一年以上前にひっそりと2本ほど書いていたルームツアー。覚えている人いる??ごめん、書いた私が忘れてた🤪
しかもこの連載に勝手にタイトル付けてる。『うさこ邸ルームツアー こだわり強め新築注文住宅のつくり方』2本でひっそり打ち切り…と、思いきや、今頃になって復活です🤣
なお、うさこ邸は7年ほど前に札幌の建築事務所さんの注文住宅で建てております。
リビングを片付けて写真撮影したので、響け!誰かに!!w
注文住宅
リビングのコンセプトは?
家をカフェにしたい!
喫茶店やカフェに週一で通う私が、家を建てる時に望んだ事。それは「家をカフェみたくしたいんだー!」です。
なお、家の1階部分のイメージは
インダストリアル
ヴィンテージ
レトロ
なので、家電もなるべく黒で少しずつ揃え、照明や棚受けも工業的なものをセレクト。2階はまた別のコンセプトです😂我が家、うさこの要望でくどめw
奥の壁紙のグレーの色がいい仕事をしてくれております。これ当初建築事務所さんに「ここをモルタルで塗りたい!」とお願いしたら、「モルタルだと汚れが取れにくいから、キッチンの近くで塗るのはおすすめしない」と言われ、壁紙にしました。
今となっては壁紙でも全然気になりません。住めば都〜
右側の収納スペース
カフェ風を目指しているので、こちらにはエスプレッソマシーンとコーヒーメーカーと炭酸メーカーを。なお、コーヒーメーカーは最近買いましたがまだクリップにアップしてな…ゴニョゴニョ…☕️
左側に置いてあるのは何ですか?と聞かれていませんが答えておきます。
リエちゃんおすすめのAPOTHEKE FRAGRANCEのお香を、吊るして燃やすタイプのお香立てです。あ、こちらもクリップで紹介してな…(以下略😇
居心地良すぎなダイニングテーブル
我が家のダイニングテーブルは造作で建築事務所さんに作ってもらい、通常より低くデザインされています。
どうしてかと言うと、この無印良品のダイニングチェアに合わせたかったから。この椅子がソファみたいに座り心地が良くて、座ると動けません🥹みちるちゃんの家のテーブルが、この椅子に合う無印良品のテーブルを使っていた気がする。もしそうならうちの椅子とみちる家のテーブルで組み合わせられる!運びますね!!☜
テーブルよく見ると熱いお皿乗せちゃって白くなってますが気にしないで下さいw
リビング側はこんな感じ
暖房はペレットストーブを使用中。
ミニテーブルはキャンプ用の名品ユニフレームの焚き火テーブルを室内でも使用。大きいテーブルも持っていたんだけど、思い切って数年前に処分。チビうさが頭を打って流血した思い出のテーブルでしたがw
右側に吊るしてあるのはハンモック。遊びに来た子どもたちに大人気だったけど、乗ってくれたみんなは思春期になってしまいました🥹さみしー
チラリと写ってる右上ロフトには、登るのにある仕掛けがあるんですが、それはまた今度。3本目で打ち切りにならないように頑張ろw
005*冬眠から目覚めしうさこ
005 - うさこ
パート事務員 / 北海道 / LEE100人隊
43歳/夫・娘(14歳)/料理部・美容部/激務夫と、部活に生きるアイドルオタクな娘と自然豊かな道央圏在住。子宮頸がん、抗がん剤経験者。数々の人生の修羅場をユーモアで潜り抜け、LEEを愛してここに辿り着く。自称明るい人見知り。カスタムした軽自動車で、推しのキンプリやJUMPを流しながら車中泊やドライブを楽しみ、カフェに行って読書をしたり手帳を書く時間が幸せ。うさぎっぽい名前だが、寂しくても死なないのに、1人の時間が無いと窒息するタイプ。過去に月曜断食で10kg痩せたが、なぜか万年ダイエッター。週末おいしいビールを飲む為に働くマイペースな3年目隊員。160㎝に憧れるも、身長は何度測っても159㎝。
この記事へのコメント( 16 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
005 うさこ