最近ヘアカラーはご無沙汰、ボブから髪を伸ばしている途中、ふだん髪を結ぶことが多い…そんなLEE読者におすすめ!
ボブより少し長く、ミディアムより少しだけ短いボブディヘアのご紹介です。
ちょうど肩にあたるハネがポイントになりますが、髪に優しくカールのもちがよい低温デジタルパーマでワンカールさせると、自然なボリュームに。
そして、いまや主流となった、髪に透明感を与えてくれるヘアカラー。髪の色味を主張しつつも、明るすぎないトーンなので挑戦しやすいはず。
あか抜けた印象にシフトしたいなら、ヘアサロンのカラーはおすすめ。髪に与える透明感は、髪をツヤやかに見せ、肌もキレイにみせてくれるんです。
シースルーバングで計算された顔周りは、透け感で小顔印象、縦長のシルエットで丸顔を補正。 ラフなひとつ結びもおしゃれに。と、大人ヘアをサポートしてくれるメリットが詰まったボブディヘアです。
こんな人におすすめ
- 華やかにふんわりみせたい
- トップのボリュームが欲しい
- ヘアカラーで雰囲気を変えたい
- トレンド感をだしたい
- 短時間でスタイリングしたい
- おでこを出したくない
- 小顔にみせたい
- 髪を結びたい
- 目力アップしたい
- 首を長くみせたい
オーダーのポイント
■カット… 肩にあたる長さでワンレングスにカットします。髪がふんわりしやすいように表面だけレイヤーを入れます。少しだけ前下がりに調整し、顔周りの雰囲気を出します。
■前髪&顔周り…前髪は薄めに作って透け感を作り、奥行きを出します。この奥行きが小顔効果を生みます。丸顔やフェイスラインのたるみを気にされている方も、縦長のシルエットに見えるので、顔型補正にもなります。サイドまで前髪を深めに入れ、顔を周りをハノ字になるように、正面からサイドへ向かってだんだん長く作り、頬骨も隠しながら顔周りを調整します。
■パーマ…髪にやさしい低温デジタルパーマをかけています。ベースはワンカール、表面はミックスに巻いて、表面に自然なボリュームを出します。
■カラー….透明感をしっかり出し、髪色をくすませ過ぎない「オリーブグレージュ」をおすすめしています。日本人女性の肌をキレイにみせてくれます。
■スタイリング…パーマを伸ばすように手ぐしで乾かします。8割くらい乾いたところで、髪を外側にねじって持ち上げてほぐします。髪の乾燥度合いにあわせて、ヘアオイルとシアバターを混ぜてつける事をおすすめしています。前髪も束感をすこし出して仕上げてください。
SIDE

大人のヘアカタログ GARDEN
ヘアサロン
銀座、青山、新宿など都心に10店舗以上展開中の人気ヘアサロン「GARDEN」が、大人の女性をより美しく見せる旬のヘアスタイルを発表。髪を切りたいと思ったら、まずはここをチェック。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。