今日のお買い物

【浅草・亀十】人気どら焼き買えました

  • TB さとさ

2024.03.06

  • 4

この記事をクリップする

こんにちは、038・さとさです。

2年通った栄養専門学校もあとは卒業式を迎えるのみ♪

先日、今の学校で仲良くなった方と浅草に遊びに行ってきました。

その方は年齢も近く、小学生の息子さんがいて、出身は埼玉県。

境遇も似ていて、とても気が合うので、クラスは違ったもののとても仲良くなりました。

(とても親しみやすい方なので、なんと、別の学年や課にも友達ができたとか・・・!)

「課題に追われていない今このひととき、幸せだよね~」なんて、

この学校での思い出をずっとしゃべっていました~。

この日は、隅田川沿いのカフェでランチをしたあと、

ACEの運営する世界のカバン博物館(入場無料!しかもお土産付き!)を見学し、

隅田川沿いを散歩しましたよ♪

いつも行列の浅草・亀十のどら焼き

浅草 亀十 どら焼き エース 世界のカバン博物館 お土産 エコバッグ
手に持っているのは、エースの世界のカバン博物館でいただいたお土産のエコバッグです☆

この日は平日。

ランチをする予定のカフェが11:00オープンだったのですが、

そのカフェも人気店だったので、ちょっと早めについて、

一人で様子を見に行ったんです。

まだ待っている人はいなかったようなので、

「時間まで浅草散歩しよう」と、近くをウロウロしていました。

そんな中、「あ。亀十のどら焼き、今なら買えるかな」と思い立ち、

浅草寺の方に向かいました。

すると、すでに行列が!!

歩道を維持するために、列の途中に空間を作っているため、

途切れてはつながる長蛇の列!

びっくり~!10:00オープンですが、きっと開店前から待っている人がいるのでしょうね。

20分くらい待ってみましたが、列は少ししか進まず、

そうこうしているうちに目当てのカフェが混んでしまっては元も子もないので、

あきらめて列を抜けました。

そのあと、お友達と待ち合わせして、ランチして、世界のカバン博物館を見て回った14:00前。

亀十の前を通りがかったら、びっくりするほど列が短くなっている!

本当にここが最後尾なのか心配になり、並んでいる方に確認してみると、

「ここがどら焼きの最後尾だよ、ラッキーだよ、空いているよ!」と教えてくれました。

私たちの後に並んだ方も、「え、今日は列が短い!ラッキー!」と。

平日14:00前。

行列状況は毎日違うと思いますが、

朝の行列から考えるとかなり空いていて、ねらい目かもしれません。

最近では、TBのはまこさん、

nahoちゃんが紹介していましたよ。

紹介されている中では、草月の黒松は食べたことがなくて。

食べてみたい!

余談ですが、6歳息子がどら焼きを見て「これって黒松?」と。

わたしは、この日にネットの口コミで草月の黒松を知ったところだったので、

(亀十のことを調べていたら、黒松にも言及したコメントがあったため)

「なんで黒松だと思うの!?」と驚いて聞いたところ、

息子の好きな新幹線のアニメに無類のスイーツ好きのキャラクターがいて、

どら焼きのことを「黒松」と呼び、美味しい、と食べていた、と。

おそるべしアニメ、おそるべしコテツ!

(鉄道好きって地理とか得意ですよね)

おうちに帰ってからいただきました

浅草 亀十 どら焼き
値段は400円前後と少しお高め。でも、ひとつがとっても大きくて、美味しくて、大満足☆
浅草 亀十 どら焼き
今回は黒あんを3つ買いました。

夫の好物がさくら餅なので、夫には、さくら餅もプラス。

浅草 亀十 どら焼き

レトロな紙の袋も可愛いです♪

言わずもがな、浅草は一大観光地で、

亀十も海外の方にも大人気なようでした。

東京の街は一駅ごとに雰囲気が違って、

通勤や通学しているばかりでは気づかない魅力がいっぱいありますよね。

東京に住めているって素晴らしいことなんだな~と、

30代に入ってからより実感しているところです。

038・さとさ

TB - さとさ

栄養士・パート / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

39歳/夫・息子(7歳)/料理部・美容部/LEE100人隊4年目になりました。36歳で専門学校に入学して、栄養士の資格を取得し、調理現場で働いています。元デパート社員なので、LEE100人隊の活動を通してアパレルについて書けるのも楽しみになっています。埼玉育ちの埼玉LOVE人で、ステイホームが特技ながら、ランニング、キャンプなどのアウトドアも好きです。転勤族の夫のおかげで、結婚してから4回の引っ越しを経験、持ち物やキャリアを見直しつつ、今の気分にフィットする情報を収集する日々です。154cm、骨格ストレート。きれいめカジュアルとスポーツミックス、機能性のあるアイテムにときめく性分です。

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる