つむじちゃん、ワクチンを受ける
![眠たいつむじちゃん](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/2FB3722B-C605-4ADB-84B1-901654425A38.jpeg)
眠たいつむじちゃん
生後満3ヶ月を過ぎたので、先日つむじちゃんは2度目のワクチンを接種しに行きました。生まれた年に2度ワクチンを打っておけば、翌年からは年に一度でいいそうです。
うちに来てからはじめての動物病院ということで、家からの近さや評判などをリサーチし、かかりつけ病院を決定。事前に問診票を印刷し、記入します。
ちなみに病院では写真を撮っていないので、本文とは全く関係ない「つむじちゃんの寝相まとめ」をはさみつつお送りします。
子猫の冬のお出かけ準備は入念に
![寝るつむじちゃん](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/93FB3830-8325-47C3-A329-73804B14A0AA.jpeg)
おじいちゃんのような寝顔
子猫のうちは、通院道中の寒さでも体調を崩すことがあると聞き、風除けカバーがつけられるお出かけハードキャリーを購入しました。
中に毛布を敷き、先日購入した無印の湯たんぽを入れ(自分用に買ったはずが早速つむじ用になってしまった)、さらにもう一枚毛布を敷き、寂しくないようにサンマくんをいれ、キャリーの外側に風除けカバーを被せていざ出発。
つむじハウスで寝ている時以外は私の手やスネをパンチしたりガジガジしているか、家中ビョンビョン走り回っているかなので、はじめての病院にちょっとドキドキ…先生にパンチしたらどうしよう…
病院では猫をかぶっていたつむじちゃんと、看護師さんとファーストちゅ〜るしたことにジェラるなつお
![わざわざそんな寝方しなくてもという体勢のつむじちゃん](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/B2A06EC7-78BD-4D45-B952-97849468DD9A-scaled.jpeg)
なぜそんな寝方を
ところが、病院ではとってもおとなしくしていたつむじちゃん。穏やかな先生に優しくプスッとおしりに注射され、何事もなく終了。あまりに一瞬すぎて、嫌がって暴れる子対策として気を逸らす用のちゅ〜るを持ってきてくださった看護師さんも「あら?もう終わりましたか?」とビックリ。
![つむじちゃんのスタンダードな寝相](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/9E19A836-B8F9-42A5-AE9B-370EFA6CC4B3.jpeg)
つむじちゃんのスタンダードな寝相
「えらいね」とちゅ〜るをもらい、看護師さんにナデナデしてもらい、おとなしくキャリーに入るつむじちゃん。えぇーーナデナデされている! 家では、使用人の私にはひと撫でたりとも許さない気高き猫なのに……
それにひょっとしてあれは初ちゅ〜るだったのでは…
ファーストちゅ〜るはクリスマスにって約束したじゃないか……
![知らんぷりするつむじちゃん](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/27A6AD29-EE69-4B52-BBD0-42EDA730E163.jpeg)
知らんぷり
編集部の猫「つむじちゃん」
「つむじちゃん」は、LEEwebディレクター・なつおのもとにやってきた、アメリカンショートヘアの女の子。つむじちゃんの日常や、ペット初心者・なつおによる「猫ちゃんに快適ライフを過ごしていただくためのトライ&エラー」の数々、なつおがつむじちゃんに貢いだもの、猫との暮らしを始めるための準備について……などなど、写真付きで少しずつお伝えしていけたらと思っています。不定期でゆったり更新予定。
LIFEの新着記事
-
「ネガティブ」な感情=自分のことを知るチャンス! 昼田祥子さんが“書く”ことで得た力とは?
2025.02.16
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【大草直子さんの更年期ヒストリー】「今思うと、あれがサインだった」更年期の不調を、どう乗り越えた?
2025.02.16
-
【LEEリノベ大賞 編集長賞】66㎡新築戸建てを一部DIY。階段下と寝室のクローゼットを家族のオリジナルな空間に
2025.02.16
-
映画『聖なるイチジクの種』家の中で消えた拳銃はどこへ?息をのむヒューマンサスペンス
2025.02.16
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
LEE編集部