アクセサリー収納難民でした
収納が苦手で、特に形がいろいろあって収納しにくいアクセサリー類の保管にずっと悩んでいました。
雑な収納のまま何年も過ぎ、ネックレスも指輪もイヤリングも、絡まり合って朝の身支度にピアスが片方しか見つからない、ということも・・・。 そんな私の改心のきっかけは、現在進行中のLEE11月号で、整理収納アドバイザーのご自宅へ取材に伺って、クローゼットの中を見せてもらったこと。
多かったのが、やはり無印良品のベロアの内箱を使った収納術。チェストの引き出しのサイズに合わせて、内箱を組み合わせたキレイな収納、素敵だなあと。
ベロアの内箱は、一面タイプのものを私も長年引き出しに入れて使っていたのですが、物量が増えてぐちゃっとなってしまいどうしようかと思っていたのでした。
取材後、改めて無印良品に行き、収納を見直し。ベロアの内箱が、アクリル収納ケースにピタリとはまるサイズだということを認識しておらず、数種類を買い足して、思い切って外置きのアクセサリーボックスに。格子型のタイプは指輪やピアスの分類がラク。アクリルケースは重ねることもできるし、必要に合わせて買い足せるし、毎朝の支度が楽しみになりました。
来月発売の11月号には60ページの別冊、収納BOOKがついています! 読めば片付けたくなること間違いなし。大充実の1冊になっていますので、現在発売中の10月号に続いて、ぜひお見逃しなく!(K子)
#LEE編集部のお買い物 #LEE10月号発売中! #まだ先だけど11月号は収納BOOKが付いてます! #無印良品
#アクセサリー収納 #アクリルケース
LIFEの新着記事
-
「ネガティブ」な感情=自分のことを知るチャンス! 昼田祥子さんが“書く”ことで得た力とは?
2025.02.16
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【LEEリノベ大賞 編集長賞】66㎡新築戸建てを一部DIY。階段下と寝室のクローゼットを家族のオリジナルな空間に
2025.02.16
-
映画『聖なるイチジクの種』家の中で消えた拳銃はどこへ?息をのむヒューマンサスペンス
2025.02.16
-
【大草直子さんの更年期ヒストリー】「今思うと、あれがサインだった」更年期の不調を、どう乗り越えた?
2025.02.16
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。