この夏は小2の長女の“お料理したい欲“がムクムク!
きっかけは友人からもらったこの本でした。
鈴木薫/はじめてのこどもキッチン
お米の炊き方にはじまり、簡単な副菜からメインにスープまで。
こどもに向けて書かれたお料理本です。
優しい語り口で漢字はルビつき、材料は少なめかつ工程も簡単なものばかり。
写真も多めだし、イラストも可愛い◎
娘のハート鷲づかみで、「なにかつくりたい!」が口ぐせの夏休みでした。
チーズスクランブルエッグ
もやしのナムル
ハンバーグ(普段私が作り慣れてるレシピでアレンジしつつ)
食材についてのお話、お皿の並べ方、片付けのこと。
お料理だけではなく、そこにまつわるいろいろが書かれていて、興味の幅が広がることにも期待です。(まだそこら辺は飛ばされてますが。笑)
ここから派生してお菓子も作りたい!となりまして。
図書館で借りてきた本がこちら。
野口真紀/子どもといっしょに家ごはん
LEEレシピにもご登場する野口さんのこちらの本は、難易度としては少しステップアップかな。
テーブル風景の写真がどれも美しくてあたたかくて。
眺めているだけで私もほっこり。
バナナケーキ
とうもろこしごはん
そのほかレシピサイトも活用しつつ、なんだかんだ言いながらも頑張りました。
夏休みの自由研究に
最初に「なにかつくりたい!」となったのがちょうど夏休みが始まる少し前。
作ったお料理を一冊のノートにまとめて自由研究にすることにしました。
何かつくるたび、私(記録係)のカメラロールは娘の手元の写真がずらーり。
でも写真は溜まる一方で、ノートづくりは一向に進まず。
夏休みも残すところ10日あまりとなったころ、ヒーヒー言いながらようやくまとめ作業に取りかかっていました。
こどもとキッチンに立つということ
私は私で、口出し&手出しのさじ加減が分からず、忍耐力の修行の時間でもありました。
自由研究らしく「ふりかえり」をすると。
よかったところ:おてつだいの域を越えて全工程やってみることで自信がついたよう。
なおしたいところ:片付けもお料理の一部だと心得ましょう。(私も忍耐力を鍛えたいです!)
でもなんといっても収穫は、、
私「がんばって作ったごはん、残されたらどう思う?」
娘「かなしくなる」
うん、トライしてよかったです◎
______
娘の小学校の夏休みは8/31まで。
私もずっとそうだったので、8/31をどんより半分&そわそわ半分で迎えるのはこの世の常識だと思っていました。
今年は100人隊のご縁が日本全国(と海外)につながり。
もうすでに二学期が始まっている地域がたくさんあると知り、私の誤った常識がひとつ上書き修正されました。
みなさんも全国にご縁を広げるチャンス、目の前にあるかもしれません!
051 みさへい
051 - みさへい
会社員 / 東京都 / LEE100人隊
44歳/夫・娘(9歳・5歳)/手づくり部・料理部・美容部/衣・食・住・遊、興味の対象は幅広く、ゆえに時々とっ散らかってます。100人隊3年目も、自分の「好き!」に正直に貪欲に、面白いことワクワクすることを沢山見つけていきたいです。双子座AB型、二面性の塊のように思われがちですがわりと単純。身長160cm。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
051 みさへい