暮らし発見

オシャレを楽しんで子どもの目を守る!眼鏡市場のキッズサングラスは季節問わず大活躍の予感♪

  • 053 ブルー

2025.04.25

  • PR
  • 0

この記事をクリップする

こんにちは!
053 ブルーです。

LEE100人隊メガネ女子部として活動させていただくようになり早一年。
活動を通して私に起きた変化は、眼鏡をかけることへの抵抗がなくなってきたこと、そして確実に以前より目の健康について意識するようになったことです。

そうなると考えるようになるのは、自分だけではなく我が子たちの目の健康
視力低下についてももちろん気になるところですが、外で活動することの多い子どもたちだからこそ紫外線の影響を心配するようになりました。

気持ちのよい青空…ということは容赦なしに降り注いでいる紫外線…!

「この充血、強い日差しのせい!?」と気付いた夏

去年の夏、外出から帰ってきた子どもの目の充血がどうも気になっていました。
はじめは疲れて眠いのかな?なんて思っていたのですが、屋外にいた時の方が充血率が高かったので、おそらく紫外線の影響だと気付きました。
日焼け止めや帽子で子どもたちの肌の紫外線対策はしていたつもりでしたが、
目については完全に無防備だったのです…!

とりあえず充血をした時に目薬を差してやり過ごし、次の暖かい季節までに紫外線対策を…と考えていたところ、
ありがたいことに眼鏡市場さんの手掛けるキッズサングラス新商品のヒアリング会にお声がけいただきました!

「一人でも多くの子どもの目を守りたい」と意識したヒアリング会

ヒアリング会では、眼鏡市場さんが準備してくださった試作品を手に取りながら話し合いました。そこで想像を遥かに超える、試作品のラインナップの多さに驚いてしまいました!

フレームのレンズ、色、質感…どれも種類が豊富で、
眼鏡市場さんが子どもたちの目の健康と、そのために子どもたちに手に取ってもらいやすいデザインのバリエーションにしようと真剣に考えて作られていることが伝わってきました。

参加したLEE100人隊メガネ女子部みんな、小学生の子どもがいるという共通点がありながらも、
子どもの性別・年齢・好みなどはもちろんバラバラ。
「おしゃれに敏感な高学年の女の子ならこれを選ぶかも…」
「低学年の我が子はかっこいいデザインを選びそう」
「サングラスっぽくない方が恥ずかしがらないかも」
など、
「我が子ならどれを選ぶか」という観点から、話し合いを重ねて色んな意見を聞くうちに、
「より多くの子どもたちに手に取ってもらうにはどんなラインナップがいいか」と自分を含めメンバー全員の視野が広がっていくのを感じました。
とても楽しく、そして真剣に、サングラスを利用する子どもたちや保護者の方々の気持ちを考えながら意見を伝え合えたヒアリング会になりました♪

息子もかっこいい!と大喜び

マットなブラックフレームが大人っぽい

キッズサングラスCHK30 MBK-SMP

その後、商品として形となった眼鏡市場キッズサングラスは全部で8種類。ブランドは大人気スポーツウェアブランドの「Champion(チャンピオン)」です♪

数ある商品の中で我が子がお試しさせていただいたのは、このキッズサングラス!

大人も欲しい!マットな黒フレームのかっこいいデザイン

C-4T MBK-SMP

マットな黒色のフレームと、薄く黒がかったレンズの色。
この艶がかっていない黒色フレームのデザインはヒアリング会で私が最も推したデザインだったので、手にした時の感動はひとしおでした…!実際完成したサングラスを手にすると、大人顔負けの洗練されたデザインはうっとりするほどのかっこよさ。

クールな印象の少し角ばったデザインのフレームは、顔全体の印象を引き締めてくれ、まだまだ幼さの残る息子が急に大人っぽく感じられました。

レンズは暗めに見えますが、実際にかけて見てみると色の識別はきちんとできるほどの見やすさ。

スポーツ用のサングラスではないのですが、かけたままサッカーをしたくなるほどの視界の良さ&快適さのようです!(快適さについては後述)

「Champion(チャンピオン)」ロゴでおしゃれ度アップ!

このキッズサングラス、正面からだけでなくサイドにも要注目!
シルバーで「Champion」のロゴが印字されているのです!

我が子もChampionのスウェットやTシャツはよく着るので、このロゴに気付いた時はテンションが上がっていました!
さりげない箇所ですが、あるとないでは大違い。
このサイドのブランドロゴがとても素敵なワンポイントとなっていて、オシャレ度をぐっと上げてくれます♪

またメガネケースもChampionのロゴのデザインが施されています。
子どもも出し入れが簡単な布ケースなので、「ケースの開閉時に手を挟んだ!」なんてこともなく、安心して使えます。

成長中の子どもに嬉しい♪

機能面も抜群!

偏光レンズ&ずれにくい工夫

眼鏡市場のキッズサングラスはデザインのかっこよさだけでなく、機能面もとても優れているのが見逃せないポイントです!眼鏡市場ならではの高性能の眼鏡作り技術が、キッズサングラスでも生かされています。

まずキッズサングラスに使用されているのは、反射光をカットしてくれるという偏光レンズ

身長がまだ低い子どもたちの目は大人よりもうんと地面から近い分、跳ね返った光が目のリスクになりやすいですよね。
そんな子どもたちの目を反射光から守ってくれる偏光レンズが使用されているので、日差しが強い日のアスファルトを歩く際も安心。

そしてもう一つ…こどもが使用する上でとても重要な、「かけ心地の良さ」もこのキッズサングラスの特筆すべきポイントです!

ラバーモダン(耳掛けの部分)を調整して角度を変えることができるので、子どもの耳にジャストフィットするのです。

少しくいっと曲げるだけで調整できます

自分で調整できるという手軽さのおかげで、成長過程の子どもたちも長く使うことができそうです♪

↑右側の写真のラバーモダンは、息子の耳の形に合わせて角度をつけています。

また鼻盛りの部分も高く設定されているので、気付いたら鼻からずり落ちてる…ということもありません。

キッズサングラス自体の軽さ&フレームの柔らかさも手伝って、ストレスフリーのかけ心地のようです。自分から「外したい」と言うことはなく、本人もズレにくさを確かに実感しています♪

外出の必需品!色んな場面で大活躍中♪

晴れた日の移動

シックなデザインはどんな服装にも合うし、何より息子が気に入っているので、もうすっかりお出かけのおとも。
「行くよー!」と声をかけると、すでにキッズサングラスをかけて出かける準備をしています。

屋外のスポーツ観戦

サッカー少年の息子は、最近スポーツ観戦に行く機会が増えました。その時もありがたいのがキッズサングラス!試合前に屋外のスタジアム内で待機している時などに着用し、目に降り注ぐ紫外線をカットしています。

車で移動するとき

私も運転をするので本当に実感しているのですが、車内にいる時の太陽の光って厄介ですよね…。
前が見えなくなるほど西日がまぶしかったり、「早く曲がりたい…」と思うほど窓越しからサンサンと降り注ぐ太陽の光に耐えたり…
運転席だけでなく後部座席も眩しい!とのことで、車でお出かけの際もキッズサングラスは息子の必需品になっています。

息子は乗車時ブースターシートを利用しています

天気がいい日の外出の際は、必ずと言っていいほどかけています♪

かけ心地のよさ&デザインのおしゃれさのおかげで、子どもが気に入って自らかけてくれることに、親も助けられています。

一年を通して!キッズサングラスで子どもの目を守りましょう♪

サングラスというと夏に使用するイメージがまだ強いですが、紫外線は一年中降り注いでいます。となると、外に出て活動する機会の多い子どもたちの紫外線対策は毎日必要ですよね。

子どもが積極的に使用したいと思えるキッズサングラスがあれば、季節問わず紫外線から子どもの目を守ることができます!

眼鏡市場のキッズサングラスは、種類が豊富でかけ心地も抜群、
偏光レンズで反射光からも守ってくれるという申し分ない優秀さで、大人もうらやましくなるほど魅力的です♪

我が子は黒を基調としたキッズサングラスを使用させていただいていますが、
フレームやレンズの色・形…眼鏡市場のキッズサングラスのバリエーションは本当にとても豊富!
ヒアリング会に参加したLEE100人隊メガネ女子部の「こういうのがあったらいいな」という声を形にしてくださり、眼鏡市場の皆さまには感謝の言葉しかありません。

目の健康を害するリスクがたくさんある現代において、幼い子どもたちの大切な目を守るのは、私たち親の役目。
いろんな趣味をお持ちの個性豊かな子どもたちも、眼鏡市場に行けばお気に入りのキッズサングラスがきっと見つかると思います。
おしゃれの一環としてサングラスを選ぶところから楽しんで、眼鏡市場の優れた性能をもつキッズサングラスでしっかりと紫外線から子どもたちの目を守りませんか?

眼鏡市場×LEEメガネ女子部スペシャルコラボキッズサングラスをCheck! 特集記事&ほかの100人隊のブログもCheck ホントは怖い!子どもの目と紫外線 特集を読む

眼鏡市場×LEEメガネ女子部スペシャルサイト

053 - ブルー

主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊

37歳/夫・息子(8歳)・娘(4歳)/料理部・美容部/岡山県出身。パン屋さんめぐり、旅行&お土産を買うこと、美術鑑賞(特にゴッホの作品)が趣味。きれいめカジュアルを軸に「自分にとって心地いいファッション」を模索中。子どもたちとのお出かけ&旅行、おいしいもの、ファッション、自分の心が動いた出来事。丁寧な生活とはほど遠いバタバタな毎日の中で見つけた「あ、これいいな」と感じたものを、ありのままに皆さんに共有していきたいと思います。身長156cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる