こんにちは。ちょこちゃんです。
ここ北陸・福井の今週末は”しっかり雪”降りました。雪が止んだ後の紫外線には、意外と盲点だと痛感した今週です。
さて今日は
今のポーチのお気に入りの紹介です。
そして(私と同じ方がいたら嬉しいのですが…)
マットリップ苦手な方へのブログ。
マットリップが苦手と分かっていてもこれなら大丈夫と挑戦するも、やはり”マットリップよりかぁ…”と。なかなか乾燥さん対策の”程よマットリップ”に巡り合えない私の、今のお気に入りリップの紹介と他すこし。
使い始めて2週間、今ではないとソワソワする
SUQQU ベルベットリップスティック

SUQQUのここが好き
SUQQU製品の「主張しすぎないところ」「洗練された質感、デザイン」などなど…大人感が好みで、新作を毎回楽しみにしています。あと、和製のカラー名も毎回楽しみなひとつ。今回のリップリニューアルもとても楽しみでした。
なんで気になった?
ーそもそも艶系、トゥルン系リップ以外の今のスタメンを探していました。春って明るい色や淡い色を着たくなる季節。そして相変わらずファンデーション少しの艶肌が好みなので、”シマルところはシ、でもマットすぎると唇に合わない、雰囲気に合わない。とリップの探索中でした。
カウンターで試してもらう前に、これは気になる!と思ったところは?
高発色・高密着・長時間色持ち
- 色ムラになりやすいというというマットリップならではの悩みを解決
- ムラ落ちを防ぎ、長時間美しい仕上がり
- ツヤを抑えた軽いテクスチャーで保湿感ありながら軽やか
- マット感を出す粉量を従来より減らしてより乾燥しにくく
などなど
6色以上は試した結果
ブラウン系を楽しんだ冬のあと、春に迎えたのは
ベルベットリップスティック06憐華(RENGE)

このスティックの細みだから”さささと綺麗に”塗れるのかも。丁寧にリップをぬっていなくても、丁寧に塗ったようなフィット感

コレクションの中で、唯一なのかな、トーンの明るいピンク色。
春という季節に合う合う、ちょっと印象明るくなる大人のピンク 06です。
実はカウンターで6色唇にのせました。時間を取っていただいたスタッフさんに感謝です。欲しかったのは、春に合う色。せっかくフィット感のある、ちゃんとリップよりな1本なので…ちゃんとリップでメリハリの出る色を。あまり左右されないですが、ブルべさんに合う色。6本のせて、これがすべて叶う1本でした。
モアリップとの相性抜群です。


このリップ単体でもフィット感あり乾燥なし。とはいえ、やはり若干の潤いが欲しいのが乾燥肌。なので薄くいつもの「モアリップ」をのせてからこのリップを載せることも。…合う。馴染む。セット販売?推奨アイテム?と思う程に相性がよく、凹凸なくフィットします。ぜひ。
\ 最小限のポーチの中身 /
- モアリップ(絶対)
- SUQQU ベルベットリップスティック06
- SUQQ ラディアント クリーム コンシーラー

最後に「セレクト番外編」
親友へのプレゼントは、02番沫桜(AWASAKURA)に
ーどのようなメイクや顔立ちの方にもお似合いなのが、02、03だとか。2つを比べて、付けるのは和足ではないので、手の甲でかなり迷いました…結果、より肌馴染みがよいカラーとして、03を選びました^^
まだ春が見えるけれど、まだニットな2月。皆さんのメイクやポーチの中身のスタメンは何ですか?マットすぎず、ツヤツヤしすぎず、そうそう!と40代が納得した今の1本の紹介でした^^
014 ちょこちゃん

014 - ちょこちゃん
会社員 / 福井県 / LEE100人隊
43歳/夫・愛犬(キャパプー)/美容部/「趣味=仕事=京都」のような20年の京都暮らしを経て、3年程前に福井に移住しました。今は「日常を楽しむちょっと」探しが楽しい毎日です。毎日でホッとする時間は、珈琲と珈琲に合うお菓子があるとき。日常のワクワクする時間は、読みたい本を持って帰るときです。こちらでは、ファッション・メイクなどの「日常を楽しむちょっと」から、京都と京都以外の小さな旅記録まで綴っていきたいと。LEE100人隊3年目、「これいいかも!」の鮮度がいいブログを目指して。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。