もうすぐ7月号が発売になろうとしていますが…、
LEE2022年3月号に掲載の、料理家ユニット・ぐっち夫婦による「料理がしんどい日を救うレシピ」にまだまだお世話になっております。本当にしんどい時って、もう電子レンジしか使いたくない、包丁もまな板も使いたくない…!と思うほどに料理へのモチベーションがダダ下がりになる私…。それでも、お腹をペコペコに空かせて待っている家族のために作らねばならない…!!という時に大助かりのレシピ集です。このレシピ集は、包丁&まな板を使わず空中調理/フライパンひとつで主食もおかずも完結/冷凍野菜&シーフードミックスetc.フル活用…などなど、“料理するしんどさ”を軽減するアイデアがてんこ盛りなんです!
これまでぐっち夫婦の「料理がしんどい日を救う」レシピで作った過去記事は以下の通りです。↓
第1弾↓
第2弾↓
第3弾↓
今回は作ってみた第4弾といったところです。では最近作った5品を紹介させてください。
「サケと卵そぼろの2色丼」
今回初めて作ってみました。 今回はレシピ通りに鮭を焼くところから作ってみましたが、市販の鮭フレークで作ったらもっと時短になっちゃうな…!なんて、ズボラ主婦のつぶやき…。でもやっぱり自分で焼いてほぐして味付けまでした鮭そぼろは最高に美味しかったです♡ マヨネーズ入りの卵そぼろもふんわり食感&コクがあって、ごはんには刻んだ大葉と白いりごま入り。美味しくない訳がない…!(ズボラ主婦ゆえに、結構工程が多いな…という印象を持ったのも事実です( ̄∇ ̄)) 勝手にいくらものせました。(←いくらがあるだけで夫が喜ぶため)
![サケと卵そぼろの2色丼 ぐっち夫婦 おいしいLEEレシピ LEE100人隊 TB はな 料理部](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/05/26/33B310EB-7CA4-4DFC-ADE8-98B9469B986E-scaled.jpeg)
(※トップ画と同じ写真です)楠田純子さん作陶の林檎紋六寸鉢に。
この日はお肉みっちりなシュウマイと共に。
LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓
「えのきのカレーツナ和え」
こちらも、今回初めて作ってみました!えのきを買って来るとすぐに子ども達に大ウケの「えのきベビースター」(和田明日香さんのレシピ。)を作ってしまうのですが、レンチンで出来てしまうカレー風味の副菜にそそられて♡ ガーリックチップがなかったので勝手にフライドガーリック&ナッツのmixをトッピング。
![えのきのカレーツナ和え ぐっち夫婦 おいしいLEEレシピ LEE100人隊 TB はな 料理部](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/05/22/8FC6D220-B4F6-48D6-8584-BEC3263ED650-scaled.jpeg)
イッタラ(iittala)のカステヘルミのボウル(ブラウン)に。
LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓
「もやしとハムの中華ナムル」
リピで作りました!こちらもレンチンレシピ。冷蔵庫に常備しているハム&コスパ最高のもやしで出来ちゃうので、「あと一品欲しい…!」という時に重宝します。
![もやしとハムの中華ナムル ぐっち夫婦 おいしいLEEレシピ LEE100人隊 TB はな 料理部](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/05/26/F544815D-D631-44AC-828F-36F96233C866-scaled.jpeg)
岳中爽果さん作陶のリムボウルに。
LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓
「ちぎりレタスとカニかまのサラダ」
もうこれは、何度作っているか分かりません!カニかまを入れることでボリューム増で、ただのレタスサラダにも味に奥行きが出て素晴らしいレシピです…!
![ちぎりレタスとカニかまのサラダ ぐっち夫婦 おいしいLEEレシピ LEE100人隊 TB はな 料理部](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/05/25/792DAF81-204E-4819-907B-3A62B6DC821D-scaled.jpeg)
井山未希子さん×倉敷意匠計画室コラボのボウルに。
LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓
「小松菜とちくわの塩しょうが炒め」
ちくわをプラスすることで、副菜でも満足感のある一品に。塩しょうがの味付けが好き過ぎて、こちらも何度かリピで作っています。
![小松菜とちくわの塩しょうが炒め ぐっち夫婦 おいしいLEEレシピ LEE100人隊 TB はな 料理部](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/05/22/E1848478-8714-4E70-83CB-5120398331D2-scaled.jpeg)
石岡信之さん作陶の雲とんすいに。
LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓
4日後にはLEE7月号も発売になりますが…、
まだまだLEE3月号の「料理がしんどい日を救うレシピ」にこの先も頼ることになりそうです…!!
ぐっち夫婦の「『料理がしんどい日』を救うレシピ」一覧は以下よりどうぞ◎↓
疲れていても、ノープランでも! ぐっち夫婦の「料理がしんどい日」を救うレシピ
過去にLEEの誌面に掲載されたプロの料理家さん達による珠玉のレシピが無料公開されているレシピサイト「おいしいLEEレシピ」は以下よりどうぞ◎↓
おいしいLEEレシピ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/9f950532e1fae25fa83ba0d8ec00805e.jpg)
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。