美容部

new hair!LEE を参考に【ラフレイヤーミディアム】

  • 080 コデマリ

2024.05.25

  • 2

この記事をクリップする

皆さんこんにちは!コデマリです(^_^)

髪の毛が伸びる&カラーが落ちてきたので2ヶ月ぶり美容院へ。

カット・カラー前

予約をしたのはいいもののなりたい髪型が思い浮かばず…いつも通りな感じで

とりあえずカラーして前髪整えてもらって全体的に伸ばす方向でいいかな〜と思いながらも

LEEでお馴染み、毎週更新!最旬のスタイルが見つかる【大人のヘアカタログ】を拝見。

そこで発見したのが5月11日更新の記事↓

いつもの美容師さんにこの記事を見ていただきオーダーしました。

髪の毛を染めてもらっている間は電子版LEEを拝見。家でも見てるから違うの見たらいいのについつい見てしまいます。笑

オーダーのポイント

いつもの美容師さんにLEEの大人ヘアカタログを見てもらう

⑴カット

髪を巻いた時に鎖骨の下あたりくる長さになるようにベースの長さを整える。

ラフに髪が動くように全体の髪の量を調整する。

⑵前髪&顔まわり

顔まわりに部分にレイヤーを入れて、顔まわりに合わせて後ろも入れる。

頬骨に流れるようにサイドの髪もカット調整する。

前髪は巻いて目にかからないくらいの長さにカット。

髪をまとめたときにニュアンスを作る後れ毛も意識。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記のことを伝えた上で髪の毛を後ろで結んだ際に顔周りのレイヤーが落ちてこないギリギリの長さをオーダー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⑶カラー

カラーは赤みが出にくく綺麗な色が長持ちするようにマットなブラウンベージュを。

Before

全体的に切りっぱなしがが伸びた感じで、色落ちして赤茶色に…

after

全体的に毛先が軽くなり、色も赤みが取れて森の中にいるような自然は発色に。

サロンでのスタイルを

スタイリングのコツを教えてもらいました

ヘアアイロンを温めて顔まわりにレイヤーを入れてもらった部分は前に引っ張るように内巻きに。

その他は滑り台のように強めな外巻き。

ヘアワックスをつけて整えたら完成です!

コテではなくてアイロンを使うので安心して簡単にヘアスタイルが決まります◎

仕事で髪を結ぶことが多いので全体が結びやすい短くも長くもないこの感じが本当に楽!



キャップを被ってもヘアアレンジもなんでもこなれ感♡

夏は結べる長さが楽!

夏は暑くて首元も汗ばむので結べる方が快適に過ごせます◎

この長さがあれば帽子も合わせやすいしヘアアレンジもしやすいです♪

前髪を横に流すことで帽子も合わせやすくなりますよ♡

皆さまもぜひ『大人のヘアカタログ』を参考にしてみてくださいね!

以上、コデマリでした(^_^)

あわせて読みたいLEEの『大人のヘアカタログ』

080 - コデマリ

主婦・パート / 埼玉県 / LEE100人隊

32歳/夫・息子(9歳)・娘(6歳)/手づくり部・料理部・美容部/島根県出身、2児のママです。料理・パン・コーヒー・器・花・インテリアなど衣・食・住に関するさまざまなことに興味津々です。家事や仕事、子どもたちとの時間……それぞれのバランスを大切にし日々、丁寧な暮らしを心がけています。100人隊2年目もよろしくお願いします。身長162cm。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる