おでかけ部

【横浜・元町中華街】行列必至のベーカリー「のり蔵」へ!個性豊かな和テイストのパンが絶品

  • 076 そのぴ

2025.05.08

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは!076そのぴです。
パン屋さん激戦区の横浜・元町界隈で行列必至のベーカリー「のり蔵(ノリゾウ)」を訪れました♪
(お写真の撮影、掲載の許可をいただいております。ありがとうございます。)

横浜元町中華街の裏通り

いつも行列のベーカリー「のり蔵」へ

横浜元町中華街 のり蔵 パン屋 ベーカリー

横浜元町中華街の南門通りから少し裏道に入ったところに位置する人気のベーカリー、「のり蔵」へ。

以前中華街で食べ歩きをした帰りに立ち寄ろうと思ったのですが、土日だったこともありお店の外に長蛇の列ができていました。

その日は時間がなく諦めて帰宅してしまったので、今回は念願叶っての訪問です!

横浜元町中華街 のり蔵 パン屋 ベーカリー

平日、午前10時過ぎごろ伺いました。この日は少し小雨が降っていたこともあり列はできておらず、すぐに入店する事ができましたよ〜♪

土日の横浜中華街はスムーズに歩けないほど大混雑なので、ゆったりパンを選びたい方は平日や雨の日を狙って行くのがおすすめかもしれません。「20分ほど並んだ」という口コミも以前どこかで見かけた事があります。

和モダンな雰囲気の店内

横浜元町中華街 のり蔵 パン屋 ベーカリー

中華街の路地裏に突如現れた和モダンな空間は、一見お蕎麦屋さんや和菓子屋さんのような佇まいです。

軒先に吊るされているカラフルな和紙の風船と真っ赤な身代わり申が目印です。

横浜元町中華街 のり蔵 パン屋 ベーカリー

店内のインテリアもとことん和テイスト。

横浜元町中華街 のり蔵 パン屋 ベーカリー

訪れたのがこどもの日の少し前だった事もあり、鯉のぼりのなどの吊るし飾りもあったりと賑やかに装飾されていました。

奥には和箪笥も。和箪笥の上までパンがずらっと並んでいました。

横浜元町中華街 のり蔵 パン屋 ベーカリー

トングやお盆までとことん和の雰囲気にこだわっているのが感じられます。

横浜元町中華街 のり蔵 パン屋 ベーカリー

和の素材にこだわった洗練されたパンがズラリ!

店内には個性豊かで独創的なパンが所狭しと並んでいました。

横浜元町中華街 のり蔵 パン屋 ベーカリー

インテリアだけではなく、素材も和のものにこだわって作られているのがのり蔵の特徴です。

横浜元町中華街 のり蔵 パン屋 ベーカリー

甘系だと、宇治抹茶、あんこ、和栗、わらび餅、黒豆など。

お惣菜系は、茄子とお味噌、九条ネギ、しらす、海苔など。。

横浜元町中華街 のり蔵 パン屋 ベーカリー

他のベーカリーではあまり見かけない素材同士の組み合わせのパンも多く、その個性豊かなラインナップに目移りしてしまいました。



購入したパン4点を紹介します

横浜元町中華街 のり蔵 パン屋 ベーカリー

自分が食べたいと思ったものと、家族が喜んで食べてくれそうなものを中心に4点選びました。

まず一つ目が、ハーブウインナー。これ、美味しかったです!

横浜元町中華街 のり蔵 パン屋 ベーカリー

生地にはチェリートマトが練り込んであるそうです。ムギュッとしたハード系の生地が一口一口噛み締めたくなる美味しさでした。

二つ目は、子供達の大好きなメロンパン!

横浜元町中華街 のり蔵 パン屋 ベーカリー

一見普通のメロンパンに見えるのですが、とんでもなく大きいのです!私の手の平をパッと広げたのとちょうど同じくらいのサイズ感です。息子の顔が隠れてしまうくらい大きいです。
ふわふわサクサクで満足感のあるメロンパンでした♪

三つ目が、つぶあんマスカルポーネ。こちらも絶品!

横浜元町中華街 のり蔵 パン屋 ベーカリー

生地がふわふわもちもちでとっても柔らか!中に入ったマスカルポーネと上にたっぷり乗ったお上品なつぶあんの相性が抜群でした。

ラストは、抹茶デニッシュ。

横浜元町中華街 のり蔵 パン屋 ベーカリー

香り高い抹茶のデニッシュ生地に大納言を巻き込んだ和の一品です。抹茶のほどよい苦味が上品な甘さを引き立てます。外はカリッと、中はしっとりでした♪

どれもおしゃれで洗練されている上に、手の込んだ作りをしたこだわりのパンばかりでした。

店内は5名ずつ、支払いは現金のみ

横浜元町中華街 のり蔵 パン屋 ベーカリー

オープンは9時から。営業日はInstagramにカレンダーが出ているので、そちらを確認していただくのが確実です。

店内への入店は5名ずつで、待つ場合は道路を塞がないよう立てられたポールに沿って並ぶことになっていました。

お支払いは現金のみでした。パン屋さん巡りをしていると、現金のみのお店が結構多いですね~。

【横浜】石川町~元町中華街 パン屋さん巡りまとめ

この日は10時過ぎにのり蔵へ行き、その後11時オープンのhamabreadへ移動して2店舗ハシゴしました。

hamabreadに行くと、私と同じようにのり蔵の袋を持っている方がいて親近感!笑 この辺でパン屋さん巡りを楽しんでいる方が多いようですね。

上から石川町駅寄り~下に行くほど元町中華街駅寄りのパン屋さんです。

順番にブログのリンクを並べましたので、元町〜中華街のパン屋さん巡りの参考にしてみてください♪

076 - そのぴ

専業主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊

35歳/夫・息子(8歳・4歳)/料理部・美容部/ファッションネタを中心に、生活雑貨やコスメ、食品など、日常生活で見つけた「これよいよ!」を友達にシェアする感覚で日々更新中。いよいよ30代後半に突入し、目指すはほどよくトレンドを取り入れつつも今の年齢やライフスタイルに合った大人カジュアル!身長154cm小柄体型でもバランスよく。趣味はお花の寄せ植えや観葉植物。インテリアにも興味アリ。LEE100人隊3年目もどうぞ宜しくお願いします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる