LEE編集部スタッフがリレーでお届けしている「おいしい“やせおかず”カレンダー」。自宅でつくった感想などご参考に!
糖質量4g【油淋鶏風蒸し鶏】ワタナベマキさんレシピ
作ったのはWEBねこま
鶏むねでおいしいロカボレシピ!「油淋鶏風蒸し鶏」を作りました
むね肉に酒をもみこんで
マキさんのレシピ通りにフライパンでゆっくり冷ますと、びっくりするほどジューシー!!
アーモンドのソースが新鮮で、香ばしいナッツのポリポリ感と、ジューシーで高タンパクなむね肉で罪悪感なし♡(ねこま)
糖質量10g【鶏むねのオイスターみそ漬け焼きとごまなます】きじまりゅうたさんレシピ
作ったのはHT子
鶏むね肉を味噌やオイスターソースの調味料に1時間つけ込んでグリルで焼くだけ。付け合わせはさっぱりとごま酢あえです?
淡白な鶏むねが味噌の力でジューシー、そこにオイスターソースが加わってがっつり食べ応えのある味に。こんがり焼き目の香ばしさもたまりません!どちらもお弁当にもぴったりのレシピ(HT子)
糖質量5g【骨付き鶏ももの参鶏湯風】ワタナベマキさんレシピ
作ったのは、たかみー
参鶏湯風ということで、材料のハードルが高そうだなと思ったのですが、調味料、食材共にわが家の台所でもポピュラーなものばかりだったのでチャレンジ。
(近所のスーパーでは骨付き鶏ももが見つからなかったので、手羽と鶏ももで代用、レシピの倍量、4人前を鍋風に作りました)
優しい味で、家族で囲むのにピッタリ!
好みで添える柚子こしょうも合う!!
切る、煮るの作業自体も簡単だったので、近々またリピートしたいです。(たかみー)
糖質量4g【スパイスミートボールのほうれん草ソースがけ】ワタナベマキさんレシピ
作ったのはWEBなつお
ミートボールというとパン粉をツナギに入れるイメージですがこのレシピでは
なんと…なくていいんです!
お肉感が前に出てくる感じで、パン粉ありのミートボールとはまた違った良さが。
刻んだ茹でほうれん草をたっぷり入れたソースを上からかければ、大満足のメインおかずの完成です。
ささっと作れるのに、ミートボールにカレー粉の下味がしっかり効いていておいしいですよ(LEEwebなつお)
糖質量8g【しらたき麺のみそバターラーメン】きじまりゅうたさんレシピ
作ったのはNやす
麺はしらたきに変更で、即席の罪悪感ゼロラーメンに!
作り方はしらたき茹でる→しらたきをめんつゆに漬ける→豚肉を炒めてスープにする→完成です。
詳細は是非とも本誌にて!
隠し味のバターが味噌ベースのスープをさらにコクのある仕上がりに!(Nやす)
糖質量1g【豚かたまり肉のウーロン茶蒸し】ワタナベマキさんレシピ
作ったのはタラコ
糖質量たったの1g!
週末にボリューミーな豚かたまり肉を使ったごちそうレシピをつくりました。
ただ蒸しただけなのに、
茶葉の香ばしさと酒の香り立つ豚さんのおいしいこと!(タラコ)
糖質量4g【牛肉とミックスきのこのサワー煮】ワタナベマキさんレシピ
作ったのはNやす
味の決め手はバター、白ワイン、ヨーグルトの3つ。
どんな味になるのか想像ができない方には、
是非ともチャレンジしていただきたいレシピとなっています!
汁まで美味しい絶品レシピです!(Nやす)
気になった方は、ぜひLEE2月号をチェックしてください!
FOODの新着記事
-
新商品「明治Wのスキンケアヨーグルト」で紫外線&乾燥ケアはじめました!簡単インナーケアを新習慣に!
2025.04.02
-
【ファミマ】人気の抹茶フェアが今年は「抹茶 with フルーツ」に!新作スイーツを食べてみました【ティラミス、タルト、チーズスフレ】
2025.04.01
-
【チーズケーキレシピ18選】簡単だから失敗知らず! ベイクドチーズケーキ&レアチーズケーキの作り方、一挙公開
2025.04.01
-
【ワンパターン弁当6人分!】「LEE掲載のワンパタ弁当レシピ、リアルに作ってみました♪」報告を拝見♪【LEE読者のおすすめレシピ・2025】
2025.03.29
-
かつて“給食で傷ついた”大人も見ればトラウマ克服?『おいしい給食』【きな粉揚げパン(風)のレシピ付き!】
2025.03.28
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。