当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら

暮らし発見

【専門学校日記】七夕の日の給食を作りました

  • 038 さとさ

2023.07.09

  • 2

この記事をクリップする

今期、学校授業の集大成!?

こんにちは、100人隊038・さとさです。

ブログ、ご無沙汰しておりましてすみません(汗)

何度か書いておりますが、通っている栄養専門学校、2年生になりまして、課題、課題、課題の連続で、

締め切りに追われながらも、必死でもがいてきました。

こんなに余裕がないとは・・・不覚です・・・。

そして早くも7月!

各授業が今期の集大成を迎えつつありまして、

その中でも、ここまで練りに練ってきたグループワークの授業が、先日形になりました!

それが「給食の実習」なのですが・・・

(今回も文字多めになりそうですが、よかったらお付き合いください)

自分たちで考えた献立&工程で約150人分提供!

今の学校入学前に「へ~給食つくる授業もあるんだ~そりゃ栄養士だもんな~」くらいにのんきに構えていたのですが、

今期は自分たちで献立を0から考えて、試作をして、作り方(工程)を練って、

調理専門の班にお願いして、実際に提供する、という実践の授業でした。

この、「実際に提供する」がかなり緊張する理由でして、学校の先生や学生さんたちが実際に食べてくれるのです。

そこで、いろいろなご意見をいただく、という本当の本当に実践の授業でした。

いくら学校の授業とはいえ、美味しく食べられて安心安全なことはマストなので、

緊張のしっぱなしでした。

栄養士になったらこれを毎日するわけで(当たり前のことですが!)

も~~~~~!!!

やっていけるかしら!?(ぇ)

給食実習日は7/7!テーマはズバリ「七夕」!

栄養士 専門学校 給食 実習 七夕

給食室の入口に飾った案内板的な掲示物!給食のテーマや栄養について書いています。背景を黒にし、笹を立体的にしてみたのがこだわりです。さとさは黒地の紙にポスカ(なつかしい!)で字を書く担当をしました。他の班員もかかわる作品なのでぼかし入りで失礼します。みんなの得意がつまった作品になりました☆

実習日が7月7日に決まったので、テーマはすぐに「七夕」に決まりました。

というか、4月の最初の方の授業は、わたし就活で休むことが多くて。

(就活についてもまた別記事でまとめたいです~)

他のメンバーがテーマや献立を決めてくれていました。

各班、趣向を凝らした献立や掲示物を作っていて、見させてもらったり、食べさせてもらったり、楽しいんですよ♪

「七夕らしさ」にこだわって、

・ちらし寿司

・沢煮椀(わたしは初めて知ったのですが、せん切り野菜や豚肉を入れた具沢山な汁物だそう)

・いんげんとキノコの白ごま和え

・二層の七夕ゼリー

という組み合わせに決定。なお、このメニュー名には、当日ご意見をいただくことになるわけです(汗)

試作をしたり工程を練ったり、話し合いの日々

考えてみた献立がうまく作れるか、事前に試作をする時間がありました。

栄養士 専門学校 給食 実習 七夕

どうですか!?

見た目がきれいでいいね!いいね!と大盛り上がり。

ここから、検討会で色々な意見をいただき、さらにブラッシュアップして当日を迎えます。

自宅でゼリーを試作しました。

上の層のクラッシュ部分にはサイダーを使うので、シュワシュワ感を残すにはどうしたらいいか、などチェック。

とにかく、見た目にこだわったので、「野菜のカットが大変そうだね!」(星形に抜いた人参を1人前3枚分用意します!)

「盛り付けが大変そう~」(特にちらし寿司)と懸念事項がありつつも、当日を迎えました。



最年長さとさがまさかのド緊張!

給食担当前日、息子が熱を出しました。

感染症だったらどうしようかとこわごわ病院に連れて行きましたが、ただの風邪で一日休んだら回復してくれ、

夫も会社を休んでくれて、給食担当当日を迎えられました。

が、「今までやってきたことがすべて無駄になったらどうしよう、失敗できない!」「この作業ひとつひとつで決まるんだ」と思うと、

思考は停止するし、手は震えるし、最年長さとさが明らかに一番緊張しておりました。

(ほかの班員はみんな現役生なんです。ひと班6人でチームでした)

そんな中、平常心を保って淡々とこなしていく他のメンバーの頼もしさよ!

前から「この班でよかった~」と思うことが度々ありましたが、この日は特に助けてもらいまくりました。

栄養士 専門学校 給食 実習 七夕

実際に食べに来た学生さんに盛り付けて渡していくのですが、

「かわいい!」「美味しそう!」と行ってくれる方も多くて嬉しいったらありゃしないです。

思えば、班員それぞれが得意なことを活かせて運営できたなぁっと。

実は色々失敗もあったのですが、それよりなにより、無事終えられたことの安堵感・・・!

試食後には、先生から「沢煮椀っていうならもっと具沢山にしないと」や「これでは二層の七夕ゼリーじゃなくて二色では?」とのご意見も。

わたし、ゼリー担当したのですが、青いクラッシュゼリーの出来上がりが予定よりも少なくて。

本当はカップ全面に乗る予定だったのですが、サイダーの量が気泡として抜けてしまったのが原因のように思います。

気泡が抜けないやり方があると知り、サイダーの注ぎ方一つにもコツがあるのね~!!と目からウロコが落ちまくりでした。

でも、味はバッチリ。

自分たちが食べる時間には魂の抜け殻のような状態でただひたすら給食をかみしめました。(←多分さとさだけこの状態)

卓上にマメ知識を書いたメモを飾るなども♪

完全に他メンバーの作品だったので掲載は控えますが、卓上に飾るかわいいメモを作ってくれて、

そこに、今回の給食にこめた思いなどを書いたんです。

班員それぞれが得意なことが違っていて、バラエティに富んだ運営にできたのがよかったのと、

何より、ここまでこのメンバーで実習を終えられたことが誇らしくてたまらない1日になりました。

帰宅後、念のため休んでくれた夫(前日子どもの体調不良があったため)に興奮気味に、あーだこーだ語ったのちに、

さとさ充電切れ。そして、翌日もコンコンと眠り込んでしまいました。

わたしが担当したのは一部だけなのに・・・!こんな感じで本当に大丈夫なのかと思ってしまいますが、何より楽しめました!

38歳になった今「仕事は楽しいが大事!」というのが自分の考えになっているので、

とにかく充実した実習で嬉しいです。

↓折々で読みかえす佐藤ブゾン貴子さんによる相貌心理学のトピック。

36歳一児の母が全日制栄養士専門学校に入学。良き理解者の夫はこんな顔!【佐藤ブゾン貴子さんの顔診断】

もう七夕は終わってしまいましたが、食でイベントを感じられるってやっぱり楽しいなとも思ったのでした。

今回も長かったですね(汗)ここまでお付き合いいただき、本当にありがとうございました!

038・さとさ

038 - さとさ

栄養士・パート / 東京都 / LEE100人隊

39歳/夫・息子(6歳)/料理部・美容部/新卒でデパートに就職したほどにファッション第一優先でしたが、今は「衣・食・住」すべてが大好き。埼玉育ちの埼玉LOVE人です。高校時代所属した山岳部の影響か、登山、ランニング、キャンプなどのアウトドアも好きです。夫が転勤族で、2021年まで約3年間北海道十勝に住んでいました。人生初の首都圏外暮らしを経て、栄養士にキャリアチェンジすべく専門学校に通学中、2024年3月に卒業見込、その後は栄養士としてリスタート予定です。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる