料理部

【LEEレシピ】簡単おやつとお菓子づくりの記録

  • TB サナ

2022.02.11

  • 2

この記事をクリップする

やっぱりカヌレは楽しい~。nahoちゃんに憧れて、久しぶりに私もカヌレ作りをしていました

●プレーンカヌレ

久しぶり大好きなカヌレを焼きました。今回は初心に帰って、はじめてカヌレを作った頃にお気に入りだった「トントンのカヌレ」というレシピです。私は、ねちゃねちゃっとし過ぎるカヌレが苦手なのですが、このレシピだと丁度良いしっとり感がでるので好きです◎

牛乳は豆乳へ、お砂糖の量は変更してしまっていますがお気に入りレシピです。


●チョコレートカヌレ

バレンタインの時期らしく、チョコレートカヌレも久しぶりに作ってみました。

焼き色が分かりずらいので焼き時間が、毎回難しいのですが、チョコレート感が楽しめるカヌレです。ナッツやフリーズドライのフルーツを乗せるとなんだかラブリーな感じになりました。

フレーバータイプは「うん。これっだ!」っていうレシピが決まっていないので、カヌレ研究は終わりが見えておりません…(もう、何年やっているのでしょうか…)でも楽しかったです♡

家族がすきな五平餅を、しばらく作り続けていました

先日、仕事の際に立ち寄ったサービスエリアで、ふるやさんの【五平くるみだれ】を買いました。

さっそく餅米を買って、せっせと毎晩のように五平餅を焼いていました。

蒸篭で餅米を蒸してからフードプロセッサーを利用して触感が残るくらいにしています。

それを形成してグリルで焼くだけ。こんな風にとっても簡単に作っています。

正式に五平餅は白米だったり、餅米と白米が半分づつだったりするのですが、お餅好きな家族には評判が良かったので、100%餅米の五平餅でした。(いや、これは、ただの焼き餅かも…笑)


LEEレシピから① MINI COLUMN ギルトフリー「デーツで濃厚ナッツチョコレート」

また、LEEで見たこちらのレシピも。

「デーツにナッツやゴジベリーを挟み、カカオパウダーをかけるだけで、キャラメルのような濃厚な甘さとナッツの歯応えが満足感アップの簡単スイーツが完成!」と読んで、早速挑戦。クリームチーズやバターを挟むイメージだったのでカカオパウダーだとどうなるのかな?と興味深々でした。

食べて納得。カカオパウダーがいいアクセントになって口の中がキャラメルチョコレートになりました♡カカオ二ブのおやつとはまた違った感じで食べやすいですし、満足感も◎個人的には、朝にコーヒーと一緒に食べたい味です。

身体に優しく気に入ったので、しばらくの間、定番として楽しみます。

https://lee.hpplus.jp/column/2063648/area05/



LEEレシピから② 材料2つ!「サクサク焼きチョコレート」レシピ/近藤幸子さんの「おやこおやつ」

100人隊でも多くの方がチャレンジしていた、サクサク焼きチョコレート。

作っている途中に、しぼり袋が破裂。(よくやってしまいます…力を入れ過ぎるようです…)

これに、くじけそうになりましたが、スプーンで整えてそのまま焼いたら、味は美味しかったので、もし同じような方がいたら是非諦めずに焼いてみていただきたいです。笑

ナッツも一緒にのせて焼きました♡

https://lee.hpplus.jp/recipe/2182382/area04/

LEEレシピから③ 100人隊で話題になった、【レシピ動画】チョコレートスティッククッキー/蛯原友里さんがムラヨシマサユキさんに習いました!

また、息子と一緒に楽しめそうだなと思い、こちらも1多くの隊員さんが挑戦していた、蛯原友里さんとムラヨシマサユキさんコンビの動画レシピ。「チョコレートスティッククッキー」も作りました。

細かく言うと、オリンピックのスノーボードをヒヤヒヤ・ウルウルとしながら観ていて、居ても立っても居られずに手を動かしました。


(思うがままに、息子にもトッピングを依頼…イチゴがゴロゴロで贅沢仕様にしていました。遠目でお願いします~)

全粒粉が無かったのと、コーンスターチを少し使ったので、少し生地がパサつきました。少しだけヨーグルトを足して水分を調整しています。

スコーンの材料に似ているなと思っていたのですが、仕上がりもやっぱりザクザク系、食べ応えのあるクッキーでした。

【レシピ動画】チョコレートスティッククッキー/蛯原友里さんがムラヨシマサユキさんに習いました!

「チョコレート スティック クッキー」レシピ、料理部の4人も作ってみました!【バレンタイン2020】

LEEレシピ、楽しませてもらっています♡

TB - サナ

会社員・大学生 / 岐阜県 / LEE100人隊トップブロガー

36歳/夫・息子(11歳)・猫/手づくり部・料理部・美容部/心も身体も「柔軟だけど芯のある人」を目指しています。シンプルなものやことに惹かれます。趣味はヨガ(RYT500)や登山でお菓子作りも好きです。なるべく衣食住バランス良く暮らしたいなと思っていますが、日々はバタバタ…。LEEでは素敵なみなさんに暮らしを楽しむヒントをいいただいてます。本年度もどうぞよろしくお願いいたします♡

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる