料理部

【LEEレシピ】バレンタインは歩粉のレシピからコーヒーチョコスコーンとチョコとラズベリーのコブラー

  • TB かおりん

2024.02.14

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは!かおりんです。

いよいよ今日は2月14日バレンタイン。

チョコレートのお菓子をプレゼントをする方が多いのでしょうか?

私は「家族で家で作って食べる」をテーマに今年は歩粉(ほこ)磯谷仁美さんのレシピから2品作りました。

歩粉レシピ

001

ほろ苦い大人味

コーヒーチョコスコーン

LEE webで見かけて美味しそうだなぁと思い、材料を見たらちょうどある!

思い立って作ってみました。

フードプロセッサーがあると早く作れる!

バター、牛乳はしっかり冷やして、牛乳は一番少ない分量で十分でした◎

インスタントコーヒーの粒が大きめで生地に粒々感がわかる!涙

もっと粒子の細かい粉状のものにすればよかった…と反省です。

もう少し丁寧に丸めてあげればよかったなぁと焼いてから気づきました。

ボウルに移動させて刻んでおいたビターチョコレートを加えて混ぜる。

12等分に分けて丸めて焼きます。

コーヒーとチョコレートのほろ苦さが生クリームとよく合う

寝る前に焼いたので、翌朝の朝ごはんに。

少しレンジで温め、生クリームを泡立てて一緒に食べたらとても美味しかったです!

甘みより苦さが際立ってたので、子どもにはどうだろう?と思い、子どもには食べさせなかったのですが、スコーンを見つけた娘が「食べてみたい!」と言って、一口食べさせてみたら「美味しい~!」と喜んでクリームをつけて食べていました。

ラッピングはうまくできなかったので写真はないですが、少しおすそ分けもできました。

甘いのが苦手な方によさそうです◎



歩粉レシピ

002

出来立ての熱々にアイスをのせて!

チョコとラズベリーのコブラー

2年前のバレンタインにも作ったこのレシピ

家族に大好評だったので今年もリピートです!

スコーンと同じくフードプロセッサーがあると早い!

バターは冷やす用と溶かしバターの2種類を用意。

溶かしバター以外混ぜていく。

前回作ったときは琺瑯バットに入れましたが、今回は温め直ししやすいようにiwakiの耐熱ガラスの保存容器に。

トッピングはビターチョコレート、バナナ、冷凍のベリーミックス。

焼く前

バニラアイスを添えて熱々を!

スーパーカップを添えました!

私はバニラアイス派ですが、生クリームも美味しいに違いない!

出来立てを急いでお皿に盛りつけていただきます。

残ると思いきやほとんど完食…。

息子は何度もおかわりするほど気に入ったようです。(お腹いっぱいで夕食をあまり食べられなかった…)

冷めたら温めなおしてぜひ熱々で食べてください。とーっても美味しいです!

美味しいチョコレートを買って食べるのも好きだし、手作りをラッピングして渡すのも好きだけど、なんだかんだで家族そろってお皿に盛りつけて食べるバレンタインが私は一番好きかも。

それではまた!

TB - かおりん

主婦・パン教室主宰 / 愛知県 / LEE100人隊トップブロガー

42歳/夫・息子(13歳)・娘(10歳)/手づくり部・料理部・美容部/元転勤族、100人隊6年目になりました。現在、自宅のリノベーション準備中で、頭を悩ませながらも家族で新しい家での新生活に胸をふくらませています。年齢的に体も心もいろいろ揺らぎがありますが、自分のご機嫌をとりながら「愉しむ」という気持ちを大切に。人と話すこと、食べること、気楽に料理すること、一人で時々銭湯に行くこと、カジュアルな服が好きです。身長157cm。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる