暮らし発見

【フードロス】夏野菜どうやって冷凍保存する?

  • 015 ユリ

2024.06.23

  • 0

この記事をクリップする

今年はやっとか~と思うほど遅めの梅雨入りですね!なかなか外出が楽しめないので、お家時間を楽しんでいる015ユリです。

義理実家から夏野菜が送られてきました

義理の両親が趣味で家庭菜園をしているので、ありがたいことに採れたての野菜をよく送っていただきます。今年もたくさんできたそうで、じゃがいもプラスたくさんの夏野菜が届きました。

もらってうれしい野菜。だけど、夏は保存に困る

手作りの野菜や果物はやっぱり美味しいし、家計にも優しくてうれしいけれど、消費しきれずに気が付いたら腐っていた・・・ということがあって。フードロス反対!の夫に「せっかくもらったのに失礼だろ!!」と度々怒られるなんてことも。

言われていることはごもっともなんだけど、特にじゃがいもは毎回大量にいただくので、食べ盛りの子供がいるわけでないわが家では使いきれないんですよ~。

なるべくフードロスしないように、知り合いにおすそ分けしたりもするけれど、やっぱり余ってしまい→傷むの負のループがプチ悩みでした。(義理の両親にも無下に断れないし・・・)

フードロス対策に夏野菜を冷凍してみる

今回、きゅうり、なす、ズッキーニ、ピーマン、ししとうをいただきました。

夏は特に傷みやすいので、上手に使いきりたい!なのに、送られてきたタイミングが買い物に行った直後で、すぐに全部料理するのは難しい・・・

それなら、冷凍するか!いや、もらった野菜、水っぽいものばかりでそもそも冷凍できるのピーマンぐらい?と思っていましたが、調べてみると案外できるみたいです。



001

ズッキーニ

まるごと冷凍してしまおう!

まずは、ズッキーニ。きゅうりの仲間かと思っていましたが、実はカボチャ属なんですね~。きゅうりと栄養価はほぼ一緒ですが、カリウムがきゅうりより多く含まれています。美味しく長持ちさせたいなら、そのまま冷凍するのがよいそうです。

洗って水気とふき取り、ラップでまるごとくるみます。

保存用袋(冷凍用がよい)に空気を抜いて閉じ冷凍します。3週間ほど保存可能で、解凍するときは流水に当てて半解凍のまま調理するのがコツです。

002

ししとう

茎を落としてそのまま冷凍

続いてししとうです。ししとうは、茎を切ってヘタは残して冷凍します。ヘタを落としてしまうと、そこから酸化しやすくなるだとか。

立派なししとうたち。

よ~く見ると、茎が少しついているものがありました。

茎をきれいに取って、こちらも洗って水気をふき取ります。

そのまま保存袋になるべく重ならないように並べて空気を抜いて閉じます。

約1ヶ月は冷凍保存OKです。解凍後、丸ごと炒めるなら、弾けるのを防ぐために切り込みを入れたほうがよさそうですね!

003

ピーマン

好みの大きさに切り分ける

ピーマンが1番冷凍しやすいかもしれません。種とわたを丁寧に取り除きます。

チンジャオロースとおひたしにでもしようかと思うので、千切りと1/4サイズに。

ししとうと同じように重ならないように入れて冷凍します。

ピーマンは炒め物によく使うので、冷凍しておけばサッと料理できてラクチン♪

もちろん、冷凍してしまうと味が落ちるので、すぐに調理するのが理想ですが、どうしてもすぐには・・・というときの参考にしていただけるとうれしいです。

015 ユリ

015 - ユリ

会社員 / 京都府 / LEE100人隊

41歳/夫・娘(0歳)/手づくり部・料理部・美容部/京都や奈良をお出かけしたり、おいしいものやファッション、インテリアが大好きです。最近は、副業として少しずつですが、華道をしていた経験を活かして、おうちで生けるフラワーアレンジを教えはじめました。アラフォーになっても仕事、家庭、趣味をバランスよく楽しんで過ごすことを心がけています。LEE100人隊2年目は、もっとたくさんクリップをあげていきたいと思います。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる