おでかけ部

【大阪観光】オリジナルの『マイカップヌードル』作り♪カップヌードルミュージアム大阪池田へ行ってきました。

  • 025 リエ

2025.03.24 更新日:2025.03.28

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは。025.リエです。

次男のお誕生日旅行で関西方面へ〜♪子どもたちと「いつか行ってみたいねー」と話していた『カップヌードルミュージアム』へ、ついに行ってきました!

※撮影・掲載許可をいただいております。快く承諾してくださりありがとうございます。

カップヌードルミュージアム 大阪池田

大阪府池田市にあるカップヌードルミュージアム。横浜にもあるカップヌードルミュージアムは100人隊のクリップで読んでいました!!

大阪へは車で行きましたが、平日でも駐車場が満車。別の駐車場を丁寧に案内してくださる方が入り口付近にいらっしゃりスムーズに駐車できました!ありがとうございます〜

ワクワクしながら入店♩

今回こちらに来た目的は『マイカップヌードルファクトリーでオリジナルのカップヌードル作りをすること』

入り口でマイカップヌードルファクトリーの整理券をもらい入店しました。事前予約は無し◎

他チキンラーメンファクトリーもありましたが、こちらは事前予約が必要らしいです。

※参加方法や料金など詳しくは公式HPをご覧くださいね

愛知県から来たという方が結構多かった〜

ついに!マイカップヌードルファクトリーへ

マイカップヌードルファクトリーへの道のりの途中にあるインスタントラーメントンネル。

ズラーーーっと並ぶ歴代のインスタントラーメンの量に子供たちと圧倒されながらも、美しく並ぶインスタントラーメンを撮影する私たち。約800種類のパッケージによって表現されているようです。

トンネルの先には、大きなカップヌードルが〜!!具材もでかいっ!!こちらで記念撮影されてる方もちらほら♩

自動販売機でカップを購入〜。もうここら辺からウキウキワクワクが止まらない♪



カップをデザインする時間

手の消毒を済ませてからスタッフの方に案内され、カップをデザインする席へ移動。ここから私たちは、全集中!!

マジックペンで色を塗ったり、絵を描いたり。各々が頭でイメージするものをカップに描いて、チラ見してはあーだこーだ言う時間もなかなか楽しい〜。私は好きなキャラクター描いたよ

トッピングコーナーで具材選び

カップに描き終えたら具材選びをするトッピングコーナーに並びます。お互いのデザインを見てさまざな感想を言い合いながら…

「スープは何にする?具材決めた?」と最終確認を念入りに◎

順番が来てスタッフの方にカップを渡すと麺がセットされ、ハンドルを回すとカップに麺が入っていく仕組み。

写真では、ぜんっぜん見えないけれど麺が入りました〜!おぉーー(拍手)と感動。

次はわたし達の本番”スープと具材を伝える時間”。謎の緊張感がありながらスープから順番に伝えました。緊張する必要なし

スープは4種類から1つ選び、具材はたくさんの種類から4種類選べます。スタッフの方がカップにどんどん入れていくスタイルです。

この、ひよこちゃんナルトが可愛すぎて〜♡絶対ひよこちゃんを入れるって決めていました〜

撮影アシスタント(夫)の撮影指示がすごくて撮影係(私)は忙しい。

家族4人それぞれ違うトッピング。スープや具材を自分で選べるって特別感があってワクワクしますよね♡

カップヌードルを仕上げる作業

最後は、スタッフの方の説明を聞きながらフタをくっつけていく工程を見ることができます〜。そして、シュリンク包装をする作業も。

熱々のマイカップヌードルがストンっと出てきましたーー!!感動ーー。(拍手)

お持ち帰りは、可愛くね。

お持ち帰り用にカップヌードルをエアーパッケージに入れてポンプで空気を入れていきます。

記載されている工程を見ながら、空気を入れて紐を通して出来上がり〜。なんだか可愛い♩

わたしは雑に紐を通したけれど、小4次男は綺麗に紐を通していたことを写真を見返してて気づきました。

出口へ向かう通路には、世界のカップヌードルのパッケージが展示されています。

出来上がったマイカップヌードルは賞味期限が1ヶ月。

スープはチリトマトヌードル、具材はエビ&インゲン&チェダーチーズ&ひよこちゃんナルト。ひよこちゃんが可愛いすぎる〜

世界でひとつだけのオリジナルカップヌードルは最高に美味しかったです♡

見どころ満載

カップヌードルミュージアムは、インスタントラーメンの歴史を通じて、発明・発見の大切さを伝えるための、体験型食育ミュージアム。

チキンラーメンの誕生から『安藤百福とインスタントラーメン物語』、カップヌードルドラマシアターなど見どころ満載です。

次の予定があり限られた時間の中でしたが、学びながら楽しむことができました〜

入り口近くのマンホールにはオリジナルのイラストが描かれているんですよ〜!と駐車場案内してくれた方が教えてくださり記念にパシャリ。

とっても楽しかったカップヌードルミュージアム。家族で良い思い出ができました♡

ショルダー風にしてウキウキした姿を撮影してくれた次男よ。ありがとう。

大阪に行かれる方がいらっしゃったら、是非カップヌードルミュージアムへ足を運んでみてはいかがでしょうか。

025.リエ

025 - リエ

主婦 / 愛知県 / LEE100人隊

40歳/夫・息子(14歳・10歳)/料理部・美容部/透明感とツヤのある肌をテーマに美容のあれこれを試す元美容部員の美容オタク。もっと美容の知識を深めたいと思い日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュの資格を取得しました。ファッション、コスメ、インテリア、神社巡り、旅行...さまざまなことに興味津々。美容や暮らしに纏わるあれこれを発信しています。LEE100人隊3年目も宜しくお願いします。北海道出身・B型・マイペース・身長157cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる