LEEWebの連載「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子のスコーンを私も作ってみました!
歩粉のスコーンレシピはシンプル材料でとっても簡単!
レシピはこちら。
早起きした日曜日の朝に「作ろう!」と思い立って、無事、家族が起きる前に出来ました。
材料がシンプルでとっても作りやすいです。
スコーンは過去に何度か作ったことがあるのですが、迷うことなく一番美味しかったです。
全粒粉の粒々した食感がアクセント。甘さも控えめでペロリと食べてしまいました!
スコーンに添えたのは、あんことセブンイレブンの「FUWAREA」(ふあれあ)
ちょうど冷蔵庫に人生で初めて手作りした「あんこ」があり、生クリームも添えたくなって、
セブンイレブンに、起き抜けの子どもたちを連れて買いに行きました。
やっぱり置いてなくて、生クリームっぽいかな?と思い、代わりに連れて帰った「FUWAREA」というスイーツ。
これがスコーンにとても合いました!レアチーズムースの中にラズベリーが入っています。(見えていませんが…)
あんことFUWAREAのハーフハーフ。最高でした。
連載ページを覗いてみたら、新たなレシピが公開されていました。
バレンタインにぴったり!トッピングの工程があるので子どもと楽しく作れそうです。
LEEのオンラインパーティのお土産にいただいた歩粉の焼き菓子を食べた時の感動が忘れられません。
こうして貴重なレシピを公開してくれることがとっても嬉しく、毎月の楽しみです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/0a7954d7cf0ebe331172b82aefb163c7.jpg)
TB - おゆう
事務 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
38歳/夫・息子(7歳)・娘(3歳)/手づくり部・料理部・美容部/小学生男子とおてんば娘のワーママです。子どもたちとのお出かけからエンタメ記事(特にテレビドラマが好き)まで幅広く書いています。生活の役に立つモノやハックのシェアしたがり屋。ファッションも大好き。LEEを参考に、平日は通勤でキレイめコーデ、休日はカジュアルコーデを楽しんでいます。LEEマルシェをのぞくのが日課です。身長158cm。2024年は推し活も励みたい!
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB おゆう