『鶏肉使い尽くしBOOK』活用中です
もう8月号もとっくに出ていますが、2021年6月号の別冊付録『鶏肉使い尽くしBOOK』、日々活用中です!鶏むね・鶏もも・鶏ひき肉・手羽先・手羽元の部位ごとに分かれたレシピが全部で77レシピ。(うち、新作レシピ34、名作アーカイブレシピの再掲が44。)
作ってみた過去記事は以下の通りです。
vol.1→ 『鶏肉使い尽くしBOOK』より5品作りました。#LEE6月号/
vol.2→また5品、『鶏肉使い尽くしBOOK』より作りました。vol.2 #LEEレシピ/
vol.3→また5品作りました。『鶏肉使い尽くしBOOK』より vol.3 #おいしいLEEレシピ/
vol.4→チキン南蛮など5品作りました。『鶏肉使い尽くしBOOK』より vol.4 #おいしいLEEレシピ
今回は『鶏肉使い尽くしBOOK』から作ってみたシリーズ第5弾といったところです。以下、5品分の紹介です。
市瀬悦子さんレシピ「マヨチキンのピカタ」
LEEweb掲載のレシピはこちら→「マヨチキンのピカタ」レシピ/市瀬悦子さん
2019年3月号の“鶏むねがごちそうになる7つの方法”からの、『鶏肉使い尽くしBOOK』への再掲。もう2年前ですが、本誌に掲載された時から何度も作っているお気に入りレシピです。
小林まさみさんレシピ「黒酢チキン」
LEEweb掲載のレシピはこちら→「黒酢チキン」レシピ/小林まさみさん
写真では鶏もも肉1枚をそのまま焼き付けていますが、私は安くなっていた鶏もも角切り肉を使用。
黒酢で食欲増進!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/07/14/5A6741B7-0317-4382-9D48-A2649DED740F-scaled-e1626239317868.jpeg)
スープは無印のインスタント。器はCO+FEさん鋳造のアルミプレートです⁽* ¨̮ *⁾
コンケンテツさんレシピ「唐揚げ」
LEEweb掲載のレシピはこちら→【片栗粉で軽やか】「唐揚げ」レシピ/コウケンテツさん
2019年6月号の別冊付録『コウケンテツさんの「豚肉vs.鶏肉」ひとり十番勝負』からの再掲。
みりんを入れないのが新鮮だったレシピ、とっても軽くてサクッとした仕上がりに!!美味しかったです꒰*´艸`*꒱
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/07/13/1CC3D3B6-922E-4033-9DB4-4C889477E8D0-scaled-e1626168035225.jpeg)
この器も霞仙窯のものです。
きじまりゅうたさんレシピ「厚揚げのトマトそぼろ煮」
LEEweb掲載のレシピはこちら→「厚揚げのトマトそぼろ煮」レシピ/きじまりゅうたさん
これもリピで作りました。
フライパン一つのワンステップなシンプル工程、煮込み時間も短くて時短、かつ美味しい。3拍子揃ったレシピです♪
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/07/13/ECEDD261-25B7-4410-8732-556EB2911E40-scaled-e1626168088940.jpeg)
器は増山文さん作陶のものです。
コウケンテツさんレシピ「鶏スペアリブ肉じゃが」
LEEweb掲載のレシピはこちら→「手羽中鶏じゃが」レシピ/コウケンテツさん
こちらも、2019年6月号の別冊付録『コウケンテツさんの「豚肉vs.鶏肉」ひとり十番勝負』からの再掲分。手羽中が激安の時を狙って作りました!!
実はこれもリピです。コウケンテツさんのレシピも本当にハズレがなくてよくお世話になります⁽* ¨̮ *⁾
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/07/17/3D7BFD98-BA47-48A4-9C21-624E853BCABF-scaled-e1626510430714.jpeg)
岳中爽果さん作陶の器に୨୧‧̍̊·̊‧̥°̩̥˚̩̩̥͙°̩̥‧̥·̊‧
『部位別だから作りやすい 鶏肉使い尽くしBOOK』のLEEweb掲載レシピ一覧はこちらからどうぞ→部位別だから作りやすい 鶏肉使い尽くしBOOK
また、検索が便利になった「おいしいLEEレシピ」はこちらからどうぞ→おいしいLEEレシピ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/9f950532e1fae25fa83ba0d8ec00805e.jpg)
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。