あっという間に10月になってしまいましたね。
インフルエンザの予防接種
予約しました。
020やまやんです。
今日は料理のお話。
何度もお世話になっている
LEEレシピと
大切にしたいレシピのお話。
私もマネさせてもらいました
なかしましほさんの
『豆腐白玉あんみつ』
1度作ったらもちもち感と
手軽さが気に入り
何度もお世話になっています。
にこぷんさんのブログを読んで
私もアイスと合わせてみたい!と思い
早速まねっこさせていただきました🍨
(トップ画のやつですね!)
最近抹茶にハマっている娘にも
好評!
バニラアイスバージョンも
やってみました。
コウケンテツさんの
『辛くない麻婆豆腐』レシピ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/09/25/DSC_0781-1024x1024.jpg)
本当に小さい子供から
食べられるので
もうすぐ2歳の子供がいる我が家には
とてもうれしいレシピです。
手順も簡単で
サッと作れるのもうれしいポイント。
ピリ辛にしたければ
ラー油などプラスすれば
大人も満足できます。
ちなみに私は
ニラを玉ねぎに替えて
作ったりしています。
生姜の佃煮
スーパーに新生姜が並ぶと
食べたくなるのが
『新生姜の佃煮』
新生姜の旬って
6月~の夏だけではなく
9月10月の秋口も旬なの
ご存じでしたか?
いつも私が作る佃煮のレシピは
10年以上前
当時働いていた職場で一緒だった
おばちゃん(とはいえ、祖母と孫くらい離れている)に
教えていただいたもの。
そのおばちゃん、
元々とても頭の良い方のようですが
仕事で使うからと
PCなど自分で学んで
バンバン使いこなして…。
世の中的には本当におばあちゃんの
年齢なんですが
イキイキしていて
物事をはっきり伝えてくれる
素敵な方でした。
そのおばちゃんがよく
いろいろなものを作って
食べさせてくれたのですが
そのうちの1つが新生姜の佃煮。
![新生姜](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/09/24/DSC_1462-768x1024.jpg)
教えていただいたレシピは
3回煮こぼすって書いてあったけど
私はめんどくさがりなので
2回でカンベンしてください。笑
煮詰めていって
最後はかつお節などを
和えていくよ!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/09/24/DSC_1464-768x1024.jpg)
佃煮って
絵的には全然映えないけど
本当にご飯すすむ!!!
新生姜の季節が来るたびに
おばちゃんの手書きのメモを見るたびに
調理するたびに
当時のこと
おばちゃんのこと
いろいろ思い出して
私にとっては
実家の味、母の味と同じくらい
大切なレシピだなって
思っています。
皆さんはリピートするレシピ
大切なレシピはありますか?
読んでくださり
ありがとう。
020やまやん
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/05/88d14bbbb7ef88a8f790794b0531f89b.jpg)
020 - やまやん
主婦 / 長野県 / LEE100人隊
35歳/夫・娘(6歳)・息子(3歳)/料理部/生活の中に季節感を感じられて、穏やかで丁寧な暮らしをしたいと日々思っています。カメラ、旅行、ドライブ、神社仏閣・城巡り、音楽、スポーツにおいしいモノ。たくさんの方と自分の好き(理想とかけ離れた子育ての日々など)を共有したり、興味を持ってもらえたら嬉しいです。3年目もよろしくお願いします。身長157cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
020 やまやん