料理部

丸いお重が大活躍のお正月。

  • TB haru

2022.01.06

  • 4

この記事をクリップする

あけましておめでとうございます

2022年が皆様にとって

益々素敵な一年になりますように

                                             

遅くなりましたが、2022年がはじまり早6日。投稿初めは、我が家のお正月話。

もうそろそろ七草粥を欲する身体ですが、三が日の食べ物を振り返り。

我が家のメンズ達はあまりお節は食べないのですが、今月号のLEEを見ながら、大晦日に少しだけ作りました。

大晦日、時計が夕方4時の針を刺す頃、まだこの通り何も手付かず。。

でもせっかくなので、作れるものを作ってみました。

最初に取り掛かったのは黒豆。私しか食べませんが、好きなので作ってます。

毎年、鉄釘を入れようと思うのですが、また鉄釘なし…。今年は母に教えてもらったレシピで作りました。

LEEのレシピからもいくつか。

野菜の昆布じめは、さっぱりしていて美味しかったです。

お肉との付け合わせにピッタリ。

我が家では八幡巻と豚チャーシューが人気でした。やっぱりお肉。

伊達巻をフライパンで焼こうとしたら、油が足りずに焼き色が全てフライパンにつく大失態。

姉がバルミューダトーストで作ったらうまくいったというので、来年はそちらで

丸二段重がちょうどいい。

元旦の朝。載せるか迷うレベルですが、できたものをお重に詰めて。

盛り付けを考えるのは楽しい。

飾り用に購入していた南天や松も使ってみました。

両実家へも丸二段重

実家では毎年母がお節を作ってくれるので、わたしはつまめるものとおやつを

作って詰められたらよかったのですが、

元旦からこどものサッカーの初蹴りに付き添い、バタバタと過ごしていたので、事前に用意していたものを。

一つは加賀まつり寿司。

こちら、年末になるとパルシステムで頼めます。どうやら北陸地方で秋の実りを感謝するお祭りの時、作られる笹ずしだそう。

冷凍で届き、電子レンジで解凍できるので便利でリピート。

笹の葉に包まれていて、食べやすく、美味しいです。

もう一つはバウムクーヘン。

食べやすいようにカットしたら、偶然にもお重とピッタリ。家にあった獅子舞ピックをさしてみました。

こどもたちに人気。

味見用の黒豆を小瓶に詰めて、金沢の日本酒を抱えて持っていきました。

お重はとらやの風呂敷に包んで。

義実家にもまつり寿司と、フルーツを。

フルーツはほとんど次男の口に運ばれていた気がしますが、お重に入れるとなんだか可愛くなりました。

実家のお節を家で食べる。

持っていたお重が空になったら、ちゃっかり実家のお節を詰めて持ち帰らせてもらいました。

母と姉の作ったお節。そうです、TOPはわたしが作ったのではなく、わたしが詰めたお節。

やっぱりお正月はこの味だなぁとしみじみ。

他にもたくさんもらったので、

豆皿に移してみました。

実家では昔から、

青豆と黒豆、生なますと煮なますを作ってくれます。

大量のなますと大量の豆たち。

わたしはどちらも大好きです。

少しずつ並べる豆皿スタイルも、見た目も楽しくて好きです。

無印の木のプレートの上に、

小皿を並べています。

とにかくたくさん食べたお正月。

お正月が過ぎても、お菓子を詰めて食卓に出してもいいなぁと、気軽に使える丸いお重でした。

 

あっという間に仕事も始まったので、

また少しずつペースを戻していきたいと思います。

忙しい日々の中でも、やっぱりこうして書く時間は楽しいなぁという思いと、ここでの繋がりに感謝して。

わたしにできることを少しずつ考えながら、2022年も楽しく活動させていただきたいと思います。

今年もよろしくお願いします。  

haru.

 

TB - haru

会社員 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー

39歳/夫・息子(10歳・7歳)/手づくり部・料理部・美容部/モノも思考もシンプルに。書くこと、季節のこと、暮らしのあれこれを考えることがスキ。本と旅、湯船と植物、お茶とお菓子も好きです。隙間時間に好きなことを楽しみながら、たまに走って、片付けて、自分のバランス整え中。日々の中で見つけたモノごとを、飾らず、楽しく、綴っていけたらと思います。身長166cm。

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる