暮らし発見

【LEEマルシェ】~CARRY THE SUN~普段の暮らしにも活躍する防災グッツ

  • 030 コポ

2025.01.24 更新日:2025.01.25

  • 14

この記事をクリップする

こんにちわー LEE100人隊030コポです。

いつ来るかわからないけれど、確立は上がっているとされている南海トラフ地震。

先日も震度5の地震が発生した地域がありましたが、お怪我などありませんでしたか?

わたしの住んでいる愛知県も、予測対象地域に入っているため、防災について考える時間が日々増えています。

数年前、友人達と本気の防災対策を考えて、必要品をリストアップしました。
全部揃えるとなると、かなり高額になることが分かり、日々の生活でも使うことができて、防災にも役立つそんなグッツから集める事にしました。

防災グッツといっても、【避難リュック】の中に入れられるものは、小型、軽量の物が一番。
そして、電源が機能がないと使えないものも不便ですね。

実際に私も、電池式の手持ちのライトやランタン型のライトを用意していましたが
地震が無かったことに安心して、放置すること数年。

付属していた電池は使えなくなっていたり、白い粉?の様なものがでて取り出しも困難になっていたり
して、無駄にしてしまった経験があります。

失敗を繰り返し、数年。たどり着いた、おすすめライトはこちらです。

【CARRY THE SUN】 ~持ち運び、軽量、ソーラーライト~

太陽光の力をつかった【ソーラーライト】で、子供でも持ち運び、使用も簡単。

キャリーザサン 吊り下げライト 防災

CARRY THE SUN (キャリー・ザ・サン)

ウォームライト ミディアム

このライトのじんわりとした灯りがとても便利防災以外、普段の生活でも役立つことがあります

夜間授乳や、こどもの看病時にちょうどいい灯りです。

こどもを眩しがらせずに表情を確認でき、水分補給や熱を測る際など、細々とした必要なものを
探すのにとても便利です。授乳時につかっていたほかのライトは眩しかったり、防災用にもならないようなおしゃれ重視のものをつかっていたのですが、こちらを最初から知っていたら、家族分の4つ揃えるのも完了していたのでは、、と遠回りしてしまったなぁと感じています。

充電場所は、家族が毎日通る場所にしました

普段は、玄関近くのこの窓で、充電をしています。
毎日通る場所にあることで、子供も、【もしものときごっこ】と題した、避難訓練
をしたときも、すぐにここから【ライト】をもってきてくれて安心しました。

ソーラーライト 充電 持ち運び

私のおすすめの使い方



【カラビナ】があると取り付け作業が簡単

持ち手があって便利だなー

と思っていたけれど、持ち手の幅が狭く、取り付けたい所に付けられないときが何回かあり、これがあると子供でもバックに付けて持ち歩けるます。手が空いて便利です♡

防災グッツ 持ち運び ライト

お庭を照らすライトにも♡

キャンプごっこのライトアップで気分も上がります

S字フックで取り付けて、天井を照らすのも、楽しいです♪

防災ライト 活用 テラス

普段の生活に楽しみながら取り入れることで、いざという時に、楽しい思い出も付属して、温かな気持ちになるといいなと願っています。

今日のおまけ

お子さんの防災リュック何色ですか?

防災リュックをそろえる際に、性別に似合う色を選びがちですが、災害時、避難所生活では思いもよらない、性被害があるというお話を聞きました。持ち物で性別が判断できるようなものはなるべく避けるのが安全だと思いますので、これからお子さんの防災グッツをそろえられる方は、少し気にかけてあげてもらえたらと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。 030 コポ

↓↓100人隊の皆さんの防災のお話はこちらです↓↓

030 - コポ

主婦 / 愛知県 / LEE100人隊

43歳/夫・息子(9歳・6歳)/手づくり部・料理部・美容部/カフェ、インテリアと好きを仕事にしていた独身時代を経て、結婚後は家庭内の役柄で生きていました。自分の好きだなー、いいなーという気持ちを後回しにしてきましたが、キラキラしている友人たちはどうやら我慢していないらしい!私でも一歩踏みだしていいのかな?の一歩目です。おうち、庭づくり、季節のてしごと、子ども帰宅時間までの弾丸旅、子どもと過ごす休日、ワクワクすることだけでなく、整理収納、美容など苦手分野も学びたいが止まらない。「普段着の暮らしに彩りのバランスを模索中」。

この記事へのコメント( 14 )

  • 030 コポ

    アイコちゃん♡  ライトお揃い嬉しいです!!軽くて畳めるからキャンプグッツとして使うの素敵ですー♪ うちは、本格的なテントがなくて公園用の軽くてすぐ完成するものしかもってないので、 防災用としてちゃんと住めるテントを買うのが次の目標です♪

    2025.01.27

  • 010 アイコ

    コポちゃーん、我が家でも同じライトを愛用しているよ♡でも活用しているのはキャンプの時だけで、買った時は防災も兼ねてと思っていたけど、今はキャンプ道具と一緒にしまいっぱなしだわ…。コポちゃんみたいに日頃から充電できる素敵なスポットを作らなきゃよね!

    2025.01.26

  • 030 コポ

    やまやんさーん 普段の生活から応用ができる人や、キャンプ慣れしている方は用意しなくても上手にするんだろうなーと思います!わたしもゆくゆくは、そういう風になりたいです♡ フランスの話憧れます!私はパッケージツアーでいった海外は、忙しいだけだったので、個人で行ける行動力と知識があれば、、、同じ金額でももっと楽しめたんだろうなーと おもうことが多々ありました。すごーく興味があります♪負担にならない程度で、いつかクリップみれたらうれしいでーす♡

    2025.01.26

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる