エッセイスト&整理収納アドバイザーの柳沢小実さんが、人気の3ブランドの"白"を自宅で徹底活用!
おしゃれなスッキリインテリアを実演してくれました。
整理収納アドバイザー、エッセイスト 柳沢小実さん実演
人気3ブランドの“白”はスッキリ暮らす味方です
柳沢小実さん
整理収納アドバイザー、エッセイスト
衣・食・住・旅にまつわる著作は30冊以上になる。日々、身軽でスッキリした暮らし方を研究中。著書に『これからの暮らし計画』(大和書房)など。
https://www.furarifurari.com/
・ ・ ・ ・
「スッキリ暮らそうと考えると、ベースは白になりますね」と柳沢さん。
「色のついたものは、たとえ整然と並べたとしても、どうしても目から入る情報量が多くなって、ごちゃっとした印象になってしまいますから」
さらに、“スッキリ”のために大切なのは、同じ形のものをそろえること。
少々、物量が多くなったとしても、色と形がそろっていることで、ひとかたまりのグループとして認識でき、散らかったイメージになりにくいのだそう。
「そう考えると、白アイテムの多い今回の3ブランドは、スッキリしたインテリアの強い味方になりますね。
定番品が多く買い足しができる無印良品、アイデアのある収納アイテムに強いニトリ、ちょっとしたデザインの遊びが楽しいイケアを組み合わせれば、スッキリを実現しつつ、自分らしいインテリアに仕上がりますよ」(柳沢小実さん)
イケア ニトリ 無印良品
Living[リビング]
白を選べば、ちょっと多めに飾っても大丈夫!
「つい、あれこれ飾りたくなるリビングルームは、ともすれば、雑然とした印象になりがち。飾る楽しみを手放したくないなら、アイテムを"白"に絞るのがおすすめ」(柳沢小実さん)
また、飾るものとウェットティッシュなどの生活必需品が混在すると、残念な雰囲気に……。できるだけ詰め替え、懐中電灯などもデザインを吟味して。
「取っ手付きの収納バッグは、サッと散らかったものを片付け、来客時は別の部屋に移動できます。また、お客さん用の帽子やコートをスマートにかけられる、ドアハンガーも便利です」(柳沢小実さん)
1. イケア FINANSIELL デコレーション ウマ¥275
2. 無印良品 LED懐中電灯・小¥2121
3. 無印良品 シート用ケース¥446
4. イケア SOCKERÄRT 花瓶¥1655
5. ニトリ バスケット ボッシュ2(W38×D26×H24㎝)¥1380
6. 無印良品 インド綿手織マット(W50×D120㎝)¥2686
イケア ニトリ 無印良品
Kitchen[キッチン]
雑多になる場所こそ、"おそろいの白"で統一
「物があふれるキッチンこそ、"白&デザインを統一"のルールでスッキリと」(柳沢小実さん)
棚板を使って、手軽に収納スペースをプラス。
1. ニトリ ワンプッシュキャニスター500㎖(各)¥370・珪藻土スプーン5 ㎖¥277
2. ニトリ ワンプッシュキャニスター350㎖(各)¥277・珪藻土スプーン5 ㎖¥277
3. イケア BESTÅENDE 棚板 追加ユニット用(W64×D13㎝)¥1379 その他私物
イケア ニトリ 無印良品
Closet[クローゼット]
色が氾濫する場所だから、道具は白できっちり統一
「いいクローゼットの条件は、全体を見渡せ、スムーズにコーディネートができること。道具は脇役。色もデザインも目立たせないで」(柳沢小実さん)
とにかく吊るして"見える化"し、ストールもメッシュバッグに入れたりハンガーに吊るしたり。対してシーズンオフのものは、目に入らないように箱にしまっておく。
「暗いクローゼットは、吊り下げ式のライトがあると便利です」(柳沢小実さん)
1. ニトリ バスケット(W49×D35×H24㎝)¥952※在庫限り
2. イケア STAJLIG 多機能ハンガー(各)¥91
3. ニトリ ナイトライト¥2848
4. 無印良品 コットンメッシュバッグ(小)¥639
5. 無印良品 不織布衣類カバー・ロング丈用¥269 その他私物
イケア ニトリ 無印良品
Veranda[ベランダ]
小さな空間は、古びることのない白い道具がベスト
屋外に置きっぱなしになるじょうろなどは、カラフルなものほど色あせて古びた印象になるので、最初から白を選ぶ。
「小さな空間は、色も形も印象に残らないほどシンプルにして、ちょうどいいんです」(柳沢小実さん)
1. 無印良品 立てられるジョウロ¥2121
2. イケア SOLVINDEN LED太陽電池式ランタン¥2299 その他私物
3. ニトリ たためるバケツ8L¥1380
撮影/米谷 享 取材・原文/福山雅美
※W=幅、D=奥行き、H=高さの略です。
※商品の価格は本体価格(税抜き:2019年9/7発売LEE10月号現在)で表示しています。イケア価格はすべて編集部調べです。詳しくはLEE10月号をご覧下さい。
LIFEの新着記事
-
「ネガティブ」な感情=自分のことを知るチャンス! 昼田祥子さんが“書く”ことで得た力とは?
2025.02.16
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【LEEリノベ大賞 編集長賞】66㎡新築戸建てを一部DIY。階段下と寝室のクローゼットを家族のオリジナルな空間に
2025.02.16
-
映画『聖なるイチジクの種』家の中で消えた拳銃はどこへ?息をのむヒューマンサスペンス
2025.02.16
-
【大草直子さんの更年期ヒストリー】「今思うと、あれがサインだった」更年期の不調を、どう乗り越えた?
2025.02.16
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。