暮らし発見

【天然酵母作り】③月桃の花からパンを焼きたい 001icoco

  • 001 icoco

2024.05.23

  • 0

この記事をクリップする

月桃の花から起こした天然酵母からパンを焼きました。花を摘んでパンを焼くところまで色々反省点や改善したいことが諸々とあるんですが、次はもっと上手に焼けるように希望も込め恥を忍び記録としてオタク度高めのクリップをしたいと思います。

さぁ、焼くぞ

【天然酵母作り】②月桃の花からパンを焼きたい 001icoco

酵母液から元種を作ったとき。時間は掛かったけれどちゃんと膨らんで気泡も元気いっぱいに発酵していたので凄く嬉しかったです。

DAY1 フォカッチャを焼いた日

【天然酵母作り】③月桃の花からパンを焼きたい 001icoco

直ぐ使ってみたかったので平らに焼いて間違いベストなフォカッチャを焼きました。最初っから大きな勝負をせず、ぴしーっと予防線を張って焼いたのがバレバレですね(笑)焼く前に穴をぽこぽこ開けてその間にオリーブオイルを流し入れてから岩塩を上からパラパラ振りかけました。焼き上がりは思った以上に表面が割れていたので、ぶちゃいくなパンねと言われてしまいそうだけれどオーブンの中でも元気に膨らんで焼けた事に大きな喜びを得ます。

【天然酵母作り】③月桃の花からパンを焼きたい 001icoco

丁度国外へ移動する同僚の送別会というか職場で一緒にご飯を食べる会があったので、早朝に焼いたばかりのこのフォカッチャを持っていきました。フォカッチャと共に同僚が一番得意とするミートソースパスタを最後の最後までたっぷり食べる事が出来てありがたき幸せ。



DAY2 外はパリッ中はふわっとしたパンを目指して焼いた日

【天然酵母作り】③月桃の花からパンを焼きたい 001icoco

フォカッチャを焼いた後、残った元種は冷蔵庫に保存(野菜室)していました。が!帰宅後の絶望の気付き。。あーまたやってしまった!!何も考えずぽーんと冷蔵庫に入れてしまったせいで酵母が少し元気がない!どうしよう~(涙)と迷いながらも最後のあがきで元種に餌(全粒粉)を与え、少し元気になったところで丸い手のひらサイズのパンを焼きました。けれど元種だけで焼くのは不安でちょっとだけドーピング?!(ドライイースト0.1%)を加えて決行(どうかお許しを~)。

【天然酵母作り】③月桃の花からパンを焼きたい 001icoco

冷めるまで待てず焼き立てをカット。断面は全てを物語っています。出来はうーん。。って感じですかね。味は普通に美味しかったですよ。

DAY3 再挑戦!元気を取り戻した元種で焼いた日

【天然酵母作り】③月桃の花からパンを焼きたい 001icoco

元種に餌を与え続けた月桃酵母で最後のパン焼き。残りを全部使ったのでレシピより多めの元種配合にしています。こちらもやっぱり不安でちょっとだけドライイースト(0.1%)を加えて決行(どうかお許しを~)。

【天然酵母作り】③月桃の花からパンを焼きたい 001icoco
こちらも待てず焼き立てカット

焼き上がりはDAY2よりも野性的!巷で流行っている気泡がたくさんあるパンじゃないけれど餌やりを頑張って良かったと思えた結果でした。

翌日は生ハムとチーズを挟んでサンドイッチに

【天然酵母作り】③月桃の花からパンを焼きたい 001icoco

リピートしている成城石井の生ハム(プロシュートクルードスライス)とキリのクリームチーズと合わせています。あー美味し。

手作りパンのこぼれ話 ~お気に入りの粉について~

沖縄 全粒粉 かな

お家で使っている粉類のお話。全粒粉は沖縄で育てられている麦「かなさん」を長く愛用しています。この粉で酵母を起こすと本当に元気に仕上がるんですよ。一般で売られている全粒粉よりお値段は少し高めだけど、広く流通して売っていないので見つけたら買うようにしています。

強力粉 ゆめちから

数年前から使っているお気に入りの「ゆめちから」。他には無い強い引きともっちりとした質感のパンが焼けるのでお家でのパン焼きには欠かせません。

薄力粉 ドルチェ

薄力粉はお菓子作りを優先にして買っているので「ドルチェ」も長く愛用しています。パン焼きするために薄力粉は買い足しはしていません。そのため必然的に「ドルチェ」のヘビーユーザーになりました。

【沖縄】自然の恵みを日常のエッセンスに

【天然酵母作り】③月桃の花からパンを焼きたい 001icoco

今週やっと梅雨入りしましたがすでに月桃の花の見ごろは終わりを迎えていて穂先がピンクから茶色へ変わり、種になる準備をしています。すでに次のステップとして種を使った可愛くて美味しいもの作りのことを考えています(笑)種の収穫時期は秋。楽しみだなぁ。

001 - icoco

会社員 / 沖縄県 / LEE100人隊

44歳/夫・娘 (16歳・7歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/雑誌&WebのLEE、そしてLEE100人隊が好き。小窓の住人として自由に書きたいことだけを書いて駆け抜けて行ったらあっという間に3年目。これからもLEEが大切にしているものを大切にしながら、ゆるりと日常を楽しんで書き綴っていこうと思います。夢は美しい自然や花に囲まれて自給自足する事。衣食住+写真はシンプルカラーの中で時々はっきりとした色を使う事が好き。綺麗めカジュアルタイプ。肩幅広め中肉中背&骨が全体に目立つ骨格ナチュラル。身長162cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる