料理部

長女12歳の誕生日/近藤幸子さん「おやこおやつ」のホールケーキ

  • TB りーぬ

2023.03.04

  • 2

この記事をクリップする

こんばんは。りーぬです。

長女の誕生日に、初めて手作り誕生日ケーキを作りました。

受験以降、何だかドタバタな毎日、コミュニケーション不足で涙あり笑いありの誕生日会となりました!

近藤幸子さん/「おやこおやつ」簡単ホールケーキ

以前、 LEEweb5周年を記念して行われた、オンライン教室で学んだ「天板のスポンジケーキ」を使い、ホールケーキ作りにチャレンジしました。

おいしくて簡単なレシピ。

レシピはこちらから♡

焼いたスポンジを巻くだけでホールケーキが完成!大きさ自由自在のデコレーションアイデア/近藤幸子さんの「おやこおやつ」特別版Part2

「生地も手作り?美味しい!」

「お店のケーキみたい!」

と家族にも大好評!!

買っていただくケーキも良いですが、たまには手作りも良いですね♡

材料がシンプル!

こちらの天板スポンジケーキは、卵がメインで、バター少なめな点が気に入っています。

人肌に温めた卵と砂糖をハンドミキサーで4分泡立てると、爪楊枝が立つくらいフワフワになります!

ゴムベラで材料を混ぜ合わせ

天板に生地を流し入れます

180℃のオーブンで12分焼けば出来上がり!

出来立てのカステラのような、フワフワの生地が簡単に出来上がります♡

私はラップをして、網に乗せて粗熱を取っています。

ここから、ホールケーキに!

生地を細長く4等分に切り、シロップをたっぷり塗ります。

端の方は乾燥しやすいので特に念入りに。

この作業で、口溶けの良い飲めるようなケーキになります!

ハケはないので、スプーンで染み込ませています。

生クリームを8分立てにし、生地に塗り、フルーツを散らします。

ロールケーキのように1本に巻き、お皿に盛り、順番に巻きつけていきます。

この時点で美味しそうですが、生クリームをさらに塗り、

ホールケーキになりました!!



100均アイテム等でデコレーション

ダイソーで購入したバースデー用デコレーションピックを添えて完成♡

アラザンと粉糖でおめかし。

アラザン作業は子供達が仲良くトッピングしてくれました。

「手作り=母の手作り」をリクエストされたと勘違いして、朝早起きして天板スポンジを作ったものの、長女が一緒に手作りしたかったことが判明し、やるせないやら情け無いやらで、号泣。

コミュニケーション不足を謝り、仕切り直しで途中から仲良く一緒に作業して楽しかったです。

ついつい良かれと思って、思い込んで、空回り。

コミュニケーションは大事ですね。

長女に笑顔が戻り、ホッとしました♪

娘とお菓子を作れる時間も長くはないと思うと、しみじみ幸せです。

簡単でお店のような味のホールケーキ、誕生日にもおすすめです!

 

▼過去記事はこちら

近藤幸子さんの『おやこおやつ』オンライン教室♪

近藤幸子さんのロールケーキ、私も作りました♪

 

りーぬ

TB - りーぬ

会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

44歳/夫・息子(16歳)・娘(13歳・8歳) /手づくり部・料理部/ 高校生、中学生、小学生3人の育児と仕事に奮闘中。健康のために、野菜多めの食事やヨガ、ピラティスで心身を整えています。インテリアやファッション、カフェでお茶する時間も好きです。日々を大切に、好奇心を忘れず、家族や周囲を笑顔にできるような暮らしまわり、体づくり、料理、働き方などのライフスタイルをLEEで勉強中。自分自身が「いいな」と思ったことを人に伝えることが好きです。読者モニター経験、LEE100人隊6年目。身長162cm。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる