LEE100人隊のお宅にもイケア・ニトリ・無印良品のアイテムはたくさん! リビングと子どもスペースを中心に、お気に入りの愛用アイテムを教えてもらいました。
イケア・ニトリ・無印良品
LEE100人隊の愛用アイテム拝見!
-
イケア
お手頃価格なのに見栄えよしイケアのアイテムが大活躍!
「オリエンタルテイストのラグは手頃な価格がうれしく、汚れも目立たないのでダイニングにぴったり。壁につけた星形ライトは、パーティのときはテーブルに飾っています」(TB とも♪さん)
-
イケア
イケアの棚でリビングを区切って子どもが遊べるスペースを確保
「棚、キッチン、ラグ、マグネットボードもすべてイケアのもの。棚の引き出しは子ども用にカラフルにしていますが、大きくなったらモノトーンにしてもいいかなと考えています」(No.063 ニシれーさん)
-
ニトリ
デスクまわりをニトリでそろえてすっきり統一感のある空間に
「デスクまわりでニトリが大活躍。ホワイトボードや木製収納ボックス、カフェカーテンなどすべてニトリのもの。子ども部屋にもニトリ商品がたくさん! 部屋づくりに欠かせません」(TB akariさん)
-
ニトリ
ニトリはシンプルなデザインで使えるアイテムがたくさん!
「電波時計、棚の中の白い収納ケースがニトリのもの。キッチンの吊り戸棚で使っていた収納ケースがカウンター棚にぴったり! 今は子どものお菓子を入れたりして重宝しています」(No.084 tokoaさん)
-
無印良品
ソファで過ごす時間のお供にスチールトレースタンドが活躍
「別売りの木製トレーをのせて使うスチールトレースタンド。ソファのサイドテーブルとしてだけでなく、横に倒せばローテーブルとしても使える優れもの。想像以上に使えます!」(TB たなやんさん)
-
無印良品
自由度が高くて長く使える! 無印良品の収納は優秀すぎる
「無印良品のスタッキングシェルフシリーズは、用途によって縦にも横にも広げられ、パーツを買い足したりできるので長年愛用しています。今は子どもの用具入れに活躍中です」(No.017 マユミさん)
イケア・ニトリ・無印良品
「MIX」で使ってます!
-
イケア+ニトリ+無印良品
3つのブランドでリビングわきのパソコンスペースが完成!
「ニトリのカラーボックスを2つ使って台にして、木板を置いてパソコン机を作りました。回転椅子はイケアで3000円以下。座り心地が抜群です。ニトリの木製ブラインドはオーダー品で、ホワイトボードもニトリで購入したものです。棚の上には無印良品のサーキュレーターを置いて、家の空気を循環。快適なワークスペースを、お手頃価格で完成できて大満足です!」(No.018 なおっちさん)
-
イケア+無印良品
どこでも使えて移動もラク! キャスター付きワゴンが便利
「イケアのキャスター付きワゴンは、移動して使えるし、デザインがシンプルでお気に入りです。下段には無印良品のラタンバスケットを。しっかりした作りで散らかりがちなものもすっきり収納」(No.097 JUNさん)
-
イケア+無印良品
頼れる収納用品は無印良品子どもが喜ぶグッズはイケアで
「無印良品のスタッキングシェルフに、布製のソフトボックス、やわらかポリエチレンケースを組み合わせて使っています。イケアのプレイマットは乗り物好きな子どもの遊び場にぴったり!」(No.002 まはなさん)
-
イケア+無印良品
プラントスタンドをリビングにシェルフとして大活躍中です
「イケアのプラントスタンドをリビングの一角に置き、メダカの水槽やグリーンを置いています。下段のバスケットにはオムツを収納。棚の上に置いた無印良品の白い鳩時計とも相性ばっちりです」(No.004 はるはなさん)
-
イケア+無印良品
子どもが使いやすく集中して遊んでくれます!
「息子のおもちゃコーナーの棚、テーブルと椅子はイケアのもの。棚とテーブルの高さが同じなので広々と使えていいんです。テーブルの下には無印良品の引き出しが。キャスター付きで便利です」(No.064 すずいちさん)
次回は、イケア・ニトリ・無印良品のおすすめ新商品を大公開します!
撮影/馬場晶子 取材・原文/薫森亮子
※商品の価格は本体価格(税抜き:2019年5/7発売LEE6月号現在)で表示しています。詳しくはLEE6月号をご覧下さい。