新生活を前に、暮らしを見直したくなるこのシーズン。今月は、毎日の料理がラクになるキッチンアイテムを教えていただきました!
料理の時短につながるアイテムをご紹介します!
Q
4月から子どもが幼稚園に入って生活リズムが変わりお弁当作りも始まります。
毎日の料理がスムーズにできるか不安で、なるべく時間や手間がかからないように工夫したいと思っているのですが、オススメのアイテムはありませんか?(花さん 35歳)
A
食洗機OKのものや片手で取れるものを選ぶなどちょっとした工夫をするだけで効率アップ!!
「毎日の料理に加えて、お弁当作り、ドキドキ不安になりますよね〜、わかります!
わたしも子どもが小さい頃から時短アイテムを愛用してきました。
食器は食洗機OKのもの、グラタン皿など"専用"のものではなく"多用途"で使えるもの、が基本。
また調理中でも片手でサッと取れるアイテムを選ぶように。
本当に忙しい間は、毎日使う食器をルーティンで決めてしまい、迷わないのもひとつです。
お弁当グッズもかごにひとまとめでサッと取れるようにしてみてくださいね!」(Emiさん)
片手で引き出せるキッチンペーパー
「キッチンペーパーは、ロールタイプから片手で引き出せるタイプに替えて、切り取る作業をカット。合皮製のティッシュケースに入れて、手に取りやすい場所に吊るしています」(Emiさん)
朝仕込めば夕飯がラクになる保温鍋
この記事はLEEメンバー限定です
この記事は、LEEメンバー限定記事です。会員の方はログインして、まだ登録していない方は会員登録をしてお読みください。メンバー登録(無料)は、簡単に完了します!
- 会員限定記事が読み放題
- マイページに
お気に入り記事リストが作れます。 - プレゼントやイベント、
セミナーに応募できます。 - 人気連載などにコメントできます。
- お得な情報が満載の
メールマガジンをお届けします。
- メンバー登録はこちら(無料)
-
すでにメンバーの方はこちら
ログイン
この連載コラムの新着記事

この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。