暮らし発見

「ご当地くだものフルーチェ」がおいしかった♩

  • TB ミノリ

2025.03.06

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは、ミノリです。

突然ですが、わが家の娘は牛乳が苦手です・・・(毎日給食、どうしているの?)。

冬はミルクココアにしてみたり、甘いパンと一緒に飲んでねといって出したりと、いろいろ試していますが、ほかにも牛乳を摂ってもらえる方法はないかなと考えていまして。

そんなときに思いついたのが、“みんな大好き、あのおなじみのデザート”を「自分で作って食べてもらうこと」でした。

新シリーズ「ご当地くだものフルーチェ」を発見!

牛乳を加えてかき混ぜて、冷蔵庫で30分!で、おなじみのデザート、フルーチェ。

私も子どものころ、母に買ってきてもらってよく作って食べてました。牛乳を加えると徐々に固まっていく過程をみるのも、冷蔵庫で冷やして待っている間も楽しかったな、と。

そんなことを思い出しながら、スーパーの製菓コーナーにいくと・・・

「ご当地くだものフルーチェ」という新商品を発見。こちら今年1月から発売されたようで、国産ブランド果物とコラボした新シリーズだそうです。

桃が好きな娘に「福島県産あかつき桃」のフレーバーと、定番のいちご味も購入。

学校から帰ってきた娘を誘って、早速フルーチェ作り。喜んで作ってくれました。

・・・といってもすぐに終わりますが。でもそこがいい。笑

そして、この「自分で作った感」という特別感が良いですよね!

こちらは福島県産あかつき桃の濃厚な甘みが楽しめておいしかったです♡

娘もぺろっと食べていたので、いくつかの味をストックしておき、牛乳を摂ってほしいときのデザートにしようと思います。

ちなみに、こちらは売り上げの一部が産地応援に活用されているとか。その取り組みも素敵ですよね。

ほかにもこのシリーズは「瀬戸内広島レモン」のフレーバーもありましたよ。

また今度、違う味を試したいと思います。

TB - ミノリ

編集・ライター / 新潟県 / LEE100人隊トップブロガー

43歳/夫・娘(9歳)・息子(6歳)/料理部/お米と空気のおいしい、海と山が身近な新潟で暮らしています。興味のあることはいろいろ、料理は作ることも食べることも好き。家族とわたしが心地よいと思える暮らしを目指して、試行錯誤中。何気ない日々で感じた楽しいコト、よかったモノを綴っています。好奇心を忘れずに、毎日を全力で過ごせたらと思います。

この記事へのコメント( 2 )

  • TB ミノリ

    ご当地フルーチェ、初めて見つけて買ってみたんだけど桃の風味が濃厚でおいしかったよ😊 新潟に売っていたから、きっと都会の大阪にも売っているはず✨ そうそう、思い立ったら作れる手軽さがいいよね。 で、フルーチェが懐かしすぎて、、ブログにアップしてみた😂 こももちゃん、コメントありがとうー♡

    2025.03.10

  • TB こもも

    ご当地フルーチェ美味しそう!!これって大阪でも売っているんかな?? スーパー行ったら探してみる! 思い立ったらすぐに作れて、出来上がる手軽さもいいし、子供ちゃんと一緒に作ることが出来るのもいいね♪ 牛乳ね・・私も苦手だったな・・・

    2025.03.08

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる