おでかけ部

【一保堂茶舗 京都本店と 喫茶室 嘉木】新茶の季節に初訪問

  • TB ふわふわ

2022.05.23 更新日:2024.08.02

  • 4

この記事をクリップする

037ふわふわです。新茶がお店を賑わす季節に、京都寺町二条にある一保堂に行ってきました。店舗、テイクアウト、喫茶が揃った歴史あるお店を紹介します。「何着てた」も末尾に少しだけ。

紅茶を習い始めたら日本茶も気になってきました。

紅茶教室で習った「日本茶も紅茶も基本的には同じお茶の樹からできるんですよ~」という言葉に驚き、日本茶にも興味が湧いてきて。

そのタイミングで偶然急須を手に入れて、波佐見焼の湯呑も見つけて、ああそういえば京都に住んでたわ、ということで京都の茶の老舗一保堂さんに行ってきました。

創業1717年の老舗、一保堂茶舖さん。喫茶もテイクアウトもあります

全国各地のデパートにも出店している一保堂さん。京都本店は喫茶室を併設した大きな路面店です。

折しも訪問時は新茶の季節!新茶の文字がそこかしこに。

喫茶室 嘉木で新茶を。淹れ方も丁寧に教えてくださいます

店舗の右手奥にある喫茶「嘉木」で季節限定の新茶のセットを。一瞬塩味かと思うほどの旨味があるお茶に、とても驚きました。

こちらの水筒にはお湯が入っています。美味しい淹れ方も店員さんが優しくレクチャーしてくださるので、日本茶初心者も安心ですよ。

娘の注文したラテもとても美味しかったです。お菓子もかわいい!



種類も淹れ方も味も変幻自在な日本茶。少しずつ親しんでいきたいです

かなり迷いましたが、この日は新茶ではなく煎茶を購入して帰りました。

そろそろ収納場所が気になるところですが、お茶のある暮らしを楽しんでいきたいと思います。

※感染対策に注意して楽しんできました。撮影許可いただいております。

~*~*~*~*~*

おまけ:一保堂訪問のとき、何着てた?

この日はベージュ系のワントーンで。

ジャケット:ロペピクニック、ワンピース:去年のユニクロ、バッグ:GU

の、コスパ良好コーデとなりました。

 

TB - ふわふわ

主婦&フリーランスライター / 京都府 / LEE100人隊トップブロガー

39歳/夫・娘(7歳)/美容部/気にいったものや場所をブログに書いています。約10年ぶりに外に出て働きはじめました(パートタイム)。身長162cm。パーソナルカラー:1stブルベ夏&2ndブルベ冬。顔タイプ:フレッシュ。好きなもの:ヨガ、ピラティス、紅茶、洋服、メイク、英語。カリグラフィーと着物を練習中。

この記事へのコメント( 4 )

  • TB ふわふわ

    hashimo そうそう、壺が並んでる姿がこう...なんだかカッコいいの!(語彙がひどい) 参加したことないけど、お店でレッスンとかもしてはるみたいだよ。 また、おすすめ茶そろえておくね💓いつでも飲みにきて♪

    2022.05.24

  • TB ふわふわ

    ponyさん コメントありがとうございます😊 わ、わたし4歳の子連れで行ってしまいました(汗)が、店員さん優しく接客してくださったので大丈夫だと思いますよ♪ 次回京都にいらっしゃった際にはぜひ!です

    2022.05.24

  • TB hashimo

    わぁー!一保堂さんの本店ってこんな感じなのね💕 新茶の壺が並ぶ姿かっこいいね〜。 お茶の世界は敷居が高そうで緊張しちゃうけど、レクチャーしてもらえたら嬉しいね✨ そして紅茶から日本茶まで楽しんでるふわちゃんが素敵やわ〜🥰💕

    2022.05.23

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる