新年はゆっくりとお餅を焼いて

お雑煮を食べて愛犬の散歩と初詣。

お昼過ぎにお節を用意する、ゆるゆるな元旦でした。
長野のスーパー ツルヤのミックスナッツが使えます

お節に欠かせないのは、家族みんなの好物の田作り。長野県の地元スーパー、ツルヤのミックスナッツを砕いて作るのがわが家流になりました。味付けは高知のおじさん特製のハチミツとお醤油だけ。
こちらのミックスナッツはサラダに合わせたり、唐揚げの衣にしたり◎帰省の際はまとめて購入しています。

なます、伊達巻、黒豆だけ作って、あとは既製品と簡単に盛り付け。
好きなものだけ食べるお節。子供たちはそれぞれの好みを交換し合って。

一陽来復。
このゆるゆるな時間から目を覚ますような出来事が続き、新年のご挨拶をして良いものか、と思っていました。
被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
「一陽来復」とは寒い冬の後には春が来る、辛い時期も去り、良いことが訪れる」ことの例え。きっとこの先は好転すると、願いを込めて。
わたしに出来ることはなんだろう。心ばかりですが募金をして、改めて日常への感謝を忘れずに過ごさなくちゃ、と学び深き年始でした。
育て、根拠のない自信。
「いろいろなことがあるけれど、きっときっと、大丈夫。」今年も根拠のない自信を心の武器に!
本年もどうぞよろしくお願いします。

TB - なおっち
派遣社員 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
46歳/夫・娘(20歳・17歳・15歳)・黒ラブ・保護猫3匹/料理部・美容部/長野県出身。DIYが得意な夫と娘たち、やんちゃなワンコと個性豊かな保護猫3匹と賑やかに暮らしています。映えない料理とガーデニング、カジュアルな服が好き。ゆらぎ世代もLEEにスパイスをもらって少しでも軽やかに、ユーモアと思いやりのあるおばさまを目指して。ブルベ・ウィンター、ナチュラル、身長159cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。