あっという間に3月になりましたね〜!
日がのびたり、暖かい日も出てきたり。春らしさに気づくことが増え、気持ち良いなぁと思うこの頃です
最近はPCを片手に外で打ち合わせをする機会がぐっと増し、3年使ったバッグもへこたれてきたので、仕事用のバッグを新調しました。
VASICの頼れるトート「Cargo Mini」

仕事用バッグに欠かせないわたしの条件は「A4入る・黒・肩がけできる」の3拍子。
そして、ただ業務遂行用として機能を果たせばいいだけでなく・・・気分良く持てるデザインというのも大事なポイント。
そろそろ新しくしたいなぁと思いを巡らせていたところ、偶然ぽっと現れたのがこのVASICの「Cargo Mini」! 端正な雰囲気のビジュアルに、ほぼ一目惚れでした
ポケットに13インチのPCがシンデレラフィット!

このバッグの好きなポイントは多々あれど、一番惹かれたのがこのPCがそのまま入るサイドポケット。
この仕様を考案されたデザイナーさんに敬礼したい!! と思うほど、これが使い勝手抜群で いわゆるビジネスマン系のバッグにはありそうだけど、おしゃれバッグではなかなか見ない気がします

PCをケースに入れなくてもそのまま入れられて、ファスナーを開ければすぐに取り出せる。ブラボー!
ガバッと開いてストレスフリーなメインファスナー

この開閉口のファスナーの深さ、珍しくありませんか?
バッグの中身が見渡しやすく、ガザゴゾと探し物をする回数も減りそうな(ほぼ)フルオープン仕様。
本体が大容量だからこそ、これがうれしいんですよね◎。

以前使っていた口の小さいバッグと比べると、本当に探し物がすぐ見つけられるようになりました
印象がちょっと変わる、2つのシルエット

真四角フォルムの、この上なくベーシックな雰囲気もグッと心を掴まれたところ♡
店頭で初めて見たときは左のコロンとしたキューブ状。中に入っていた詰め物を抜いたら、右のようにマチ部分が横から立ち上がってきました。どっちの見た目も、好き!!
使い始めて数週間たちますが、通常時は右の状態です。ストールなどのボリュームのある中身を詰めれば左の状態にチェンジできそうですー。
細かなディテールもいちいち好み!

シボ感のあるマットな黒レザー(傷が目立ちづらそう)、金具はシルバー(アクセサリーに合わせやすい)と、パーフェクトに好みです!
こういった細かいところで「うーん、○○だったらいいのにな」と一度引っかかるとすぐに購入を見送るタチですが、最初に見た瞬間から「これだ!」と思えました

とても控えめに佇んでいるブランドロゴは、横2cmくらいの小ささ。
このさりげなさも密かにありがたいところです。
雑多なものをたっぷり入れても余裕な大きさ

バッグの中身が多い日の持ち物はこんな感じ。
PCは外のポケットに入るし、財布も小さくなったしで、収納はまだまだ余裕たっぷりです。
あ、内ポケットも2つ大きめのがあるのですが、ズボラがゆえ、そのままどーんと入れることばかり どさっと入れてもマチが広いので重なりづらく、使いやすさは変わりません◎。
・・・・・
春はもう、すぐそこですね! 仕事も遊びも、やる気スイッチ全開でのぞみたいところ。
おNEWな相棒バッグのおかげで、気分よく仕事も頑張れそうです。
TBたなやん
▼
VASIC/Cargo Mini(ブラック)

TB - たなやん
ライター / 愛媛県 / LEE100人隊トップブロガー
39歳/夫・娘(9歳)・息子(5歳)/美容部・料理部/2015年~LEE100人隊活動スタート。働くこととおしゃれが好きな田舎暮らしの主婦ライターで、低身長でもバランスよく見えるコーディネート、北欧インテリア、お手軽メニュー、ダイエットなどに関心あり。ズボラなネタが多めですが、暮らしの中で見つけた素敵なものや楽しいことを発信していきたいと思います。身長154cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。