きじまりゅうたさんの「フライパンで焼肉」レシピ
もう11月号が発売になっていますが…、LEE10月号の、きじまりゅうたさんによる「フライパンで焼肉」レシピは時短で我が家の男子ウケも良くて重宝しています。今回は作ってみた第3弾。最近作った5品を紹介させてください。
第1弾→
第2弾→
「焼肉の混ぜサラダ」
夫のテレワーク飯に。お肉ガッツリ、野菜もモリモリ入っていてこの一皿でお腹いっぱいに◎
生の野菜にアツアツ焼きたてお肉をジャッと混ぜます。熱で野菜の嵩が減るので、見た目以上に野菜たっぷりです!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/10/05/38B1F163-144C-4D35-928D-FE4C59F5465F-scaled.jpeg)
本郷里奈さん作陶の水玉柄のプレートに⁽* ¨̮ *⁾
LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓
「たたきマヨ鶏むねのサムギョプサル風」
鶏むねをたたいて、さらにマヨネーズを塗り込むことでパサつき知らず!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/10/05/1D333CEA-95D6-4DE7-BAEA-E60D975DBA88-scaled.jpeg)
東恩納美架さん作陶のストライプ長皿に⁽* ¨̮ *⁾
タレは「ピリ辛コチュジャンダレ」にしました。
LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ↓
「焼肉のタレでユッケジャン風クッパ」
本来焼肉の残りで作りますが、我が家はお肉は翌日まで残らないので…、スーパーで半額になっていたニンニク胡麻塩味の付いた鶏肉を。ちょうどピリ辛コチュジャンダレがレシピの分量だけ余っていました♪
グツグツ…。
半分はこんにゃくマンナン米使用で糖質カット。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/10/06/8FC2C554-B33E-4AA9-85ED-89302CD46BEB-scaled.jpeg)
器は音也Nakagawa(ご夫婦の陶芸家ユニット)さん作陶のものです⁽* ¨̮ *⁾
しいたけからも旨みがたっぷり出て美味しかったです♡
「肉巻き厚揚げの焼肉」
厚揚げ使用でコク旨に!カリッと焼けて香ばしさもありとても美味しかったです♡
タレはお気に入りの“ねぎ塩ダレ”にしました。
ネギと玉ねぎのダブルの旨みのねぎ塩ダレ、我が家の新定番となり、既に何度もリピで作っています♩
「鶏肉のプルコギ」
「さらっと甘辛ダレ」で漬け込んだプルコギ。タレはりんごジュース使用で子どもウケも抜群!このレシピだと偏食家の長男(小5)もニラやシイタケをパクパク食べてくれます◎
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/10/20/396A61EA-8D28-457E-9A2F-7E70D5509D4B-scaled.jpeg)
joice on the tableのストライプのお皿に⁽* ¨̮ *⁾
お手軽で肉の旨みを最大限引き出すアイデア満載の「フライパンで焼肉」レシピ、今後もたくさんお世話になる予定です…!
「フライパンで焼肉」レシピ一覧は以下からどうぞ◎↓
焼くだけ&片付けもラク! 豚肉・鶏肉で安うま!フライパンで焼肉
検索が便利になった「おいしいLEEレシピ」は以下からどうぞ◎↓
おいしいLEEレシピ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/9f950532e1fae25fa83ba0d8ec00805e.jpg)
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。