マネしたくなる「おいしいもの」が続々登場!
拝見!LEE100人隊のテーブル
LEE100人隊料理部の日々の食卓より、「最近作ったおいしいもの」の話題をお届けします。
今回は暑い季節も食欲をそそる、餃子について。夫の海外赴任で上海在住、中国の国家資格でもある点心師初級にも合格したTBゆめいさんは、大の餃子好き。そんな彼女が実践する、おうち餃子をもっとおいしくするアイデアをご紹介します。
手作り餃子、おいしい食べ方アイデア3つ!
「春はあけぼの……に続く一文を私が詠むとしたら、夏は餃子!とするだろうなぁ(笑)。そのくらい、餃子ラブな私です♡」
おうち餃子をおいしくするアイデア・その1:水餃子に「ネギをトッピング」!
「中力粉で皮から作る水餃子はつるっと食べられて食欲の落ちる夏におすすめです。わが家は一度にたくさん作って常に冷凍庫にストックしてあります。その日の気分で具材は肉のみにしたりニラや長ネギ、キャベツを入れることも」
「このシンプルな形がいちばん食べやすくて好き。ネギをトッピングするとおいしい!」
おうち餃子をおいしくするアイデア・その2:水餃子に「パクチー盛り盛り」!
「家でおひとりランチの際はこれでもかっ!てくらいパクチーを盛り盛りにしたり。黒酢、醤油、ラー油をたっぷり、がお決まりです」
「お気に入りの黒酢。味が濃くて美味しいのです。日本では業スーで手に入った!と友人が言っておりました」
おうち餃子をおいしくするアイデア・その3:焼き餃子は「ヒダの入らない棒餃子」!
「市販のワンタン皮(大)を市場で購入して、ヒダの入らない棒餃子にすることが多いです。餡を入れて端を水で止めるだけの簡単ステップ♡ こちらも大量に作ってストックします」
「餡には豚ひき肉、ニラ、長ネギ、そして春雨もイン。この春雨が食べる時のアクセントになって最高に美味しいのです。大人用には麻辣酱を入れても◎」
「カリッ、じゅわわ〜ん。うんまー! 大好きなヴィンテージ景徳鎮の中華皿に盛り付けて」
どれもお店気分まで味わえそうな本格餃子! おうち餃子の参考にしてみてくださいね♪
この連載コラムの新着記事
-
【40代・30代読者の「おすすめ歯磨き粉」3選!】ホワイトニング、オーガニック…LEE100人隊のリアル愛用品を紹介♪【オーラルケア・2025】
2025.02.03
-
【マネー育】子どものおこづかい&もらったお年玉どうしてる?「ママ読者2名の体験談&おすすめマネー育本」を紹介!【2025】
2025.02.02
-
【節分・シュークリームを鬼っぽく簡単デコ!】用意するものは4つだけ!手軽なのにかわいく仕上がるアレンジ方法を拝見♪【季節のおやつ・アラフォーママのリアルアイデア】
2025.02.01
-
【バレンタイン】無印良品のキット、なかしましほさんレシピ…「簡単手作りチョコレート」10人分!読者のリアルなおすすめを拝見♪【2025】
2025.01.31
-
【キンパおすすめレシピ3選!】節分の恵方巻きにぴったり!コウケンテツさん、キム・ナレさんの「簡単でおいしいキンパレシピ」&LEE読者6人の「作った感想」をご紹介♪
2025.01.31
おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。