【口・頭皮・ワキのニオイケアアイテム10選】夫婦でパーツ別ケア! ニオイの原因を専門家が解説
2021.07.13 更新日:2022.05.18
ホルモン変化による身体的原因と働き盛りならではのストレスなどの心的要因。30代は自分も夫もニオイが大きく変化するとき。
今回は、口、頭皮、ワキのパーツをクローズアップし、それぞれのケア方法をご紹介。夏まっただ中、夫婦のニオイ問題を解決します!
パーツごとに的確なアイテムを選んでケアすれば、ニオイはもう怖くない。夫婦の距離を縮めるためにも、今すぐ始めよう!
「夫婦のニオイ」ここにご注意!
パーツ① 口
加齢やストレスによるだ液分泌の低下で口臭悪化
「口のニオイはだ液の分泌が減ると出やすくなります。加齢やストレスによってもだ液の分泌量は減りますし、それが口臭をキツくする要因や虫歯、歯周病のリスクにもなります。30代以上の3人に2人が歯周病というデータも。口臭が急にキツくなったと感じたら歯周病も疑って」(ライオン 芳賀さん)
口をクリーンにしてお互いの吐息も安心
おすすめのニオイケアアイテム3選
1.NONIO
舌専用クリーニングジェル(医薬部外品)・舌クリーナー
45g¥310・¥275(ともに編集部調べ)/ライオン
健康な人の口臭原因、舌苔を取り除く
微細な凸凹に入り込んだ舌の汚れを取る舌用ジェルと高密度毛束の舌クリーナー。
2.薬用ピュオーラ
泡で出てくるハミガキ(医薬部外品)
190ml¥1375(編集部調べ)/花王
密着泡が舌の上の菌をもれなく殺菌
舌に泡をのせ口全体に行き渡らせてから歯を磨く。舌の上の菌まで殺菌して口臭を防ぐ。
3.ブレスラボ
マウスウォッシュ ダブルミント(医薬部外品)
450ml¥968(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア
製薬会社が開発した薬用洗口液で女優の息
舌苔などの生理的口臭と歯周病や虫歯などの病的口臭の両方にアプローチ。
「夫婦のニオイ」ここにご注意!
パーツ② 頭皮
頭皮のニオイ強度は30代が高いという事実
「ロート製薬の研究により発見した女性の体臭に含まれる甘い香り成分・ラクトンの減少は身体だけでなく頭皮でも起こっていることが新たに判明。また活動力の高い30代は汗臭や皮脂臭、蒸れ臭が高いうえに加齢臭が加わるため、頭皮臭の強度が男女ともに高いということも突き止めました」(ロート製薬 宮下さん)
スカルプケアで頭皮を健やかに導いて
おすすめのニオイケアアイテム4選
1.デオコ
スカルプケアシャンプー350㎖・同コンディショナー350g
(各)¥1540(編集部調べ)/ロート製薬
水に溶けにくいニオイのもとにもアプローチ
10~20代女性の体臭に含まれる甘い香り、ラクトンが頭皮でも減少していることが判明。ラクトン含有香料を配合し、頭皮のオトナ臭もすっきりオフ。
2.h&s pro
DEO ACTIVE シャンプー 350㎖・同スカルプコンディショナー 350g(ともに医薬部外品)
(各)¥1320(編集部調べ)/P&G
フケ・かゆみとともに頭皮臭を撃退!
毛穴に潜む原因菌にアプローチ。濃密な泡で頭皮臭を長時間ブロック。
3.イグニス イオ
リセット ドライシャンプー
150㎖¥1980/イグニス(7月18日発売)
外出先でも水なしでシャワー気分♡
頭皮臭が気になるときに。ひんやり清涼感のあるジェルがベタつきとニオイを防ぐ。
4.マンダム モワトレ
薬用デオドラントショット 無香料・シャボンの香り(ともに医薬部外品)
70g(各)¥880(編集部調べ)/マンダム
髪型を崩すことなく、殺菌防臭するスプレー
モワッとした脂っぽいニオイを3種の有効成分でブロック。
「夫婦のニオイ」ここにご注意!
パーツ③ ワキ
2つの汗腺と衣類のムレなどでニオイがキツくなる
「ワキにはエクリン腺だけでなく、アポクリン腺という汗腺が多く分布しています。ここから出る汗は水分のほかに微量のタンパク質や脂質、アンモニアなどを含んでおり、これらが細菌に分解されることで、ワキ特有のニオイを発します。制汗デオドラント剤で汗をしっかりブロックするとニオイ対策につながります」(ライオン 芳賀さん)
塗る・ふくのケアでワキ汗に焦らない!
おすすめのニオイケアアイテム3選
1.メイド オブ オーガニクス
ホワイライト DE ロールオン ラベンダー
50ml¥1650/たかくら新産業
100%天然成分由来の高オーガニック処方
ワキのニオイと黒ずみを優しくケアするロールオンタイプ。
2.メンソレータム リフレア
デオドラントリキッド(医薬部外品)
50ml¥1408/ロート製薬
朝のひと塗りで夜までニオわない!
大きめの塗り口で手早く塗れてすぐに乾くリキッドタイプ。ニオイを発生させる原因菌を徹底殺菌。
3.エージーデオ24 プレミアム
デオドラント シャワーシート(無香性)(医薬部外品)
30枚入¥704(編集部調べ)/資生堂
ストレス臭・加齢臭までケアするなら、これ!
緊張するシーンで吹き出るストレス臭までしっかり防ぐ。
教えてくれたのは?
●ライオン ヘルスケアマイスター 芳賀理佳さん
制汗剤などの研究開発で培った知識を生かし、体の健康・美容に役立つ情報を発信中。
●ロート製薬 デオコPR担当 宮下侑子さん
帽子のニオイで自らの頭皮臭の変化を察知。デオコは40代夫、10代息子とともに使用し、効果を実感。
他にも「『夫婦のニオイ』ケアで、ときめき復活!」を公開中!
次回は『夫婦のニオイケア「 足・デリケートゾーン・BODY以外にも…」編』をご紹介。詳しい内容は2021年LEE8月号(7/7発売)に掲載中です。
撮影/久々江 満(静物) イラストレーション/白ふくろう舎 取材・文/平 輝乃
※商品価格は消費税込みの総額表示(2021年7/7発売LEE8月号現在)です。
BEAUTYの新着記事
-
【ファミマ限定コスメの40代&30代購入品4選!】「hana by hince」のアイシャドウ、リップ、ティント…読者2名のリアルレビューを拝見♪【2025】
2025.04.21
-
2025最新【ボディ用日焼け止め6選】初夏〜真夏の不快感を防ぐストレスフリーなUVケア
2025.04.21
-
5色をお試し!【コスメデコルテ】新作ネイルは手肌を美しく魅せるスキントーンカラー全22色
2025.04.21
-
ALL¥1000台!ヴィセ、キャンメイク、フジコの新作を40代がお試し!【2025年春コスメ】
2025.04.20
-
子どもと使える日焼け止め7選|生後1カ月〜小学生OK!家族でシェアできるやさしいUVケア
2025.04.19
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。