3年目の隊員088いちこちゃんとNHKドラマ『バニラな毎日』のロケ地を巡る旅をしてきました。
旅の案内人は100人隊のおしゃれラスボス(!)こと、TBこばんさんでございます。こばんさんはツアコンもできるのです。ま~多才♡ いつもありがとうございます。
とにかく歩いて歩いて、そして食べました。
※以下、お店には掲載許可いただいております。
NHK【夜ドラ】バニラな毎日
NHKで放送されている夜ドラマ、『バニラな毎日』にハマっております。舞台が大阪。キャストも豪華。ダブル主演でパティシエの白井さん役を蓮佛美沙子さん、料理研究家の佐渡谷さん役を永作博美さんがされています。ただのお菓子作りのドラマではなく、生きづらさを抱えた登場人物がお菓子作りを通して自分と向き合う、疲れた大人に染み入るドラマです。
夜に美味しそうなお菓子。「これ、今、食べたい!」ってなってしまうので、精神的に良いのか悪いのかどうなの?ってとこですが、夜くらいは毎日の疲れを解放してドラマに浸るってのも良いな~と思っています。
佐渡谷さんの大阪弁が、ネイティブ大阪の私には「うん???」となることもありますが、最後に「大阪人のフリしてました、ほんとはフランス人役でした~、てへ♡」とかネタバレあるのかなと思って見ています。だって、大阪はオバサンって言わないもんね。オバチャンかオバハンやもんね。永作さんはオバハンって感じでもないか。
この佐渡谷さん役が放つ大袈裟な大阪弁が気にならないほど、温かいセリフがちりばめられていて、毎回楽しみに見ています。
GARB weeks(ガーブ ウィークス)なにわ橋 北浜

ドラマ旅はここから。白井さんが佐渡谷さんにナンパされたレストラン。中之島公園内にあるカフェレストランです。冬なのでレストラン内で食事をしましたが、季節が良いときはガーデンテラスもおススメです。ちなみに干物になりそうになるくらいの強烈な外暖房を付けてくれるので、テラスでもコートを脱いで食事を楽しんいる方がたくさんいらっしゃいました。

私とこばんさんはベジタブルランチ。ローストビーフが付いているピタパン。おそらく、一般的なピタパンの2倍以上ある大きさ。いちこちゃんは限定のポトフです。
ランチは1,500円くらいで種類も多く、ボリューム満点でおなかいっぱいになりました。
BOULANGERIE gout(ブーランジュリー グウ)谷町四丁目

白井さんのアルバイト先。北浜から約1kmほど歩きます。お腹いっぱいなので、ここは運動も兼ねまして3人でテクテク歩きました。
パンの価格も大阪の中心部にしては良心的。モーニングもやってます。
salon de the Tea shot(サロン ド テ ティーショット)蒲生四丁目

今回の旅のメイン。ドラマの舞台のパティスリー ベルブランシュのロケ地です。ドラマでは白を基調とした外観のお店ですが、本家はオレンジ色です。こちらで優雅なお茶会。

古民家を再生したレトロな雰囲気です。

食器もティーカップもそれぞれのスイーツと合ったものに用意してくれるのが嬉しい。

スタッフさんのユニフォームが『バニラな毎日』のロングTシャツ。かわいかったので、お願いして画像を撮らせていただきました。演出が良き。(ブログ掲載許可いただいております。)
まだまだ巡り巡る「バニラな毎日」ロケ地
敏腕ツアコン、こばん氏のロケ地案内。こばん氏はとにかく体力があるので、大阪のオバハンの私はついていくのに必死でしたわ。路地裏もビュンビュン通過。

白井さんが大家さんにお願いしている場面の神社。

佐渡谷さんと白井さんが焼肉を食べていたお店。キリンビールの提灯が風情を醸し出してる。現在、お店は閉店しています。焼肉も食べたかったな。

夕暮れ時の橋から。大阪の夕暮れ時。

静(木戸大聖さん:LEE3月号P188参照)と白井さんが話していた川べりの階段。大阪市内は川がたくさんあります。ここで黄昏る敏腕ツアコンのこばん氏と私。撮影カメラマン:いちこちゃん。
本日締めのちゃじチャージ
ロケ地巡りの締めはさらに電車で移動してのちゃじチャージ。こばんさん家の家族同様の地域猫のちゃじろう。通称ちゃじー。今日も肩をもませていただきます。

本日のちゃじー。「膝に乗ってしもーたけど、いつもと違う…。うん???」と思っている表情です。
そして本日は、ちゃじーが私の膝に乗るという記念日!!!フワフワのもっふもふをいつも以上に堪能したのでした。このまま1時間はナデナデ。癒し。
こばん先生と更年期のモヤモヤはちゃじーで吹き飛ばせるのではないかとの話になりました。なんだかモヤモヤしていても、ちゃじーをナデナデすれば癒される。動物の力はすごいのです。職場でちゃじ活できたらな~と思うのでした。
暮れ行く時間にお散歩中の猫仲間のご夫妻と手を振り合うこばんさん。このゆったりの川べり具合もこれまた良いのですよ。
よく食べ、よく歩き、よく遊んだ1日でした。ドラマも終盤。楽しく視聴したいと思います。
002 みなっこ

002 - みなっこ
事務職 / 大阪府 / LEE100人隊
43歳/夫・娘(15歳)/手づくり部・料理部・美容部/LEE100人隊2年目、フルタイム勤務のワーママです。趣味はソーイングと布をめぐる旅。日々のストレスは夜な夜なミシンを踏み踏み、布に縫い込んで発散しています。2年目の目標はLEE100人隊の活動を通して自分の好きなことを深掘りすることです。ご一緒に最高の自己分析してみませんか。拙い文章ですが、おつき合いいただけると幸いです。
この記事へのコメント( 8 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
002 みなっこ