DIYを楽しむ人を応援!カインズの「DIYer100万人プロジェクト」
DIYに取り組む人が自分らしい暮らしと出会い、毎日を明るく楽しいものにすることを目指し、カインズが取り組む「DIYer100万人プロジェクト」。
その一環として、プロジェクトに共感したBEAMSとのタッグがこのたび実現!
Webコンテンツの配信やオリジナルエプロンの発売など、さまざまな取り組みがスタートしています。
BEAMSスタッフがカインズでDIY体験!レポートを公開中
「DIYer100万人プロジェクト」の趣旨に賛同したBEAMSスタッフが、2021年7月にカインズ幕張店にオープンした「CAINZ DIY Square」にて、実際にカインズのDIYを体験!
そのレポートを、BEAMSのwebメディア「HAPPY OUTSIDE BEAMS」にて公開中。終始笑顔で制作する様子から、DIYの魅力が伝わってきます。
★「HAPPY OUTSIDE BEAMS」とは…
BEAMSスタッフが“外遊び”から得た経験をもとに、日常の生活がより快適で楽しく(豊かに)なるきっかけを、ヒト・モノ・コトを通じ提案するwebメディア。
BEAMSデザインのロゴを採用!オリジナルDIYエプロンを発売
![DIYエプロン](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/10/04/sub1-1024x683.jpg)
DIYエプロン 色:ブラウン、カーキ、ネイビー サイズ:大人用、子供用 価格:¥3980(税込) ※店舗で着用するエプロンの背面に刺繍されている2社のロゴは、販売品にはありません。
カインズ幕張店の「CAINZ DIY Square」にて、スタッフや利用客が着用している「DIYエプロン」を一般販売!
BEAMSがデザインした「DIY Square」のロゴを採用し、使いやすいことはもちろん、カスタマイズすることで自分らしさも表現できる、カインズのDIY精神を体現したアイテムです。
10月25日(月)からカインズの一部店舗にて販売を開始し、DIY商品を扱う48店舗に順次展開。カインズオンラインショップでの購入も可能です。
“DIYをライフスタイル(生活文化)にする”ことを目指すカインズの「DIYer100万人プロジェクト」。DIY好きの人はもちろん、興味があるという人もぜひチェックしてみてくださいね!
LIFEの新着記事
-
「ネガティブ」な感情=自分のことを知るチャンス! 昼田祥子さんが“書く”ことで得た力とは?
2025.02.16
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【大草直子さんの更年期ヒストリー】「今思うと、あれがサインだった」更年期の不調を、どう乗り越えた?
2025.02.16
-
【LEEリノベ大賞 編集長賞】66㎡新築戸建てを一部DIY。階段下と寝室のクローゼットを家族のオリジナルな空間に
2025.02.16
-
映画『聖なるイチジクの種』家の中で消えた拳銃はどこへ?息をのむヒューマンサスペンス
2025.02.16
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。