LIFE

進化する「軽自動車」がこれからの選択!

進化する「軽自動車」日産/デイズ、アウトドアや長距離運転もラクラク!

2019.08.24

この記事をクリップする

デザインやパワー、安全性。今、軽自動車の進化が止まらない!
本日は、「ファーストカーとしてもOK!」と話すカーライフジャーナリストのまるも亜希子さんと一緒に、アウトドアや長距離運転もラクラクな、日産/デイズにフィーチャーします。

 

アウトドアや長距離運転もラクラク
日産/デイズ

長距離の運転に耐えうるパワーやたくさんの荷物収納。今どきの軽自動車はアウトドアレジャーで大活躍。キャンプだって安心して行ける軽自動車が増えています。

日産/デイズ

軽自動車初の「プロパイロット」機能搭載。長距離もラクラク!

「軽自動車に初めてプロパイロット機能を搭載して注目を集めているのが日産デイズです。プロパイロットとは、高速道路や自動車専用道路での単調な渋滞走行や長時間の運転をアクセル、ブレーキ、ハンドルの操作で車がアシストしてくれる機能。日産の人気車種に搭載されている機能が、ついに軽自動車にも!と話題です。これで長時間の運転も疲れ知らず。新開発されたエンジンによる力強い走りで、長距離運転も快適です。まさに『弱点がない』軽自動車!」(まるもさん)

日産/デイズ

DATA

デイズ ハイウェイスターX プロパイロットエディション 2WD 156.7080万円~ 総排気量659cc 全長3395×全幅1475×全高1640mm WLTCモード燃費21.2km/L 全11色

ナビゲートするのは
まるも亜希子さん
カーライフジャーナリスト
まるも亜希子さん
女性目線のわかりやすいコメントが人気。運転技術の高さにも定評あり。

Point 1
どっさり積み込めるからキャンプだって余裕!

日産/デイズ
後方の荷室は、リアシートを前方にスライドさせて広さを調節できます。床下のスペースも広々。テントや大きめのクーラーボックス、折りたたみのテーブルや椅子、マットやかごバッグまでラクラク収納できました! 荷物が多くても気軽に出かけられます。

 

\床下だって広い収納スペースに!/

日産/デイズ

荷室のフロアを持ち上げると、サブトランク(床下収納)が登場! まだまだ収納できるので、帰りのお土産も安心。

Point 2
高速道路での運転が快適になるプロパイロット機能がすごい!

日産/デイズ
高速道路や自動車専用道路で続く、単調で長時間の巡航走行。これが意外と疲れるもの。こんなとき、プロパイロット機能が大活躍。前を走る車を検知、アクセルとブレーキをコントロールして前の車との車間距離を常に最適に保つ手助けをします。また、道路の白線を検知して、ハンドルもアシスト。走行車線の中央をしっかりキープ!

日産/デイズ
スイッチをオンして軽くハンドルに手を添えていればOK。



Point 3
「SOSコール」で万が一のときも安心

SOSコール
交通事故や急病、事故などの緊急時に、専門のオペレーターと音声通話を行える「SOSコール」。通報後は、オペレーターが車両情報をもとに、迅速に各機関に連絡。エアバッグ展開時には自動通報され、緊急車両を手配します。あおり運転対策にも。こちらも軽自動車初の搭載機能です。


Point 4
「あっ、便利!」を実感するうれしい気配りが満載


運転席から軽く手を伸ばせば届くちょうどいいポジションに、スライド式のトレイが。カップホルダーもついているので、ドリンクをこぼす心配もありません。


USBソケット(オプション)でスマホやタブレットの充電ができるので助かります!

 

カットソー¥5900・パンツ¥15000・ピアス¥3200/アクテ スニーカー¥5800/コンバースインフォメーションセンター(コンバース) ベルト/スタイリスト私物


次回は、まるも亜希子さんとLEE編集長がショールームで気になる「軽自動車」を試乗体験!

撮影/大森忠明 スタイリスト/高橋美帆(ファッション) 河野亜紀(物) モデル/副島晴夏・誠人(LEEキャラクター) 取材・原文/三宅智佳 本誌編集部 撮影協力/アワビーズ
※商品の価格は本体価格(税抜き:2019年8/7発売LEE9月号現在)で表示しています。詳しくはLEE9月号をご覧下さい。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる