【4人分】大人オーバーオールからマスクまで!「手作りアイテム」拝見!【GWはハンドメイド日和】
-
LEE編集部
2021.04.30
ゴールデンウィークはハンドメイド日和! LEE100人隊手づくり部部員たちが最近作ったものをご紹介します♪
1:【ハンドメイド】リバティ&ギンガムで私&娘のマスク
「娘の選んだ生地でマスクを4枚。リバティとピンクのギンガムです」
「リバティはよーく見るとキティちゃんです。可愛い♪ ピンクのギンガムチェックはCHECK&STRIPEのもの。以前、ショップでお買い物した時に商品を包んでいただいた布です。私の分もリバティ。暖色系・寒色系と2色作りました。マスクで印象が変わりますよ」
2:【ハンドメイド】ミナ ペルホネン tambourine生地でガウンコート
「ハンドメイドしようと思って寝かせていた、ミナ ペルホネンのtambourine生地に先日やっと手を伸ばしました。リネンとシルクの混紡の生地です。隙間時間にちょこちょこ作っていた感じだったので、完成まで3日間くらいかかってしまいましたが、何とか完成! パターンは洋裁本『アトリエナルセの服』のガウンコートのパターンで作りました(この本の中では一番簡単なパターンでした)。フロントはこんな感じです。バサッと羽織るタイプのコート」
「バックはこんな感じになりました。腰の紐は後ろで結んでも◎」
3:【ハンドメイド】リトルツイスターズ×リバティ地でペンケース
「転居して娘の習い事も全部変わります。いろいろなところをめぐり体験しているのですが、筆箱が汚い……。気になったので作り直しました! 『・・・』の部分には娘の名前入りタグがついています。後ろにあるのは以前作った柄違いの私のペンケースです」
「布もファスナーも娘が自分でチョイスしました。リバティとサンリオコラボで可愛いと思い購入したまま眠っていました。やっと日の目を見ました」
「内側は家にあったストライプの生地を。ポーチや巾着の裏地で使うのが好きです♪」
「横から見てもマチの取り方が可愛いんです」
4:【ハンドメイド】CHECK&STIRPEのボーイフレンドチノクロスでデイリーオーバーオール
「CHECK&STIRPEの新刊『CHECK&STIRPEのおとな服 ソーイング・レメディー』のデイリーオーバーオールを作りました」
「生地は、CHECK&STIRPEのボーイフレンドチノクロスを選びました。程よい厚みで縫いやすく、オールシーズン着回せる生地です」
「CHECK&STIRPEの店舗では、新刊のサンプルを試着できるので、とっておきの1着を縫うときは試着がオススメです。私はソーイング教室の先生にサイズ感を見ていただいて、ゆったりMサイズで後ろにゴムを入れることにしました。裏ベルトをとめる前に、後ろベルトの中央から10cmずつのところに印をつけて縫い、3cm幅のゴムを入れて両端をとめました。
前から見ると、ゆったりシルエットはそのまま。少しの違いなのですが、ゴムを入れると後ろベルトが浮かないようになって、安心感がある着心地になりました」
「早速、ボーダーTシャツを合わせて着ています」
「甘いブラウスを合わせても。ゆったりした着心地で毎日着たくなる、とっておきの1着ができました」
ハンドメイド欲を刺激してくれる100人隊手づくり部部員の作品たち。手作り時間の参考にぜひ♪
この連載コラムの新着記事
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【40代のスニーカーコーデ!】VANSの「オーセンティック」を購入しました♪ボリューム系からシンプルな薄型スニーカーにチェンジ!【大人女子の全身コーデ例も公開・2025】
2025.02.15
-
アディダスの「薄型スニーカー」2種を愛用中!おしゃれも暮らしもLEE3月号が参考になります♪…【読者10人分・最新号レビューvol.1・2025】
2025.02.13
-
【GUでカジュアル派の通勤服を2点買い!】アラフォーママが買い足した「冬の内勤に大活躍のトップス」を拝見♪【パフィータッチオーバーサイズカーディガン&ソフトコットンクルーネックT編・2025】
2025.02.13
-
無印良品の服3点で!【カジュアル派ママの授業参観日コーデ!】小学校行事での「アラフォーママのリアルな着こなし」を拝見♪サブバッグ&持ち物もご紹介【学校公開コーデ/2025年】
2025.02.12
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/09/05/profileLEE編集部.jpg)
おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。