中谷美紀さんの『オーストリア滞在記』
今年読んで心に残っているのが、中谷美紀さんの『オーストリア滞在記』。
11月号の表紙 & インタビューにご登場いただいている中谷さんのエッセイ。田舎暮らしや言語の壁……オーストリアで奮闘する中谷さんの日記を読んでいるうちに、コロナ禍でどうしても狭くなっていた日常の視野が広がるよう。自分の考えを持って、人や仕事や社会に向き合うことの大切さにも改めて気付かされました。中谷さんが出演されている映画『総理の夫』も面白かったです!!
LEEの連載から生まれた『長谷川京子 おいしい記録』
2014年から2021年、「この年はこんな年でした!」と、子どもの成長を振り返る扉ページを長谷川さんが単行本用に書き下ろしています。その1年、1年のページが面白くも心温まり好きです!(低学年と高学年では授業参観のときの母への態度が違うところとか!)
一緒に写っている白Tシャツは長谷川さんがウィムガゼットとコラボしたパックT。艶っぽくしっとりした素材が心地よくフィットして、ジャケットの下に着るときすっきり見えて重宝しています。(S子)
読書の秋。LEE11月号でも、読んで救われたエッセイとその言葉を紹介する特集があります! ぜひチェックしてください。
▽
▽
▽
LEE11月号・ネット書店はこちらから!
※LEEコンパクト版には付録はつきません。
LIFEの新着記事
-
「ネガティブ」な感情=自分のことを知るチャンス! 昼田祥子さんが“書く”ことで得た力とは?
2025.02.16
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【大草直子さんの更年期ヒストリー】「今思うと、あれがサインだった」更年期の不調を、どう乗り越えた?
2025.02.16
-
【LEEリノベ大賞 編集長賞】66㎡新築戸建てを一部DIY。階段下と寝室のクローゼットを家族のオリジナルな空間に
2025.02.16
-
映画『聖なるイチジクの種』家の中で消えた拳銃はどこへ?息をのむヒューマンサスペンス
2025.02.16
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。