暮らし発見

【30代】○○するだけ?おしゃれ迷子を脱出する方法/顔タイプ診断

  • 082 ひでみん

2024.06.01

  • 10

この記事をクリップする

どんな服が自分に似合うのかわからない。

なにかしっくりこない、正解がわからない、コーデに自信が持てない……。おしゃれ迷子だ!という方はいませんか。

はい!まさに私がそうでした(笑)。

先日、イメコン(イメージコンサルタント)さんの顔タイプ診断を受けたんですが……1ヶ月経った今、おしゃれに関する悩みがグッと減り、気持ちが軽やかになったのを感じます。

顔タイプ診断を受けるだけで、本当におしゃれ迷子から抜け出せるの?

私の答えは「YES」。

まだまだセンスを磨きたいところですが、一歩前に進めたのは事実です♪

今日は、そんな私の体験をクリップさせてください♡

自分のことって案外わからない!

プロに診断してもらう大切さ

資料掲載の許可をいただいています。

今回受けた診断は事前アンケートと写真を送り、オンラインで結果を聞くタイプです。

オンラインといっても、しっかり説明をしてくれるし相談にも乗ってくれるので、安心して受けられました◎

「自分のことって、案外わからないものなんだな」……というのが、診断を受けての率直な感想。

ネットで自己診断したこともあるんですが、イメコンさんにいただいた結果とは、まるで違いました。

「キュート寄りのアクティブキュート」、これが私の診断結果です。(「〇〇寄りの」という部分も自己診断では辿り着けない領域)

リボンやハートのデザインに、かわいらしい色やポップな色も似合いやすいとのこと。

自分では、1度たりともそんなふうに思ったことがありません。

診断がなければ知り得なかった情報に、最初は目が点でした(笑)。

▲100人隊の先輩みきちきさんも、自己診断とは違ったそう

結果がすべてではないけれど……

診断で、長年心にかかったモヤが晴れた(笑)

下線部の「自分をわかっているように見える、見えない」の差……おしゃれ迷子の胸に刺さります(涙)。

イメコンさんもおっしゃる通り、診断結果がすべてではないけれど……自分のファッション軸や目指したいゴールが明確になると、洋服選びが楽になります!

「あのピンクのバッグにチャレンジみようかな」「三つ編みしていいんだ」「コーデにカラーを取り入れていいんだ!」と、日を追うごとに洋服選びが楽しくなってきました♡

もちろん、自分の好みは大切にしてもOK◎

自分の好きなスタイルをベースに、「似合う」といわれたアイテムや要素をトッピングすることで、自分らしさを活かしつつ、グッと映えコーデに寄せることができる。

それが「顔タイプ診断」なんだと思います。

自分用のおしゃれ理論を授けてもらった感じ♪

新しい扉が開きました♡



相性のよいイメコンさんに出会えたらハッピー

イメコンさんとの相性も大事だなぁと思いました!

悩みを打ち明けやすい雰囲気だったり、質問のしやすさだったり……仕事も人間関係も、病院選びだって、相性の良さって大事ですよね!

診断を受けようと思えたのも、お世話になったイメコンさんの素敵なお人柄が伝わってきたから。

それでも「頼みたい、でも勇気が出ない」と躊躇しながら1ヶ月過ごしてしまいましたが(笑)、私の場合は、受けてすごく良かったです!

できることなら10年前、いや20年以上前に出会いたかったとさえ思います♪

失敗するかもしれないけれど、行動するってやっぱり大事ですね。

LEE100人隊として活動させていただくようになり、ますますそう思うようになりましたっ。

人生、周囲の目ばかり気にしているなんてもったいない。

自分はどうしたいのかも大事にしていきたいです♪

話はそれましたが……(笑)

イメコンさん選び、何がポイントだった? 

迷ったら気軽にコンサルを。

診断後GETしたプチプラのリボンバッグ、思いのほか気に入っています(笑)。

このイメコンさんにお世話になって良かったと思うポイントを5つあげさせてください♪

  • 親しみやすい、相談しやすい
  • ファッションコンサルにかける情熱
  • アパレル経験豊か
  • 褒め上手
  • アフターフォローが付いてくる

なんとなくの自己診断で、顔タイプ別の洋服選びハウツー動画や雑誌をチェックしていたときよりも、きちんと診断を受けた上での方が断然、理解度も活用度も上がります。

親身に相談に乗ってくれる相性の良いイメコンさんに出会えた私は、とてもラッキー。

石橋を叩いて渡る……いや、渡らないことも多かったこれまでの人生(笑)。

でも結局、悩んだときは詳しい人に相談するって大事だと改めて感じました。

お金のことはFPさん、ファッションのことはイメコンさんといった具合に、一時的にコンサル料は少しかかっても、プロに相談した方がずっと満足度が高いし、トータルで見るとお財布にもやさしいと感じます◎

やっぱりプロってすごい!

プロの友達がいるって、すごい!!

「ファッションに詳しい仲の良い友達に聞くみたいに聞いて!」と最初からずっと言ってくれていたんですが、こんなにファッションを熟知した友達の(ような)存在って本当にありがたいなとしみじみと感じました。

自分のチョイスにイマイチ自信が持てないとき、イメコンさんに「これはどう?正解?」と友達のように聞ける。

「大丈夫!似合ってる!」と背中を押してくれる人がいることで、自然と迷いが消えました!

こんな服が似合うとインプットした後、自分の洋服選びで実践できるようになるまで、約1ヶ月アフターフォローがついているのが特にありがたかったですっ。

アイテム選びに迷った時も、想定以上のアドバイスを毎回くださるんですよね。

1聞いて、10返ってきます……やっぱり、プロってすごいです!

これからも迷ったときには、気軽なプチ相談でお世話になりたいです♪

私のように悩んでいる方が、寄り添ってくれる素敵なイメコンさんに出会えることを願って……クリップをおしまいにしたいと思います!

082 ひでみん

-related articles-

▲先輩隊員キッキさんの顔タイプ診断クリップ その①
▲先輩隊員キッキさん その②
▲先輩隊員みきちきさんも!
▲同期ブルーちゃんはパーソナルカラー&骨格診断を♪

082 - ひでみん

WEBライター / 静岡県 / LEE100人隊

37歳/夫・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/身長159cm。猫のような息子と犬っぽい夫とともに暮らしている平凡な主婦です。“海外への憧れ”が昔から強く、いつか出張に行ったり、住んだりしてみたいと心の奥底で夢見ています……♡好きな色はホワイト。インテリアもホワイトやコンクリート感で統一しています。ドラマをこよなく愛して約30年が経ちました(笑)。お料理、ファッション、メイク、エンタメまで幅広く興味があるので、LEE100人隊の活動を通してみなさんとたくさん情報交換をさせていただきたいです!冬から春にかけて、ヒヤシンスやムスカリ、チューリップなどの水耕栽培を楽しむのが恒例。最近は、アウトドアにも目覚めました!どうぞよろしくお願いいたします♪

この記事へのコメント( 10 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる