【眼鏡市場】レンズカラーで使い分け!クリアレンズは登下校の際も安心!カラーレンズは休日用にっ♩
-
054 さき
2025.04.25
- PR
- 0

[子どもの目×紫外線]ヒアリング会に参加して抱いた危機感
「キッズサングランス」についてのヒアリング会に参加させて頂いた時のお話。
最近は、夏の時期になると、
「猛暑日」や「酷暑日」というワードが、
毎日のようにニュースで飛び交うようになりましたよね。
娘への暑さ対策としては、
ネッククーラーや塩分タブレット、氷のうなどを行っていましたが…
【目への紫外線対策】を行っていたかというと…ほぼゼロ。
眩しいなぁと訴える時(主に車内)では、私の使わなくなったサングラスを貸していました。
しかし、眼科医の西之原先生や眼鏡市場のご担当者さまのお話を伺い、
子どもだからこそ、子どもの時期から、しっかりと目を守らないといけない!と教えて頂き、
私のお下がりぶかぶかサングラスではダメだ!!と危機感を抱きました。
[眼鏡市場さん]と[LEE100人隊メガネ女子部]との共同制作!
今回、大変ありがたいことに眼鏡市場さんのキッズサングラス作りに、
製作の段階から携わらせて頂きました。
▶︎「THE サングラス」を感じる真っ黒なフレームとレンズは必須?
▶︎女の子は、やっぱり丸みがあり、柔らかい色味が良い?
▶︎大人にも人気のカラーレンズも取り入れてみる?
▶︎サイドラインのロゴは何色にする?ロゴの大きさは?
などなど…。
次から次へと出て来る様々な意見!
そして、たっくさんの「願い」を、ほぼ全て取り入れて下さり、
眼鏡市場さんのキッズサングラスが完成しました♩〜
ラインナップは驚きの全8種類!!!
きっとお子さんも親御さんも選ぶのが楽しくなってしまうと思います♡
実際、完成品を見せて頂いた時の私がそうでした(笑 全部素敵で選べない…!!!
完成品8種類の中から、2種類のキッズサングラスをお試しさせて頂きました。
1.【眼鏡市場】 こども用サングラス | CHK33 BR-CL

一瞬、「あれ?サングラス?眼鏡?」と迷うと思います。
そうなんです!レンズがクリアなのです!!
真夏のカンカン照りの中での登下校が心配な私。
でも、小学生がサングラスを装着して登校…まだまだ浸透していない習慣ですよね。
でもでも、やっぱり娘の目も心配…
そんな私のお悩みを解決してくれるこちらのサングラス!
完成品を見せて頂いた時は、本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。
さて、装着!パッと見、サングラスに見えません!

毎日の登下校時のコーディーネートにも、すんなり溶け込みます。


レンズはクリアですが…機能面はしっかりとサングラス仕様!
クリアなレンズ。まるで眼鏡にも見えるサングラス。
…ですが、メガネ専門店の眼鏡市場さんならではの高機能・高品質なポイントをご紹介っ!
紫外線99%カット

クリアレンズですが、紫外線は99%カットで安心。
ちなみにクリア以外のレンズは、偏光レンズ(太陽光の眩しさを軽減してくれる)も採用していて、
真夏の強烈な日差しや、ゲレンデなどの雪面からの照り返しなど、
ギラギラ感を効果的にカットし、快適な視覚を確保してくれる効果があるそうです。
ラバーモダン

ちょうど耳に掛かる部分です。
ラバー素材により、とても柔らかく&優しくフィットします。
そして、ズレにくく、滑り落ち防止にもなります。
よく走り回る娘には助かる機能です…
更に、子どもの耳の位置に合わせて調節が可能。
鼻盛り

真上から見ると分かりやすいと思うのですが、
鼻盛りは、日本人の骨格に合わせて高めに設計しているそうです。
程よく鼻にフィットするので、長時間付けていても快適っ♩
さりげないロゴ入り!

キラリとさりげなく光るロゴ。
娘は「大人のサングラスみたい!」と、喜びポイントでした。
2.【眼鏡市場】こども用サングラス|CHK33 BK-LBR

クリアなレンズに続き、
今度はカラーレンズをお試しさせて頂きました。
全体的に丸みがあり、柔らかなブラウンカラーのサングラス。
こちらも、いざ装着!

子どもながらに醸し出る「おしゃれ感」!笑
いいな…私も新しいサングラスが欲しくなってきました。
お休みの日に。一輪車やキックボードで(激しめに)遊ぶ日のコーディネート。


とにかく活発な娘。
真夏でも外遊びへ出掛けます。
この日は、近所の公園で一輪車をブンブン乗り回していたのですが、
先ほどご紹介させて頂いた「ラバーモダン」の耳掛け部分のお陰で、
運動や汗でサングラスが滑って落ちて来るようなことがなかったです!!
忘れ物多め娘でも、きっと大丈夫!専用ケース付き♩〜
キッズサングラスには、チャンピオンのロゴマーク入り専用ケースが付いています!

嵩張らないケースなので、
小さく折り畳んでランドセルや、リュックにサッと入れやすいですね。
キッズサングラスのある生活
娘は、小学校への登下校の際は、クリアレンズのサングラスを…
休日、外出&車に乗る際は、カラーレンズのサングラスを…と、使い分けています。
ついこの前までは「学校に行く時にサングラスはちょっと…」なーんて言っていたのですが、
同級生たちは完全にメガネだと思っているようです。
中には、クリアレンズのサングラスだと気付いて、
「私も欲しい!」と声を掛けてくれたお友達もいたそうです。

______________________________
今回、とても素敵な企画に携わらせて頂き、
そして、娘のライフスタイルに合うサングラスを作って頂き、
眼鏡市場の関係者の皆さまに、感謝の気持ちでいっぱいです!!
今回、私がご紹介させて頂いたキッズサングラス以外にも、
フレームが異なるもの、
レンズカラーが異なるもの、
全8種類の豊富なラインナップにて販売されておりますので、
紫外線が強くなる季節を前に、
お子様のサングラスデビューに素敵な1本を見つけてみませんか?♪





054 - さき
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊
39歳/夫・娘(10歳)/手づくり部・料理部・美容部/朝は娘のお弁当作りに始まり、夕方は習い事の送迎に追われるバタバタの毎日。そんな中でも、幼少期から継続しているバレエのお稽古は欠かせません!メンズライクな洋服や、キッチングッズ・食器集め、推し活……LEE100人隊に参加させていただいてから、行動範囲や視野が広がったような気がします!ファッションも日々の暮らしもシンプルを目指して……。LEE100人隊2年目/168cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。