畳み方やサイズ感も!「LEE10月号付録の超BIGエコバッグ」の使い勝手をチェック!【トラディショナル ウェザーウェア】
-
LEE編集部
2021.09.08
大注目のLEE10月号特別付録「トラディショナル ウェザーウェア」超BIGエコバッグ。早速最新号を購入した100人隊2人による付録レビューをご紹介します!
1:お気に入り☆LEE10月号付録は「トラディショナル ウェザーウェア」超ビッグエコバッグ
「LEE10月号の付録は楽しみにしていたトラディショナル ウェザーウェアのエコバッグ。早速手に入れてきました! 早速広げてみると……すごく大きい! 並べている雑誌LEEがコンパクト版に見えますが、正真正銘の通常盤です」
「底のマチも18㎝たっぷりあります。たくさん入りそう!」
LEE10月号特別付録「トラディショナル ウェザーウェア」超BIGエコバッグ、畳み方をチェック!
「1:肩紐を中にしまい、両サイドをたたみます」
「2:クルクルと折りあげていきます。反対側から二つ目のボタンが登場! ここにあったのか!!」
「3:フラップボタンをとめれば完成。手のひらぐらいの大きさになりました♡ 黄色のロゴが目立つから、カバンの中でも行方不明にならなさそうです」
LEE10月号特別付録「トラディショナル ウェザーウェア」超BIGエコバッグ、持ってみました!
「中に45㎝×45㎝のクッションを入れてみたらすっぽり入りました!」
「持ち手も長めになっていて、これからアウターを着る季節になっても窮屈にならずに肩掛けできそうです」
「今日のお買い物コーデに持ってみました♪ ネイビーに黄色のロゴがアクセントになっていてすごく可愛い♡ たくさん持ちたいなと思います!」
2:【LEE10月号】トラディショナル ウェザーウェアのエコバッグが使えます!
「LEE10月号のお目当てはトラディショナル ウェザーウェアの超BIGエコバッグ。LEE通常版が余裕で入るくらいの超BIGサイズなのですが、薄軽でコンパクトにたたんで持ち歩くことができます。
毎日のお出かけに欠かせないエコバッグ。手持ちのMimiのミニショルダーと2個持ちしたいなと、早速たたんでバッグに入れてみたところ、Mimi専用ではないかと思うほどぴったりサイズでした!フラップのロゴも、ちょっとレトロな雰囲気がして好きです」
LEE10月号特別付録「トラディショナル ウェザーウェア」超BIGエコバッグ、組み合わせコーデ例2パターン!
「夏服だと落ち着かないけど、秋物を買うのはもう少し先という今の季節。いつものコーディネートに超BIGサイズのエコバッグを持つだけで、何だか新鮮に見える気がします。ベーシックなネイビー地は合わせる服を選ばず、デイリーに使いやすいと思います」
「季節の変わり目に便利な長袖のボーダーT。きれいめパンツを合わせて、フレンチテイストのコーディネートも好きです。地味になりがちなモノトーンコーデですが、エコバッグのイエローが映えてアクセントに。
肩掛けできて、パッと持つだけでサマになるエコバッグ。まだまだお出かけには気を遣うことが多いですが、いつものお出かけに頼りになるエコバッグです」
普段のお買い物に大活躍間違いなし!の大容量サイズ。ぜひゲットしてくださいね♪
この連載コラムの新着記事
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【40代のスニーカーコーデ!】VANSの「オーセンティック」を購入しました♪ボリューム系からシンプルな薄型スニーカーにチェンジ!【大人女子の全身コーデ例も公開・2025】
2025.02.15
-
アディダスの「薄型スニーカー」2種を愛用中!おしゃれも暮らしもLEE3月号が参考になります♪…【読者10人分・最新号レビューvol.1・2025】
2025.02.13
-
【GUでカジュアル派の通勤服を2点買い!】アラフォーママが買い足した「冬の内勤に大活躍のトップス」を拝見♪【パフィータッチオーバーサイズカーディガン&ソフトコットンクルーネックT編・2025】
2025.02.13
-
無印良品の服3点で!【カジュアル派ママの授業参観日コーデ!】小学校行事での「アラフォーママのリアルな着こなし」を拝見♪サブバッグ&持ち物もご紹介【学校公開コーデ/2025年】
2025.02.12
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/09/05/profileLEE編集部.jpg)
おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!