おでかけ部

子連れフライト&役立ちアイテム

  • TB 季絵

2023.04.15

  • 0

この記事をクリップする

海外赴任

コロナ禍で旅行もしていない数年間。
私も海外はかなり久しぶり。
子供たちは初めての海外です。

朝7時台の空港。
まだ人も少なく、フライト前のキッズスペースも誰もいません。
子供たちは朝から元気に遊んでいました。

羽田空港

手荷物

中でも大変だと感じたのが、手荷物です。
飛行機で預ける荷物&機内持ち込み荷物とあります。

私、1人で子供2人と荷物。
手荷物は段ボール5つ・スーツケース3つ・チャイルドシート。

・余裕を持って行動
・腰に気をつける ←1番重要!!!

大きな段ボール、詰めすぎたら持ち上がらなくなる・・と思いながらも、隙間があると何か入るかな・・とつい足してしまいます。

今回はANAを利用したので、手ぶらプランを活用。
自宅から到着空港まで荷物を届けてもらえます。
空港で引き取って、またカウンターで預けて・・という手間がないのが良いです。

到着空港ではスタッフの方に手伝っていただき、無事に荷物を引き取ることができました。

フライト

子供2人とフライト。
未就学児と一緒なので、事前に子供用機内食を予約しておきました。
こちらはおにぎりくん。
可愛い機内食です。
ゼリーやおやつもついているので子供のテンションが上がります。

ANA 子供用機内食

デザートのハーゲンダッツアイスも完食。

おもちゃもいただきました。

ANA おもちゃ



機内販売

機内販売でクマさんを購入。
パイロット&CAユニフォームのフライトベアです。
こちらは事前に購入予約をしておきました。

ストッケジェットキッズ

これ、とても役に立ちました!
持ってきてよかった!

ストッケ ジェットキッズ

子供を乗せて、コロコロ引っ張れるので直線移動が多い空港ではとても楽です。
出入国で列に並んでいる間も子供は座って休憩できます。

ストッケ ジェットキッズ

機内持ち込みOKのサイズなので、機内では子供の足置き場に。
子供は小さいので、足置き場を作ることでかなりゆったり座っていました。

TB - 季絵

主婦 / フィリピン / LEE100人隊トップブロガー

38歳/夫・娘(9歳)・息子(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/季絵(きえ)です。LEE100人隊10年目です。MOREモアハピ部では5年間活動していました。フィリピン・日本(神奈川&大阪)を行き来しながら生活しています。毎日の暮らしや育児のことをメインにアップしています。暮らしと自分自身を整えることに日々模索中。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる