どんどん季節が変わって
新緑の季節になりつつありますね🍃
1歳の息子の「外行きたい!」に
連日振り回されています(^^;
020やまやんです。
今日はLEE最新号5月号の
わたし的気になるテーマを
ピックアップ!
表紙はいくつになっても
美しさと可愛さダダ漏れ🤤
石田ゆり子さん💓
インタビュー記事もあります。
機嫌よくいるって
大切だなって
最近つくづく感じていたので
難しいけど
適度に発散しつつ
上手く自分をコントロール
していきたいなと思いました。
地味?いやいや、シンプルなんです
ここ1,2年で
今まで避けてきたブラックの服が
(年齢と共に)好きになってきました。
それまでは黒系が欲しいときは
ネイビーに逃げており…。
ようやくブラックが似合うようになったというか
着こなせるようになってきたというか…。
元々ベージュやカーキといった
アースカラー(と、言うのでしょうか?)は
けっこう好きで
母に「服が地味!」と
しょっちゅう言われていました。笑
そのたびに
「地味じゃなくてシンプルと言ってくれ!」と
言い返していたものです。
そんな私の味方!に
なりそうなテーマで
うれしいかぎりです💓
ブライトニングからの日焼け止め!
LEE100人隊の皆さんが
身体を張った…いやいや
本気で悩みと向き合った成果に
感動しつつ…。
やっぱり日焼けって
よくないなぁと痛感。
UV対策について
改めて考えてしまいました。
子供のうちから
対策しないといけないご時世
でも普段は子供にも
自分にも何もしていない💦
「日焼け止め塗ってきてるよ」
と、言う園のお母さんもおり
今年こそは我が子にも
ちゃんとケアしないと!と
気持ちだけは十分にあります。笑
書くって大事!
スケジュール兼日記・育児日記・なんでもノート・娘の読書ノート
活字離れもさることながら
手書きで文字を書くことも
減ってきていますよね。
日記や手紙など
書くことが好きなので
なるべく手書きを意識しているつもりでも
漢字が思い出せなかったり(^-^;
仕事柄、書くことや
文章を作ることの多い主人にも
ヤバいよといわれる始末。笑
100人隊の皆さんの
いろいろな“書く”も
知ることができるテーマになっていますよ。
イラスト得意な人とか
羨ましい🤤
お気に入りで気分も上がる
キッチンを整えたり
お気に入りの道具があったり…。
私は新築時に
栗原はるみさんプロデュースの
まな板と包丁を追加購入しました。
料理がさらに楽しくなったり
上手になった気持ちになります。笑
キッチンもみんなそれぞれ
個性やお気に入りポイントがあって
面白いですね。
また現在
@homeLEEの
キッチン大賞募集中です。
私も応募しようかしら…。
他にも気になるテーマたくさん
物心ついたころには
頭痛に悩まされている私。
頭痛のタイプもいろいろ。
そんな頭痛のテーマ
可愛いくて面白い!
同じく子育てママの
川田裕美さんのインタビュー
フライパン1つ!
レシピなどなど…
最新号も話題豊富です。
ぜひチラッと
お読みください💓
Merci~
020やまやん
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/05/88d14bbbb7ef88a8f790794b0531f89b.jpg)
020 - やまやん
主婦 / 長野県 / LEE100人隊
35歳/夫・娘(6歳)・息子(3歳)/料理部/生活の中に季節感を感じられて、穏やかで丁寧な暮らしをしたいと日々思っています。カメラ、旅行、ドライブ、神社仏閣・城巡り、音楽、スポーツにおいしいモノ。たくさんの方と自分の好き(理想とかけ離れた子育ての日々など)を共有したり、興味を持ってもらえたら嬉しいです。3年目もよろしくお願いします。身長157cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。