今、あらためて考えたい「ママ友」との距離感
春は楽しいけど、悩みも増えますよね。
子供のクラス替えは親も別の意味でドキドキです。
コロナ禍のこの数年、行事が減ってしまい「寂しい部分」と「楽な部分」と。
あれ?コロナ前ってどうだっけ??と思うことも。
今年度から行事も復活しそうで、楽しみですが、緊張します。
コロナ禍の3年、ママ友に助けられたことありますか?
私の体験談が誌面にのっています♪
2人目妊娠中や産後はママ友に本当に助けてもらいました。
長女8歳、ママ歴8年。
自然といろんなママ友ができました。
幼稚園帰りに公園に行ったり、家を行き来したり、ランチやお茶したり。。
子供が公園で遊んでいる間に立ち話してるのも好きです。
子供のこと、テレビのこと、なんてことはない内容の話をしてるのが楽しいです。
「今週はお迎えの時間が不規則で混乱する!」なんて小さなことも話すだけでスッキリしたり♪
夫ではわからない、同じ立場だからこそ共感できることもいっぱいです。
誌面にも「天気」は会話のネタに…と書かれていますが、この天気の話、私は好き!ネタがないから天気の話をしてるわけではなく、天気の話しで暑い寒いを共感したり、そこから行事の話になったり…。
学校のこと・幼稚園のこと
学校や幼稚園のことはママ友に聞くのが早い!
コロナ禍、行事・懇談会・参観日がなくなり、聞きたいことが聞けなくて困りました。
特にコロナ禍に小学生になったのでわからないことだらけ。
近所のママ友にあれこれ教えてもらって助かりました。
上の子のいるママ友に聞けば、安心です。
持ち物や買わないといけないものも、あれこれ考えたり、これでいいのかな?と不安になるより、聞いた方が早いし、気持ちが楽になります。
持って帰ってきたコレは保管?来年度また使う?
鍵盤ハーモニカって何色でもいい?
小さなことをいろいろ教えてもらいました。
ネットではわからない地元ネタ
ママ友からはネットでは得られない地元ネタが入るのも嬉しい。
公園の穴場、工事中の土地があると〇〇になるらしい、〇〇はどこのお店なら置いてる・・などなど。
習い事の話も役に立ちます。
自分のためのケーキ
トップの写真、ママ友ネタと無関係そうですが、コレは年度末に春休み頑張ろう!とママ友と食べたケーキです。
ケーキを選ぶのにも、子供と一緒だと子供に分けられるもの、子供も自分で好きなものを選ぶけどやっぱりこっち!と言われた時に交換できるように。。
と、子供の好みを考えつつ選ぶこと、多くないですか?
こちらは自分のために選んで食べたケーキです♪
TB - 季絵
主婦 / フィリピン / LEE100人隊トップブロガー
38歳/夫・娘(9歳)・息子(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/季絵(きえ)です。LEE100人隊10年目です。MOREモアハピ部では5年間活動していました。フィリピン・日本(神奈川&大阪)を行き来しながら生活しています。毎日の暮らしや育児のことをメインにアップしています。暮らしと自分自身を整えることに日々模索中。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。