小さなころから
次男は「眩しい」と言い
車内や夏のお出かけにサングラスをかけています

紫外線は肌だけでなく目も傷めるというのはご存じでしたか?
私自身、真夏の少年野球の応援後
(よく晴れたスキー場でも)
帰宅すると目が充血していて
痛く、疲れることも。
翌朝になっても治らず
コンタクトを断念し
眼鏡で出社なんてこともあります。
紫外線が原因で目の病気を引き起こす危険性もあるのだと知りました。
それは大人だけでなく、こどもの目も同じです。
次男は小さなころから
特に車内で眩しいと言い
サングラスをつけていました。
ですが、なかなか次男を納得させるような
かっこいいデザインのものが見つからない。
そんな悩みを眼鏡市場さんが解決してくださいました!
2種類のフレームをご用意
丸みフレームとほんのりスクエアフレーム

女の子やサングラス初心者のお子様もかけやすい丸みフレームと
クールでサングラスらしいかっこよさが楽しめるほんのりスクエアのフレーム。
うちの子がお試しさせていただいたのはスクエアフレームの「CHK30 BK-LGN」です。
ずれにくい鼻パッドのデザインに加え
ラバーモダンにより、頭部に優しくフィットし、
滑りにくく擦れ落ち防止対策もされており
耳の位置にあわせて調節可能なのもありがたい機能です。
※モダン=耳掛けの部分
偏光レンズで
乱反射する太陽光の眩しさを抑え
こどもの眼を守ります

強烈に降り注ぐ日差、
路面、水面、雪面からの照り返し
自動車や建物などの反射光線やギラツキを効果的にカットし
クリアで快適な視界を確保します。
なんて便利なのでしょう。
我が家は
河川敷で
走る練習をするときにサングラスを試しました

うちの子はグリーンのレンズをお試しさせていただきました。
グリーンのレンズは
C-3T BK-LGN
可視光線透過率:約45%
偏光度60%以上
ですが
眩しさを感じることなく
また、軽いので違和感なく走ることができました。
※個人の感想です。
公園へ行くまでの自転車に乗っているときや
近所をキックボードで移動する時などにも
さらに、お出かけ時のおしゃれアイテムとしても使っています。
【眼鏡市場×LEE100人隊】メガネ女子部でのヒアリング会でも
こどものサングラスに求めるもので
話題にあがったのは
おしゃれかどうか
あまりファッション性のないものは今のこどもは受け入れてくれません。
さらに、難しいのが
大人もこどもも同じですが
おしゃれと感じるかは
人それぞれで
個人の価値観があります。
今回うちの子がグリーンのレンズを選んだときは
えっ!?
となりましたが
「ぼく、茶色はもっているから」
と言われ
小さいなりにも自分の持ち物を把握し
取り入れるものを選択しているんだなと感じました。
今回の眼鏡市場×LEE100人隊コラボのこどもサングラスは
カラーバリエーションが豊富です。
こどもが納得いく形とカラーで
サングラスをよりおしゃれに日常に取り入れてもらえます。
眩しいと言われたら
すぐ差し出して上げられるようバッグに忍ばせておきたい
チャンピオンロゴマーク入りケース付き

こどもが「眩しい」と言ったら渡せるように
こどもと一緒のお出かけのバッグや
車の中にサングラスを常備しておきたい。
そんなママも多いはずです。
Champion(チャンピオン)の巾着ケース付きなので
持ち運びのも便利です。

全8種類のこどもサングラスすべての淵フレームに
チャンピオンのシルバーロゴや
両端にシルバーのポイントが入っているところも
細部までこだわりを感じました。

紫外線が気になってくる季節
こどもの目を紫外線から守るために
眼鏡市場さんで
親子で一緒にサングラス選びしてみませんか。
072 かね





072 - かね
派遣社員 / 千葉県 / LEE100人隊
41歳/夫・息子(10歳・7歳)・犬(ヨーキー14歳)/手づくり部・料理部・美容部/2人の男の子を育てる派遣ワーママです。子育て、家事、育児、少年野球ママ経験中。元仮面ライダーゼロワン国宝級イケメン高橋文哉君をゆるく応援しています。面白い人と、面白いことが大好きです。ファッション、インテリア、街ブラ。取り組んでいることは週末の野球飯を含む料理全般(苦手だけど)頑張ります。観葉植物にも興味が出てきて増やしたいと思っています。どんどんおうちにいる時間が好きになっていて自分なりの、家を心地よくすることを常に考えています。みなさんの素敵な生活勉強になります。身長154㎝。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。