GODIVA*カステラ オ ショコラ+アムール・デュ・ショコラ
-
eringo
2022.02.16 更新日:2022.02.18
- 2
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/02/15/2152-scaled.jpg)
バレンタイン過ぎちゃいましたが、、
今年はジェイアール名古屋タカシマヤの「2022アムール・デュ・ショコラ」のオンライン販売に参戦しました。
販売期間は第1期から第4期まであり、私は一番最後の第4期で購入しました。
販売開始日にチェックしたのですが、それでもいくつかはすでに買えないものがありました~…
こちらのGODIVA「カステラ オ ショコラ」はジェイアール名古屋タカシマヤにて先行販売とのこと!
※ ゴディバオンラインショップでは2月16日(水)~販売されました!!
夫がカステラ好きということもあり、買わずにはいられませんでした笑。
開けると、「わ!色が濃い!!」というのが第一印象でした。←夫へ…と言いつつ最初に開けて食べている私。。。
見た目からしてチョコレートの濃厚さが伝わってきます。
溶かしたダークチョコレートを生地に混ぜ込んでいるそうです。
口に入れると、ボトムに近い部分にはところどころにチョコチップの食感があり、まさにチョコレート感たっぷりのカステラでした。
さすがゴディバです♡
Vincent Vallée(ヴァンサン・ヴァレ)バレンタインセレクション
こちらは、娘のセレクトです。
綺麗な色の球体型のチョコレートに惹かれたのかな?
「ワールドチョコレートマスターズ」で世界一となったショコラティエ、ヴァンサン・ヴァレ。
2020アムール・デュ・ショコラで日本初上陸だったそう。←その年はタカシマヤへ行ってました☆
まだ全部食べていないのですが、「これは本当にスペシャルなチョコレートだね!!」と夫と興奮しながら少しずつ味わって食べているところです。
パティシエ エス コヤマ「蒸し焼きショコラ 焙じ茶」
いつかのバレンタインに作った蒸し焼きショコラ。
とても美味しかった記憶が♡
「焙じ茶」バージョンが販売されていたので、こちらも一緒に注文しました。
温めた包丁でカットしたのに断面が残念すぎます~涙
ホロホロとした食感で、グルテンフリーとは思えない満足感アリ♡
おすそ分けした実家の父も喜んでいました^^
結局、購入したチョコレートは夫より私や娘が食べてしまうのですが、
年に一回のチョコレートの祭典、やっぱりとても楽しいですね♡
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/d1086e36fd3da3a7b02b50f86127d184.jpg)
eringo
事務パート / 岐阜県 /
45歳/夫・娘(18歳)・息子(12歳)/手づくり部・料理部/パンやお菓子、季節の手仕事が大好きです。北欧ヴィンテージやインテリア好きの夫と、最近はアンティークやクラシカルなもの、日本の作家さんの作品にも惹かれる私。ラストイヤーの今年度こそ「住」にも力を入れて暮らしまわりのことも整えていきたいと思っています。健康のために始めた朝ピラティスがリフレッシュの時間になりつつあります。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
eringo