こんにちは。
ライター川口ゆかりです。
いよいよウインターシーズン到来!
冬らしい思い出づくりといえば、やはりスキーや
スノーボードを連想される方も多いのではないでしょうか?
暖冬の影響で今年は雪不足などと言われていますが、
各地のスキー場は週末になると多くの家族連れで
賑わいを見せている様子。
そこで、今回は子連れスキー旅を快適に楽しむヒントを
ご紹介したいと思います。どうぞお付き合いください。
1.子どもが自分で出し入れできる!ストレスフリーな荷造りを
ウインタースポーツで何より大切なのは、
寒さ対策の装備です。
以前にも力説しましたが、子どもは寒さにめっぽう弱いので
靴下や手袋、ブーツは防寒が備わった通常アイテムではなく、
必ずスキー用を選びましょう!
トイレでも着脱しやすいようにつなぎではなく、
セパレートタイプのウエアを選ぶのがベスト。
我が家の場合は、ヒートテックなど普段着ているあったか下着の上に
フリースや裏起毛のトレーナーを重ね着してウエアを着せています。
ニット帽またはヘルメットにゴーグル、
ウエアの下はタイツやスパッツを忘れずに。
荷物は家族分をひとつのバッグにまとめるのではなく
個々のBOXを設けて、収納してするようにしています。
これなら持ち運びもラクですし、なにより各々が自分たちの
BOXから荷物を取り出すのでとってもスムーズ。
バッグのなかがごちゃごちゃになることもないんです。
*スキー道具はレンタルではなく、家族全員分、購入しました。
シーズンに何回か行くので、1回1回借りるよりも実は割安。
専門店で購入する以外にBOOKOFFなど中古店も狙いめ。
日毎に袋分けしておくとさらによし!
さらに”肌着・タイツ・靴下・トップス”を日毎に分けておくと、
子どもたちが自主的に着替えてくれ、
朝の支度がスムーズに。
これだけでどんなに時短になることか!
お風呂用グッズはトートバッグにまとめてIN
通常の荷物とは別にお風呂で必要なもの
(パジャマや下着、基礎化粧品)は男女別に
あらかじめトートバッグに入れておくのがポイント。
これなら、スキー場からクタクタで帰宅しても
さっと取り出してお風呂へGO!
時間も大幅に短縮できますし、なによりラク。
2.スキー場選びはレベルに応じて。未就学児は託児所の確認を
さて、持ち物の準備が終わったら、スキー場選びも大切なポイント。
どこのスキー場がおすすめですか?とよく質問されるのですが
まったくの初心者なのか、ある程度滑れるのか、上級者なのか
未就学児がいるのか……
家族構成やレベルに応じて変わってくるのでなんとも言えないのが現状。
参考までに(キッズパークを利用するような未就学児がおらず、
全員がある程度滑れるレベル)我が家のスキー場選びポイント3つ。
1.標高の高く、雪質がいい
上質なパウダースノーかつ、
難易度の高い急斜面のコースを好むので
標高が2000m以上の高い山であることが最優先。
2.ゴンドラリフトの有無
リフトを何本も乗り継ぎしなくても
長い距離を滑れるゴンドラリフトが必須。
3.コースの種類
初級者から上級者まで多彩なコース設定があり、
1日いても飽きないこと。
以上、3つのポイントから一月の三連休は
志賀高原中央エリアスキー場(長野県)へ。
18のスキー場からなる志賀高原の面積は
実に425ヘクタール。スキー場の広さランキングでも
第一位を誇り、トップの標高は2307mと国内で一番
標高が高いスキー場です。
初めて訪れましたが山頂からの見晴らしが
それはそれは素晴らしくて。息をのむ美しさとはまさにこのこと!
雲海を見ることもできたので、これだけでも来た甲斐があったなと。
ゲレンデでバリスタが作る本格コーヒーをいただく至福タイム
私的にポイントが高かったのは、東館山ゴンドラ山頂に
ラテアート世界チャンピオンの下山氏がプロデュースする
テイクアウト専門店『Lift up coffee』があったこと。
よくよく調べてみたら昨年12月下旬にオープンし、
2020年の3月初旬までの期間限定ショップなのだとか。
これは行かねば!
いままでたくさんのスキー場に行きましたが
代官山にいるような、おしゃれ&素敵空間は初めて!
コーヒーのメッカ、オーストラリアメルボルン発祥の
上質なコーヒーをまさかスキー場でいただけるなんて
目からウロコ。そして、どうです、この雄大な山の景色!
ふかふかのソファーに腰を下ろしてゆっくり・・・・・・
したかったなぁ。ランチを食べたらすぐ滑りたがるんだもの。
子どもって、せっかちですよね(笑)。
子どものリフト料金無料!スキー場を選ぶべし
余談ですが、苗場スキー場をはじめとするプリンス系9つの
スキー場は子どもリフト券が無料というのをご存知ですか?
*志賀高原ですと焼額山スキー場が該当します。
子ども料金とはいえ、人数が多いとかなりのコストになるので
できる限り、無駄な出費は抑えたいですよね。そんな時は
プリンス系列のスキー場を選び+株主優待券などを
うまく活用すれば、コストパフォーマンスは良いと思います。
3.スキー場から近いホテルを予約すること
東京都内からだと、日帰りでスキーを楽しむ方は少ないはず。
となると、頭を悩ませるのが宿泊先。
特に子連れは急に子どもがぐずったり、熱を出したりすることもあるので、
できたらゲレンデ直結orゲレンデ前にある
ホテルを予約するのがおすすめです!
今回、私たちが宿泊した『志賀グランドホテル』は、
建物の古さは否めないものの、ゲレンデの目の前という好アクセス!
行きはスキーの板を担いでリフト乗り場まで向かい、
帰りはスキー場からホテル前までひと滑り!
やっぱり近いって大事!!
移動がとってもストレスフリーでした。
さらに朝夕のお食事は大広間でビュッフェ。
以前はみんなで別荘でご飯を作る、いわゆる
スキー部のような生活が楽しかったのですが、
疲れて帰ったあとに買い出しして料理、片付けよりも
あたたかいご飯をすぐにいただける食事付きが
やっぱりいいね!という結論に至りました。
***********************************
子どもたちには自然に触れる遊びのおもしろさを体験させたい。
ゲームの世界ではなく、実体験して感じてほしい。
もちろん、自然の危険さも教えなければと思っています。
スキーは想像以上にコストと労力がかかるもの。
だからこそ、どんなことに注意すればいいのか
どんなところを選べばいいのか。
子連れスキー旅を快適に楽しむヒントを
発信出来たらと思っています!
この連載コラムの新着記事
-
サステナブルな「Öffen(オッフェン)」のシューズを3足ご褒美買いしました!/高橋夏果
2024.12.17
-
南米から2年ぶりに帰国後びっくりした3つのこと/世界中の人が旅したい「日本」のすごさって?
2024.12.08
-
無印良品の「蒸篭(せいろ)」が最高におすすめ!実際に作った料理から洗い方まで徹底解説
2024.12.04
-
【神戸】2泊3日の家族旅行へ行ってきました!ネイチャーライブ六甲、神戸須磨シーワールド…おすすめスポットをご紹介【2024年】
2024.11.17
-
【40代ママライターが試して実感】汗冷え・ムレ・におい…冬の汗悩みは、あったかインナー「ファイヤーアセドロン」で解消!
2024.11.08
川口ゆかり Yukari Kawaguchi
ライター
1977年生まれ。LEEでは私服コーデや収納企画など、登場するたび話題に。2児の母としてトレンドをプチプラと賢くMIXしたスタイルが大好評。