おでかけ部

【横浜・元町】老舗ベーカリー「ウチキパン」へ!食べればわかる、時代を超えて愛され続ける理由

  • 076 そのぴ

2025.05.18

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは!076そのぴです。
ブラフベーカリーを訪れて以降、横浜元町界隈のパン屋さん巡りにハマっています。

今回は横浜元町でパン屋さん巡りをするなら外せない老舗ベーカリー「ウチキパン」を訪れました。
(お写真の撮影、掲載の許可を頂いております。ありがとうございます。)

明治21年創業

横浜元町の老舗ベーカリー「ウチキパン」

【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」

横浜元町の「ウチキパン」は、元町中華街駅から歩いてすぐの徒歩1分程の場所にあります。石川町駅から歩いても10分程で、元町ショッピングストリートを抜け右折するとすぐに見えるので、初めての方でも迷わず辿り着けると思います。

食パン発祥の地と言われる横浜元町で、日本人が初めて食パンを焼いて売り出したお店と言われているウチキパン。

【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」

お店の窓ガラスには「SINCE1888」の文字がありますね。なんと創業は1888年の明治21年!
130年以上もの長きに渡り、愛され続けている横浜を代表する老舗ベーカリーです。

石川町駅からお店まで歩く途中、何度もこのショッパーを持った人を見かけました。

【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」

この日は平日の午前10時ごろだったのですが、常連さんらしき方やパン屋さん巡りをしている方、外国人観光客の方などなど…国や世代問わず幅広い層のお客さんで賑わっているのが印象的でした。  

常時60種類を超えるパンがラインナップ!

【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」

老舗の風格漂うレトロな佇まいのお店には、どこか懐かしさも感じます。

食欲をそそられる美味しそうなパンがお店の外からガラス越しにズラッと見えました。これは吸い寄せられます~!

【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」

店内に入って左手の窓際には、菓子パンやお惣菜パンが並びます。

一段あたり10種類程のパンが並んでいるように見えるので、窓側の棚だけで40種類ははありそうです。

【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」
【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」

このラインナップ…ワクワクしすぎて正直、、選びきれません!このズラリと並ぶパンを見るだけで、ウチキパンが長年飽きずに愛され続けている理由がわかるような気がします。

店内に入って右側にはバケットやバタールなどの食事に合いそうなパンが置かれています。

【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」

その奥の冷蔵コーナーにはカツサンドなどのサンドイッチコーナーもあります。

【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」

店内には、60種類を超えるパンが並んでいるとの事です!

「イングランド」の焼き上がり時間は11時半ごろ〜

入口の右横には、もちろん食パンコーナーも!

【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」

名物食パン「イングランド」が見当たらず、もしや売り切れてしまった??と思い店員さんに伺ったところ、焼き上がり時間前でした!(ガーン。リサーチ不足です。)

公式ホームページをよく確認すると焼き上がり時間のスケジュール表が載っていました。イングランドは11:30~12:30焼き上がりだそうです。

お目当てのパンがある方、焼き立てを購入したい方はホームページを事前に確認して頂くのがおすすめです。

今回、イングランドは購入出来ませんでしたが、また次のお楽しみが出来たと思い今回は菓子パンを中心に購入して帰宅しました~♡(前向き)



購入したパン6点をご紹介

【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」

翌朝の朝食に家族で食べたいパンを中心に選んで購入してきました。みんなでシェアして食べましたよ〜♪

子供達好みの、チョコペストリーとメロンパン。

【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」

チョコペストリーは中に板チョコが入っていました。上にはナッツがたっぷりまぶしてありザクザクとした食感が楽しめます♪

まんまるの可愛らしいメロンパンは見た目からして食欲がそそられます…!メロン果汁入りで香りも良く、ふんわりとした生地と優しい甘さが美味しいです。

お惣菜系は和風カレーパンを。

【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」

揚げていないカレーパンが珍しく購入してみました。具材は若鶏と長ネギが使用されているとのこと。揚げてない分、あっさりしていて生地のもちっと感が楽しめて美味しかったです。

お気に入りは、ティークリーム、アップルパイ、ライブレッド!

どれも美味しかったのですが、次にご紹介する3点が特にお気に入りでした。

左がティークリーム。右がアップルパイです。

【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」

ティークリームは生地に紅茶と茶葉が練り込まれています。クリームはミルククリームです。ふんわ〜りとした柔らかな生地にあっさりとしたクリーム、紅茶の香りがマッチしています。軽い食べ心地であっという間に食べ終わってしまいました。後を引く美味しさです。

アップルパイは、ちょっと珍しいスティック状。アップルパイってポロポロ溢れやすいから、スティック状だとワンハンドでかぶりつきやすくて嬉しい!

近くにある「港の見える丘公園」や「山下公園」で食べる事を想定して作られた形状なのだとか。(なるほど~!)

【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」
断面が美しい〜美味しそう〜♡

香ばしいパイ生地にりんごのシャキッとした食感が癖になります。甘ったるくなく、どちらかと言うとりんごの爽やかな酸味を感じるすっきりとした味なのが好みでした。

こちらはウチキパンで長年愛されている定番商品だそうですよ。

こちらも好きでした!「ライブレッド」です。

【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」

ナッツ、レーズンやベリーなどのドライフルーツが練り込まれた生地に、たっぷりのクリームチーズが入ったライ麦パンです。

ライ麦の香り、フルーツの甘酸っぱさ、ナッツの食感、濃厚なクリームチーズ…どれも相性が良く美味しい!

【横浜・元町】1888年創業老舗ベーカリー「ウチキパン」

個人的に、クリームチーズたっぷりなのが好みでした♡

ちょっとずつ薄く切ってチマチマと食べるつもりでしたが、止まらず一気に食べてしまいました。。笑

伝統と挑戦のバランスに愛され続ける理由アリ

ウチキパンは昔からの定番メニューを変わらぬ美味しさで守り続けながら、どんどん新作メニューも打ち出しているそうですよ。あれだけ種類豊富でどれも美味しいとなると、「次はあれ!」と何度も買いに行きたくなる気持ちが分かります。何世代にも亘り途絶えず親しまれ続けている理由は、変わらない美味しさを守り続ける姿勢と挑戦のバランスの良さにあるんだろうな・・なんて思いました。

次はイングランドを買って、厚切りの4枚切りにしてもらうぞ~!

【横浜元町・中華街】パン屋さん巡りまとめ

今回のウチキパンで元町界隈のベーカリー巡りは6店舗目でした!

上から石川町駅寄り~下に行くほど元町中華街駅寄りのパン屋さんのブログです。順番にリンクを並べましたので、元町〜中華街のパン屋さん巡りの参考にしてみてください♪

076 - そのぴ

専業主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊

35歳/夫・息子(8歳・4歳)/料理部・美容部/ファッションネタを中心に、生活雑貨やコスメ、食品など、日常生活で見つけた「これよいよ!」を友達にシェアする感覚で日々更新中。いよいよ30代後半に突入し、目指すはほどよくトレンドを取り入れつつも今の年齢やライフスタイルに合った大人カジュアル!身長154cm小柄体型でもバランスよく。趣味はお花の寄せ植えや観葉植物。インテリアにも興味アリ。LEE100人隊3年目もどうぞ宜しくお願いします!

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる