(※撮影許可を快く頂いております。カメラ×のマークが付いているエリアについても撮影OKを頂いております。謎解きの答えが分かるようなネタバレを避ければ掲載OKとのことでした。ありがとうございます…!)
Exploring the world of Electronics!! An interactive science wonderland for children
電子部品メーカー村田製作所が手がける「目に見える科学」がテーマの科学体験施設
Mulabo!にお邪魔して来ました
夏休みの或る日、次男(小5)・末っ娘(小2)・私…の3人で、電子部品メーカーの村田製作所が運営する子ども向け科学体験施設「Mulabo!」に行って来ました。(夫は家でテレワーク、中2長男は部活)場所は横浜のみなとみらいです!
↓天井にはエレクトロニクスのカケラをモチーフにしたシンボルアートが!
Mulabo!は、4つのゾーンに分かれており、ディスカバーゾーンでの端末を使ったディスカバー体験(無料)が目玉と言っても良いかと思います。この端末は数に限りがあるため定員制。ディスカバーゾーン自体は自由に入場出来ますが、同じ訪れるなら端末を使ったディスカバー体験はぜひ参加したいところ…、スタッフさん曰く、当日端末に空きがあれば予約ナシでも体験可能とのことですが、公式HPから事前予約しておくと確実とのことです!
4つのゾーンについてそれぞれ紹介させてください!
【Part.1】
1F
ヒストリーゾーン
まずは1階~2階にかけて広がるヒストリーゾーン。背景にあるのはMulabo!オリジナルのグラフィック映像です。
エレクトロニクス製品と村田製作所の電子部品の歴史を壁沿いに学ぶことが出来ます。
ウェルカムビジョンを抜けた後は、現代へ。村田製作所は、積層セラミックコンデンサ(MLCC)で世界シェア首位だそうです…!コンデンサは、一時的に電気を蓄えたり放出したりする役割を持ち、ほぼすべての電子機器に使われるもので、スマホに使われる最先端品のMLCC「0402(0.4mm×0.2mm)」は驚異的な小ささを誇り、供給できるメーカーが村田製作所に限られ圧倒的なシェアを持つ「王者」であり、MLCC以外にもSAWフィルタ、Wi-Fiモジュールなどが世界シェアナンバー1✨とのこと。
【Part.2】
2F
シンボルゾーン
2階に上がると、シンボルゾーンへ!ちょうど夏休み特別企画「Mulabo!ミッション 電子工作本のなぞを解け!」が開催されていました。
シンボルゾーンの真ん中には、「アナトミーテーブル」が。…しかし、人が多すぎて撮影出来ず(;´Д`) パンフレットより。アナトミーテーブルはタッチパネルになっており、電気の基本を楽しく学べる工夫がたくさんありました!
次はいよいよMulabo!の大目玉「ディスカバーゾーン」です!
【Part.3】
2F
ディスカバーゾーン
シンボルゾーン側から見た「ディスカバーゾーン」です。手前には「エンジョイステップ」が。「?」を踏むと何が起きるでしょう…!?
ディスカバーゾーンに入ったら、予約していたディスカバー体験のための「Mulabo!ガイド(端末)」を受け取ります。
いざ、ディスカバー体験スタート!
専用の端末でQRコードを読み取るとなぞなぞが出て来ます。まずはQRコードを探すことから!
ちなみにこちらのQRコードはどうやらMulabo!端末専用のようで…。普通のスマホでかざしても何も読み取れませんでした…(°°;)
センサーにも色々な種類があるのですね…!温度センサ、振動センサ、空中超音波センサ、加速度センサ、傾斜センサ、焦電型赤外線センサ、CO₂センサ、磁気センサ、圧力センサや土壌センサなどなど幅広く取り扱っているようです。
【Part.4】
サイエンス体験展示に参加!
4つの体験展示にチャレンジ!
ここからは、Mulabo!ディスカバーゾーンの醍醐味、体験展示です!↓こちらは「シンクロセンシング」。センサの前で声を出したりポーズを合わせて得点を稼ぎます。
まるでテーマパークに来たかのよう!子ども達も夢中で体を動かしたり声を出していました。スタッフさんが丁寧に説明してくださいます。
↓こちらは「エレクトロニクスサーキット」。電子回路のサーキットを完走!「マリオカートみたい~!」と大はしゃぎでした。
↓こちらは「シグナルキャッチャー」。マシンの中を覗き込むと、空中を電磁波ボールがたくさん飛び交うので、それをどれだけキャッチ出来るか?というゲーム。目には見えない様々な電磁波が飛び交っていることを体感出来るコンテンツです。
↓左下が「M’s マジックサーカス」。M’s マジックサーカスでは、「魔法のねじり棒」と「かざしてメロディ」という2種類のコンテンツが体験出来ます。1種類目「魔法のねじり棒」は「ねじる力」を検知する圧電フィルムセンサ(Picoleaf™)とパフティクス技術(3D触力覚技術)を応用したもので、棒状のコントローラーをねじるとスクリーン内の風船や氷が割れ、割れた時の感触が手にフィードバックされるもの。2種類目「かざしてメロディ」では超音波センサが超音波を使って手のひらを感知、非接触でメロディを奏でることができます。
【Part.5】
シンクゾーン&フォトスポット
↓こちらは「シンクゾーン」。テイクアウトやイートインが出来るカフェが併設されていて、さらに合計約200冊もの電気・科学に関する本が並んでいます。あまりにも人が多すぎたので、パンフレット写真で失礼します…。
最後にフォトスポットでパシャッと。
公式HPでは体験展示の予約が出来ます。また、夏休み特別企画「ムラーボ!わくわくワークシート」は8月31日までの開催です。興味ある方はぜひチェックしてみてくださいね◎
あわせて読みたい
- GW雨の日はアンパンマンミュージアム
- いよいよ「はやぶさ2」が地球に帰還目前!&家族でプラネタリウム
- 【神奈川】子どもと行くプラネタリウム&JAXA(宇宙科学研究所)
- 岡本太郎美術館へ/神奈川県川崎市
- 【神奈川】50周年の「かわさき宙と緑の科学館」へ
- 【神奈川】遊べる科学館「はまぎん こども宇宙科学館」へ。
- 【VISON】ミナペルホネンミュージアム&ショップへ。/三重県
- 【VISON】くるみの木 暮らしの参考室 ミュージアム&イートイン。/三重県
- 相模原博物館のプラネタリウム&JAXA(宇宙科学研究所)2022/神奈川県
- 『買上展』藝大コレクション展2023へ!
- KIDS PARK/こどもの視点カフェ/星のキッチンへ。@ITOCHU SDGs STUDIO
- 最新テクノロジーを体験!TEPIA先端技術館へ/東京
- ニュースパーク(日本新聞博物館)へ!/神奈川
- 花王ミュージアムへ!親子で社会科見学/東京
- 【東京】町田市考古資料室&本町田遺跡へ!
- お~いお茶ミュージアム&お茶の文化創造博物館へ!親子で社会科見学!/東京・新橋
- 横浜市歴史博物館&大塚・歳勝土遺跡公園へ!/横浜
- 首都高MMパークへ!/神奈川・横浜
- NEXCO中日本の見学施設へ!高速道路の世界を楽しく体験!@コミュニケーション・プラザ川崎/神奈川
- 神奈川県立歴史博物館へ!“北斎が描いた美しい日本”トピック展も!
- 貨幣博物館へ!&特別展「新しい日本銀行券2024─匠の技とデザイン─」/東京
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・10歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロなど。インテリア・ファッションなどLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。